忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第684回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

BDイベントまで1週間
私も当日までわからない
皆さんと同じ状態
ライブパートの準備がちゃんとやっている

ふりすたでも来週お岩していただけるようで
14回目。家族なのでは?

体動かしたいなと思ってティラピスの体験やってきた
ヨガ、ホットヨガ、ジャイロトニックとかやってきたけどティラピスはちゃんとやってなかった
ティラピスってハードですね。香菜さんとかいろんな人がやっているのは知っていた
私が行ったところがハードだった可能性はあるけど。
翌日身体がボロボロになった
やってるときは楽しかった。自分の身体の中の血液が巡っているのを実感できた
今後どうするかは未定
ハンモックヨガも楽しかった。
おすすめの運動があったら教えてください

♪「plan」

メール
・いつも聞いています。これからも楽しいラジオ番組を続けてください
 →うれしい!シンプルなお便りメールうれしい。
・僕の推しボタンはバスの降車ボタン。単体でがちゃがちゃにもなっているようです
 →バスの押しボタンは独特な気がする。あのボタンの読み合い結構ありません?私は結構早めに押す
・最推しボタンは中学校の放送機材の押しボタン。押した反対に山ができるので意味なくパチンパチンしていた
 →ロデオDありますか?私も放送委員だったからイメージはつく。ミキサー卓のボタンはありとあらゆるボタンが集結している。押しボタンを押したい人はミキサー卓を押してください。
・誰かにドッキリを仕掛けたり、仕掛けられたことはわりますか?
 →モニタリングのナレーションやっています、ずっと。そんなにドッキリされたことない。ふりすたで打合せの音声か、ジングル録っているときの音声を番組でながされたことは覚えている
・歯医者の診察に行ったとき幼稚園児くらいの女の子に話しかけられた。小さい子とどう接すればよかったのか思い悩んだ
 →あるよね~、ちっちゃい子独特の行動パターン。私も同じ返しをすると思う。「甘々」と稲妻の時に子役の男の子と一緒になって、その子の流行りがカニ歩き。マイクまでカニ歩きで行っていた。これにはなんて声かければよいかわからなかった。

教えてリスナーさん テーマ:勝負飯
私は勝負後飯を設定することが多い
・筑前煮。筑前煮を作りながら集中を高めていくのもルーティーン。
 →おもしろいなぁ。
・ソースかつ丼。マラソンや自転車レースの前日には必ず食べます
 →かつ丼はゲン担ぎ的にやるというお便りが多かった
・ラーメン。こってり豚骨ラーメンならなおよい。
 →ラーメン結構来てました。こってり系でがつんと活を入れるという意味合いもあるのかも
・味噌汁。勝負飯というわけでもないけど日ごろ食べている味噌汁を食べて緊張をほぐす意味合いです
 →味噌汁なら日常の感覚を取り戻してくれるかも。
・ハムカツサンド。かつ丼は胃がもたれるので。
 →それはそうか。体質や体調と相談して。
・ステーキ。テンション上がって気合とやる気が上がる。肉100%の料理だから100%の力を出せると暗示をかけている
 →こういうゲン担ぎもあるのか。いいな。マネしたい。
・少し豪華なご飯。お寿司やひつまぶし。
 →いいな。チャレンジしたことに意義があるという空気感を家で出してくれるのは。今後は前後に配置したい(勝負飯と勝負後飯)

 次回テーマ:叶った夢、叶えたい夢

私は小学校の頃に夢を叶えた。とにかく長芋が好きで…(略^^;)
最高の成功体験。

いよいよ来週です。2部制です。

早見沙織バースデーイベント 2024 × リアル脱出ゲーム『始まらないバースデーライブからの脱出』

いっしょに頑張りましょう。何も知らされていないのでドキドキする。知らないドキドキだ。

拍手[0回]

