今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
真・女神転生Ⅳのすれちがい通信検証2 の続き。
今日は5人のすれちがいが発生しました。

こちらの悪魔は前回のパールバティをそのまま。

すれちがいの結果は

ステータスの加算は+5。前の+1は消えているようです。単純に貯まったすれちがい数ステータスにプラスされるようです。
すれちがいを12貯めてから反映させるとよいようです。
スキルは「猛勉強」だけ増えてますね。スキルは4すれちがいで1個ランダム追加でしょうか?
前回あまった枠に上からといいましたが上からってわけでもなさそうです。
さらに自己すれちがい1でペレがネコマタに。

ポズムディを継承してませんね。今までは前の悪魔の標準スキルは継承されていたのですが…。
これまでの結果から推測されること。(改2) 確度の高い順で ◎○△
◎作ったことのない悪魔もできる。
○自分のレベルの+2以上のレベルの悪魔ができる(上限は不明)。
◎すれちがい数1に対してステータスがランダムで+1される。12回のすれちがいを反映すると合計+12される。
△無差別合体した悪魔のスキルは通常合体時にデフォルトで付いてくるスキルが最優先でつく、残った枠に前の悪魔のスキルが上から足される、さらにすれちがい数4ごとにスキルが1つランダムでつく。枠が足らないときは標準スキルを除外したスキルとランダムで入れ替える。(できた悪魔が本来もたないスキルは緑字で表示)
○すれちがい相手側の悪魔、スキルは影響しない。
今のところこんな感じでしょうか。
なんか、すれちがい検証でゲーム本編があまり進まない…。
真・女神転生Ⅳのすれちがい通信検証4 に続く。
今日は5人のすれちがいが発生しました。
こちらの悪魔は前回のパールバティをそのまま。
すれちがいの結果は
ステータスの加算は+5。前の+1は消えているようです。単純に貯まったすれちがい数ステータスにプラスされるようです。
すれちがいを12貯めてから反映させるとよいようです。
スキルは「猛勉強」だけ増えてますね。スキルは4すれちがいで1個ランダム追加でしょうか?
前回あまった枠に上からといいましたが上からってわけでもなさそうです。
さらに自己すれちがい1でペレがネコマタに。
ポズムディを継承してませんね。今までは前の悪魔の標準スキルは継承されていたのですが…。
これまでの結果から推測されること。(改2) 確度の高い順で ◎○△
◎作ったことのない悪魔もできる。
○自分のレベルの+2以上のレベルの悪魔ができる(上限は不明)。
◎すれちがい数1に対してステータスがランダムで+1される。12回のすれちがいを反映すると合計+12される。
△無差別合体した悪魔のスキルは通常合体時にデフォルトで付いてくるスキルが最優先でつく、残った枠に前の悪魔のスキルが上から足される、さらにすれちがい数4ごとにスキルが1つランダムでつく。枠が足らないときは標準スキルを除外したスキルとランダムで入れ替える。(できた悪魔が本来もたないスキルは緑字で表示)
○すれちがい相手側の悪魔、スキルは影響しない。
今のところこんな感じでしょうか。
なんか、すれちがい検証でゲーム本編があまり進まない…。
真・女神転生Ⅳのすれちがい通信検証4 に続く。
真・女神転生Ⅳのすれちがい通信検証 のつづき
でかけたらすれちがいが12個になってました^^

前回できたスプリガンをそのまますれちがいに入れておきました。

できたのはヴィクター。
ステータスは+12に。
すれちがいの回数分、ステータスが上がるというのは正しいようです。
スプリガンに足された+1はどっかにいってしまいましたが最大12で、悪魔をそのまますれちがいに入れておくと加算されていく方式かもしれません。

次はスキルが全部埋まっているとどうなるか。
スキルの埋まっているリャナンシーを黒カードの無差別合体に設定。

1回の自己すれちがいで(相手側はいつものパピルサグ)、パールヴァティ。

リャナンシーのスキルをほとんど引き継いでいますね。
通常合体時にデフォルトで付いてくるスキル+すれちがい数に応じたスキルをランダム+前の悪魔のスキル全部。
というつき方でしょうか(前の方が優先)。でも、スプリガン→ヴィクターでは12回のすれちがいですがスプリガンのスキル3つも残っているんですよね。もうちょっと、いろいろやってみないとわからないですね。
ところで、すれちがいで悪魔がもってくるアイテムでAポイント10(使うとアプリポイントが10プラスされるアイテム)が出ました。
アイテムは何でも出るんですね^^