PR
遅ればせながら、はやみんお誕生日おめでとうございます。
これからの1年もはやみんにとっての幸せに満ちに満ちきっていきますように☆彡


『早見沙織のふり~すたいる♪』
第683回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

よっ!むやみ!
むやみ回。無暗にむやみを言っていきたい

今日は母の日
何かしましたか?
だいたい私はご飯に一緒に行くことが多い
父の日もお忘れなく

この間久しぶりにオーケストラコンサートに行った
Memories&Discoveriesにいつもきてくださる坂入健司郎さんが指揮をするN響 ゴールデン・クラシックを観に行った。曲目は「ハチャトゥリアン/ヴァイオリン協奏曲 二短調」と「ショスタコーヴィチ/交響曲 第5番 ニ短調 作品47」なんですけど、これで曲が浮かんだ方、すごすぎます。私はもちろん浮かばず。
オーケストラプラスヴァイオリンソロがあって、そわそわわくわくした。
始まった瞬間オーケストラの生の音に引き込まれた。すごく感動した。
オーケストラでいつも思うのはシンバルとかドラの人は大変。「来るぞ、来るぞ」と注目されている中ベストにやっていくのはすごい。声優の仕事で言えば昔は止めたら始めからやり直しという時代で最後でひとことセリフがある人。

♪「Tear of Will」

メール
・「ドラゴンクエストX オフライン」のアンルシアに魅了されファンになりました。BDイベントにも申し込みました。楽しみにしています。
 →うれしいですね。ゲームからふりすたまでたどり着いていただいて。初めてのライブがとんでもなくレアな企画で。
・「外国人が選ぶ好きな日本の温泉地総選挙」観ました。早見さんの声で温泉が紹介されていると高垣楓さんが温泉を紹介しているように感じたてガッツポーズした。行きたい温泉地はありますか?
 →温泉の映像が都度都度出てくるんですがいろいろ特色があって全部行きたいとなった。ずっと前に行った草津の湯畑が印象的だった。全体的に町に湯気が立っている感じ。これからいきたいのは道後温泉かなぁ、白浜温泉も行きたい。
・〈物語〉シリーズ新作アニメの続報が発表されましたね。斧乃木ちゃんが大活躍しているので楽しみしています。斧乃木ちゃんと撫子ちゃんのコンビが最高すぎます。
 →7月に配信開始ということで。斧乃木ちゃん大活躍なんであの大量のセリフを棒読みでがんばりました。香菜さんとの掛け合いも楽しかった。
・連休に3歳の娘とクッキーを作った。大変ですが手作りの楽しさに気付いた。はやみんはお菓子作りなどしますか?
 →最近はお菓子作りはしていない。トーストにホワイトミートソースを乗っけて焼くとおいしい。余ったホワイトソースは冷凍で保存。お菓子じゃなくてすいません。
・流行り物はブームが落ち着いてから楽しむ。早見さんは流行りのものはすぐに取り入れますか?
 →私も並んでまでは行かない。タピオカとかバスクチーズケーキをよく回避できたなと思う。うっかり食べてしまいそう。チーズハットグってなんだ、ホットドックにチーズが入ったやつ?見たことある。食べたことはない。最新の食べ物はなんだろう?生ドーナツ?並んでいるの見たことある。食べてないけど。
・種から育てたみかんの苗が3年目にして3枚目の葉っぱが出てきた。
 →みかんてそんなに育たないの?何年くらいかかるんですかね。農林水産省の頁では5年くらいでもがなり始めて10年くらいから沢山取れるようになる。
・私も睡眠のベストフィットに悩んでいる。ベストフィットな曲は「Ordinary」です。目覚めにもいいですが悩んでいるときも元気を貰える。気分を上げるときは何をしますか?
 →最近は悩むだけ悩んだら全然関係ないことをやって意識を逸らす。単語の勉強したり、あっけらかんとした番組をみて頭を空にするとか。

どうでしたか?むやみ回。大変良いむやみ回だったと思います。よろしくお願いしますむやみ回。
むやみ回はこの辺でお別れです。この時間のお相手はむやみさおりでした!

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第682回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

今日は5/5、こどもの日

ス:自分がまだ子供だなぁと思う部分はありますか?

朝、ぐずぐずして起きられない、朝一の予定がるのにネット見て夜更かし、夕飯あるのに間食、etc.
どういう感じで成長するのかわからない。子供の時とは違うは思うけど、いつから変わったのかわからない。変わらないところもある。

この間、ベストサイズのランチボックスに出合った。
パン屋さんで買ったもの。ちっちゃいサラダとコッペパンの細いやつの中身が違うものハーフが2つツナサラダとハム卵。アップルパイがハーフ。
自分で選択すると食べすぎるか、足りないかのどちらかだけど、これはぱっと見多いかなと思ったけど、全部完食できて感動した。栄養のバランスもよかった。
自分にとってのベストを見つけるって難しくないですか?食事、服、睡眠など。
最近思っているのは自分にとって何が一番心地よいのか探す旅をしているよう。このランチボックスは自分にとってのベストでほくほくしている
俺ガイルの平塚先生が紙に自分じゃない部分を書いていくと残った白い部分が自分の本当の想いになるみたいなセリフがあった。これは自分にとっての心地よいを見つけるのにいい方法かもしれない。
皆さんはどうやって自分のベストをみつけているんですか?知りたい。

♪「yoso」

メール
・「疑似ハーレム」公式Xでほぼ毎日凛ちゃんのセリフがアップされてて日常の癒しになっている。バリエーションの多さに早見さんすごいなぁと思っています。7月放送が楽しみ。
 →これ触れたいと思っていた。スタッフさんいつもありがとうございますという感じ。「疑似ハーレム」は放送前にいろいろ施策しているのでチェックしてください。
・去年の秋に早見さんのことを知り、特に歌声に虜になっている。早見さんは元気を出したいときに聴く曲は自分の曲から選ぶとしたら何ですか?
 →元気を出したいときは「エメラルド」。気持ちを軽くふわっとしてくれる感じがある。「To years letter」とかは自分は歌詞を書いたときに聴く人を元気づけたいと思って書いたので。「新しい朝」はちょっとしっとりしてるけど竹内まりやさんの力強い歌詞が背中を押してくれる気がする。
・早見さんが押してて好きなボタンは何ですか?僕はエレベーター、掃除機のコードを巻きとるボタン、博物館のギミックボタンも捨てがたい。
 →ボタンかぁ~。タイプライターのキーボード、ミキサー卓の四角い押しボタンも結構好き。
・早見さん演技や歌のほかに好きなものがある。それは早見さんの絵です。こういう絵が見たかったと感じた。「画伯」と呼ばれているのにあれ?と首を傾げた。早見沙織展があったら1日中鑑賞してグッズも買いあさりたい。
 →すごいお便りきた。やっぱりわかりますよね。私が絵に込めたアレを。すごいパワーを貰っている今。うれし!感性って人それぞれ。己の感性を信じて生きていってほしい。私も引き続きアレをアレしていきたい。
・先日横浜公園のチューリップを観に行って桟橋に行くと「しらせ」が停泊していた。よりもいを思い出して懐かしく、うれしくなったのでメールしました。
 →「しらせ」の写真も添付されている。BDの特典映像の中で「しらせ」の中を探索するという映像を撮った。なんで「しらせ」の中でけん玉していたんだろう。

特命係捜査報告室 捜査課題:石川Pがふりすたねこにしゃべりかけています。何と言っていたのか捜査せよ
・最近毎日ベットから落ちるんだけどどうしたらいい?
 →どうなんでっすか?石:落ちたことはないけど寝相は悪い 私の中の石川P像は全く動かない
・こんどは君をなんのグッズにしようかな。目覚まし時計にしようかな
 →これはあるんじゃないですか?目覚まし時計ありだな。ゆるっとした形をどう再現すれば。
・メディアプラスホールの中心で文化放送以外の番組名を叫ぶと心がすっきりするんだ
 →叫びたがってる?心が?誰もいないところでやってください
・ジングル録りたいから鳴いてくれんか
 →まだ声ついてない。難しい。いろんな声を聞いてみたい。ふりすたねこ CV:○○さん版とか。贅沢な遊びをしてみたい。
・君を乗せたルンバが部屋中を掃除してたらシュールでいいかもね
 →いいかもね。手乗りとか、鏡餅ならいけるかも。何かに乗せた状態の写真を送ってもらっていた気がする。
・石川Pの「P」はピースの「P」なんだよ
 →そうなんだ。いいですね。石川Pの「P」は何なのかも捜査できるな。石川P来てグッズの展開も早いし、ゲストのブッキングも早い、イベントも多い。ありがたいな
・僕はねぇ、本当は勇者になりたかったんだ
 →そうなの?ここから始まる物語ありそう。ねこ「僕と契約して勇者に…」
・明日何の株を買ったら儲かるんですかね
 →石川Pは株は?やってない。