これまでの結果から推測されること。(改1)
・無差別合体した悪魔のスキルは通常合体時にデフォルトで付いてくるスキルが最優先でつく、すれちがい数に応じたスキルがランダムでつく?、残った枠に前の悪魔のスキルが上から?足される。(できた悪魔が本来もたないスキルは緑字で表示)
・作ったことのない悪魔もできる。
・自分のレベルの+2以上のレベルの悪魔ができる(上限は不明)。
・すれちがい相手側のスキル、悪魔は影響しない?
・すれちがい数1に対してステータスがランダムで+1される。12回のすれちがいを反映すると+12される。
真・女神転生Ⅳのすれちがい通信検証3 に続く
でかけたらすれちがいが12個になってました^^
前回できたスプリガンをそのまますれちがいに入れておきました。
できたのはヴィクター。
ステータスは+12に。
すれちがいの回数分、ステータスが上がるというのは正しいようです。
スプリガンに足された+1はどっかにいってしまいましたが最大12で、悪魔をそのまますれちがいに入れておくと加算されていく方式かもしれません。
次はスキルが全部埋まっているとどうなるか。
スキルの埋まっているリャナンシーを黒カードの無差別合体に設定。
1回の自己すれちがいで(相手側はいつものパピルサグ)、パールヴァティ。
リャナンシーのスキルをほとんど引き継いでいますね。
通常合体時にデフォルトで付いてくるスキル+すれちがい数に応じたスキルをランダム+前の悪魔のスキル全部。
というつき方でしょうか(前の方が優先)。でも、スプリガン→ヴィクターでは12回のすれちがいですがスプリガンのスキル3つも残っているんですよね。もうちょっと、いろいろやってみないとわからないですね。
ところで、すれちがいで悪魔がもってくるアイテムでAポイント10(使うとアプリポイントが10プラスされるアイテム)が出ました。
アイテムは何でも出るんですね^^
これまでの結果から推測されること。(改1)
・無差別合体した悪魔のスキルは通常合体時にデフォルトで付いてくるスキルが最優先でつく、すれちがい数に応じたスキルがランダムでつく?、残った枠に前の悪魔のスキルが上から?足される。(できた悪魔が本来もたないスキルは緑字で表示)
・作ったことのない悪魔もできる。
・自分のレベルの+2以上のレベルの悪魔ができる(上限は不明)。
・すれちがい相手側のスキル、悪魔は影響しない?
・すれちがい数1に対してステータスがランダムで+1される。12回のすれちがいを反映すると+12される。
真・女神転生Ⅳのすれちがい通信検証3 に続く
大したことはやっていませんが真・女神転生Ⅳのすれちがい通信にかんしてちょっと試してみました。
私は3DS2台持ちなので条件の把握しやすい自己すれちがいで検証。
すれいちがい相手側も自分側も全く同じ悪魔を使用。
相手側はすれちがいを破棄してすれちがいの反映を行わず。
自分側はすれちがいを反映後、再度悪魔全書から同じ悪魔(レベル、スキル、経験値も同じ)を召喚してすれちがいに再設定する。
主人公のレベルは40~41。何回目まで40だったかは忘れました^^;
黒カードの無差別合体です。
それを7回ほど繰り返してみました。
すれちがい相手側悪魔 Lv31 パピルサグ

自分側

1回目の結果

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

この結果から推測されること。
・自分側のスキルが1個?継承される。(そのスキルは緑字で表示される)
・作ったことのない悪魔もできる。
・自分のレベルの+2以上のレベルの悪魔ができる(上限は不明)。
・ランダムですれちがい数の数だけスキルを覚える。(そのスキルは緑字で表示される)
(検証とは別のすれちがいで3つのすれちがいが貯まった状態で反映すると緑字のスキルが4つあった)
・すれちがい相手側のスキルは継承しない。
・すれちがい数1に対してステータスがランダムで+1される。
(検証とは別のすれちがいで3つのすれちがいが貯まった状態で反映すると+3された)
今のところこんなところです。
不明なのは相手側の悪魔が何の影響もないのかということと、すれちがい履歴数が増えることで何かのプラスがあるのかということ。カウントはしているので増えると付加するスキルランクが上がるとかあるかもしれません。
もうちょっといろいろやってみないとわかりません。
同じ3DSすれちがいは500分たたないと発生しないので中々進みませんね。
真・女神転生Ⅳのすれちがい通信検証2 につづく
私は3DS2台持ちなので条件の把握しやすい自己すれちがいで検証。
すれいちがい相手側も自分側も全く同じ悪魔を使用。
相手側はすれちがいを破棄してすれちがいの反映を行わず。
自分側はすれちがいを反映後、再度悪魔全書から同じ悪魔(レベル、スキル、経験値も同じ)を召喚してすれちがいに再設定する。
主人公のレベルは40~41。何回目まで40だったかは忘れました^^;
黒カードの無差別合体です。
それを7回ほど繰り返してみました。
すれちがい相手側悪魔 Lv31 パピルサグ
自分側
1回目の結果
2回目
3回目
4回目
5回目
6回目
7回目
この結果から推測されること。
・自分側のスキルが1個?継承される。(そのスキルは緑字で表示される)
・作ったことのない悪魔もできる。
・自分のレベルの+2以上のレベルの悪魔ができる(上限は不明)。
・ランダムですれちがい数の数だけスキルを覚える。(そのスキルは緑字で表示される)
(検証とは別のすれちがいで3つのすれちがいが貯まった状態で反映すると緑字のスキルが4つあった)
・すれちがい相手側のスキルは継承しない。
・すれちがい数1に対してステータスがランダムで+1される。
(検証とは別のすれちがいで3つのすれちがいが貯まった状態で反映すると+3された)
今のところこんなところです。
不明なのは相手側の悪魔が何の影響もないのかということと、すれちがい履歴数が増えることで何かのプラスがあるのかということ。カウントはしているので増えると付加するスキルランクが上がるとかあるかもしれません。
もうちょっといろいろやってみないとわかりません。
同じ3DSすれちがいは500分たたないと発生しないので中々進みませんね。
真・女神転生Ⅳのすれちがい通信検証2 につづく