 次回捜査課題:ふりすたで迎える14回目のはやみんバースデーは意外な展開に。どんなことが起きるのか捜査せよ

先ほど押しボタンの話ありましたけど、クイズの答えるボタンも押し心地よさそう。
心地いい押しボタン見つけたら教えてくださいね

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第681回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

昨日から世間はGW
お仕事の方はお疲れ様です

ス:お休みに出かけたりしてますか?
春になったので休みに外に出かけることも多くなった
仕事と仕事の合間に歩いて移動したりもしている

BDイベントの詳細が発表されました
Xライブで発表しました

・Xライブ観ました。なんとBDイベントがリアル脱出ゲームコラボ!おもしろそうなっ展開にわくわくしている
・BDイベントの内容が発表されましたね。SCRAPさんコラボの脱出ゲーム。先日脱出ゲーム好きのふりすたリスナーと「君は明日と消えていった」に参加してきた。紙とペンは必要ですか?
 →今回は「始まらないバースデーライブからの脱出」というイベントになりました。ふりすたでも謎解きが好きと話してましたし、最近の早見クイズの流れもあり、リアル脱出ゲームを作っているSCRAPさんに制作に入ってもらって行うことになった。謎解きもあり、ライブパートもあるというお得イベント。通常のリアル脱出ゲームではなく、私が謎解きをするのを皆さんに応援してもらって、ライブもするという形。皆さんには「相棒」になってもらう。2016年に「君は明日と消えていった」という脱出ゲームがあってそのメインキャラの声を担当させてもらった。未だにロングラン公演が行われている。どんな内容になっているのか私が一番知らないのでどきどき。配信のチケットもあります。
紙とペンに関してはまだ未定。必要であれば公式から告知があります。

♪「ESCORT」

メール
・メガナー、コンタクタラー談義面白かった。メガネがないと顔がすーすーするというのはわかる。メガネないほうがイケてるよと言われたのでコンタクトを検討している
 →コンタクタラーは寝る前はメガネになるからロデオDの発言もわかる。無限に話せる。メガネはおしゃれとして遊べるのがいいなと思うし、メガネの種類で相手に与える印象を変えることできるのもいいなと思う。
・あやねるがインスタライブではやみんからもらったイニシャル入りの櫛を見せてくれました。誕生日か何かでプレゼントしたのですか?
 →お誕生日のプレゼントで送った。小さめの櫛なので持ち運びにいいかなと思って。
・4/13の「RWBY」10周年記念!ベストエピソード上映会&トークショーに登壇お疲れさまでした。嶋村さんと小清水さんがいちゃいちゃしていたのが印象的。今後もシリーズが続いてまたこのような機会が来ることを願っています。
 →10周年のイベントがありましてファンの方の投票でベストエピソードを上映した。10周年もあるし、順位並びで上映したのでみんなの情緒はどうなるんだろうと思った。私も思い入れのある話も多くてうれしかった。
・「駒田蒸留所へようこそ」のDMMでの配信が始まりました。映画館で2度見たけどまた見たかったのでうれしい。
 →そうなんですよ。配信で見られるようになりました。人生に一息つかせてくれるような作品なので是非みていただきたい。
・高校で国語を教えています。雑談でいつも早見さんの話をしています。生徒にふりすたにネタを送った人がいるか聞いてみたけどいなかった。つまり雑談で早見さんの話する国語教師がもうひとりいるってこと?その先生に運命を感じている。
 →すごくないですか。さらにもう一人くらいいるんじゃない?こうやって輪が広がっていくんだな。
・私は古典の先生に影響を受けてコミケに参加するようになった。卒業後もメールや年賀状のやり取りもしている。コミケ会場であったことも。
 →文学系は多いのかな?いいですね。コミケ会場で先生と生徒が出会うなんてなかなかない。
・水辺を求めている早見さんにラッコ水槽ライブカメラをお勧めします。鳥羽水族館 ラッコを24時間見ることができます。とにかくかわいくて癒される。
 →鳥羽水族館かはわからないけどうちの母がラッコライブカメラを教えてくれた。本当にかわいかった。癒された。
・今年もパン祭りが終わりますね。シールの点数を数えると足りなったので買いに行った。この春もどうにかお皿を貰えそう。何か集めたりしてますか?
 →一番新しいと香水サンプル。小学生くらいのときアンティークボタン。イヤリングなども。ちょっと前に「切手風アクリルステッカー付きたべっ子どうぶつ」が販売されていてそれを集めてた。コンプリートまではしていない。

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第680回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

今度の土曜日からGW
私は現状まったく予定ない。どこかへ行けたらと思うけど人が多いからなぁ
最近水辺に行っていない気がするので、湖、海辺、噴水、小川、水たまり、水族館とか?
緑は逆に見ているので水を味わいたい

メール
・東のエデンが放送から15周年だそうです。新ためて観てみたい。
 →私もびっくりして、もう15周年なんだ!って。デビューして間もなく大緊張したこととか、木村良平さんが飄飄としていながらも余裕のある姿でアフレコしていたこととか、同じくデビューして間もない江口さんと初めて共演したりとか。いろんな思い出がつまっている。その時の映像の記憶の断片がずっと残っている。あっという間に15周年なんだと感慨深い。15年たっても多くの人に愛されているのを感じて幸せになる
・昨年のBDイベントをきっかけにコンタクトにした。早見さんのおかけで日常が彩りあふれるようになった。母もいつの間にかファンになり、一緒にふりすたを聴き、イベントに参加するようになった。今年もBDイベントに参加したい。
 →えーうれしい。去年のツアーでも思ったんだけど親子で参加してくださる方も多くてありがたく思う。コンタクトにするとちょっと変わりますよね。
・僕はいまだにコンタクトが怖くてメガネのまま。姉、父のコンタクトのごみを見るとお金かかるのでは?と思ってしまう。コンタクトの良いポイントを教えてほしい
 →いつかのライブのパンフでメガネ写真があるはず。メガネってレンズの枠組が見えるので気になる。コンタクトはそれがないし、耳にも負荷がかからない。私はワンデーなので毎日ごみが出る。買い忘れてると大変。ロデオD「コンタクトつけるの苦手、メガネがないと目の周りがすーすーする」。何か緊急事態の時はメガネの方がすぐ使える。
・衣がしなしなの揚げ物許せますか?
 →許せはするが、カリカリが好き。しなしなはしなしなで味わいがあるけどカリカリがいい。どん兵衛のそばを食べるとき、かき揚をぎりぎりまで取って置いたら食べ忘れた。かき揚は何もつけずにそのまま食べた。汁とのマリアージュが大事と思った。

♪「やさしい希望 (Bossa Nova)」

教えてリスナーさん テーマ:今のところ人生で一番熱くなった瞬間
・白と花束ツアー東京公演で「祝福」を歌った時。その後の「フロレセンス」への繋ぎも最高。
・早見さんのライブに現地参加した時。
 →ライブを選んでもらえてうれしい。ライブってその時にしかない熱狂がある
・高校で先生をしていて、初めて担任として卒業を送り出したとき。涙が出た。
 →素敵な先生ですね。卒業の時って先生も感極まってくれるものよけいに泣ける
・高校の文化祭。平日は17~23時、休日は6~夜まで作業した。
 →私もわりと文化祭は熱くなった。夏休みみんなで集まったりして。
・和太鼓のチームに入っている。彼女に演奏を見に来てと言ったけど前夜に台風でビニールハウスが飛ばれれそうになり補修と補強で徹夜、演奏の1時間前についた。演奏後メンバー、彼女から褒められた。
 →すごい、ドラマみたい。映画化できそう。
・去年のふりすたイベントでメールが採用され釘宮さんが読んでくれた。声優オタになったきっかけが理恵さんだったのでこの上ない至福。ふりすたに感謝。
 →これはうれしいですね。理恵さんの声で名前呼んでもらえるだけできゅんとする。
・初恋の時。一目惚れをして筋トレして美容に興味を持ち、万全な準備をした。
 →可愛い・聞いてるだけできゅんとする。自分磨きをする原動力は大事。

 次回テーマ:勝負飯

早見沙織バースデーイベント 2024 × リアル脱出ゲーム『始まらないバースデーライブからの脱出』5/25(土)開催決定!!

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]