忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194]
無力のリンゴは使い方によっては良い強化素材となります。
物体Xを先に使って効果を反転させれば、属性耐性の強化に有用になります。

さて、これを落とすのは台風の日限定であらわれる「タイフーン」のドロップのみ。
出荷しても店では入手できません。これは面倒。

でも、良い方法がるのです。

バリア?結界?みたいのが出て隔離されるような敵はバリアが消えるまでにエスケープで移動すれば、敵を倒しても出現フラグを残しておけるのです。
つまり、1回の台風襲来で時間のある限りタイフーンを倒し、無力のリンゴを入手することができるのです。
まぁ、ドロップ率はそれほど高くは無いので大変ではありますが正攻法よりはよっぽどましです。

・タイフーンを倒す。タイフーンが消えると同時くらいにエスケープ。
・再度、橋に向かい、無力のリンゴがドロップしていれば回収。
・安全策をとる人はここでタイフーンを倒さず、エスケープしてセーブ。
 エスケープのタイミングに自信があるならそのままタイフーンを倒してエスケープ。

これを繰り返せば、無力のリンゴがいっぱい集められます。

タイフーンを倒して無力のリンゴを手に入れよう

出現場所は台風の日のここ。
タイフーンのいる場所

このテクニックはバリアで隔離される他の敵にも利用できます。
ルーンプラーナの4妖精で使えば、ある程度効率的に王子ポイントが貯められます。
まぁ、完全な作業になってしまうのが辛いところですが…。

拍手[113回]

PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第76回です。

facebookになんかすごい絵が…。
ねこ?がやつれてる^^;

全力投キュー。

はやみん車庫入れの練習をする。

パンくず、懐かしい。

探キュー^^;

どうぶつの森のカブなら。

支払い技術検定?
CEO級。

小学生までヨーロッパって国があるって思ってた。

ねこ?の設定^^
・ヒゲが着脱式
・人語を話す。追われる身。
・最近の口癖「鬼ってにゃんだ?」
・怒るとイタリア語を話す
・夜勤明けの表情 これがfacebookの絵か
・名前は「もんにゃん」

えー、このコーナー終了かぁ。残念。「ありがとうございます。シュレッドぉ」の流れが好きだった。

ふりすたvol.4のアニメショップ特典はクリアファイルなんですね。つい買ってしまったよ。
ふりすたのクリアファイル


TARITARIはキャラソンも出るんですね。楽しみ^^


    

拍手[0回]

マリコレ~MARINE COLLECTION 2012~夜の部に行ってきました。

チケット取りを手間取ってしまったため、3階席…。でも、前の方の列だったので見やすかったです。
でも、音響的にはなんか聞き難い席でした。

夜の部は司会進行が新番組チーム。前回も司会だったけどほとんどはやみんが進行して碧ちゃんはチャチャを入れるだけだったけど、今回は碧ちゃんメインで進行してましたね。

各コーナー2番組のコラボ企画という感じの構成でした。昼もいっしょだったんでしょうか?
出演者の1人だけが目的だとコストパフォーマンス的にはきついでしょう。まぁ、新たな出会いもあるでしょうから。

はやみんは碧ちゃんと豊崎愛生ちゃんと「どや女」のコーナー。
「折角見えるんだから、擬人化ではやみんに絵を書かせろよ。わかってないなぁ。」と思ったら、どや女のテーマが「お絵かき」でした^^;ごめんなさい。

リレーお絵かきで2人でテーマを現す絵を描き、3人目がそれを当てるというもの。画力に定評のある碧ちゃんと愛生ちゃんが盛り上がる中、ステージの後ろに下がっていくはやみん^^;

初めは碧ちゃんと愛生ちゃん。持ち時間は30秒ずつ。テーマは「運動会」でした。リレーの絵を2人で見事に分かりやすく書き上げました。はやみんも「運動会」か「リレー」か迷っていましたが見事正解。
ここまでは振りに過ぎません^^;
今度ははやみん→愛生ちゃん。はやみんから絵を受け取り動揺する愛生ちゃん。。

サブレ再びでした^^; サブレの上に人型のジンジャークッキー、そして、その上に不思議な物体。
愛生ちゃんのフォローでメリーゴーランドと判るようになりました。
ここで不思議な物体が意味を持つことに。
前の問題同様、「遊園地」か、「メリーゴーランド」か迷うはめになりますが不思議な物体はカップだったのです。
ということで碧ちゃんの推理力により「遊園地」を正解しました。
やぁ、はやみんの絵はすごいなぁ。昼も同じ構成だったら何を描いたんでしょうか?昼も行きたかった。

次は「おかえりらじお」にちなんでいろいろなシチュエーションでのお帰りを言うというもの。
なごみました。

とりあえず、満足。はやみんの頭のリボンが可愛かった。ムネのところにリボンのあるワンピースは愛花が似たのを着ていたような。

記憶を頼りに絵を再現してみました。
黒が先攻はやみん。赤が後攻愛生ちゃんです。
曖昧な記憶によるものなので雰囲気のみお楽しみください。
どっかに公式レポ出たら消します。恥ずかしいので(記憶力と再現力が低いから)。

はやみんの絵だけで「遊園地」は導けるでしょうか?
(C)はやみん
愛生ちゃんが赤で書き足すと。
愛生ちゃんの馬はもっとうまかったと思います。なんか、はやみんの絵に引きずられる^^;
(C)はやみん&愛生ちゃん



拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第75回です。

ちょいと遅いけれど碧ちゃんのブログにまたもやはやみんの絵が。
どやらくがき

碧ちゃんのはやみんへの愛が深まってゆく…。碧ちゃんはドリキャス好きなのね。親近感。
かぜになりたい。

もろキュー。きゅうりを折ったのかい^^;

2012/9/12ははやみん生誕7777日目。よく気づきますねぇ。

忘れ去られたギター…。掃除をしたときにさわった^^;

流しそうめんの真剣に検討するTARITARIメンバー。

お好み焼きの丸が綺麗。

まちこちゃん、さちこちゃん^^;

碧ちゃんは方位磁石持ち歩いているのかっ!驚愕!

ふりすたバッグとねこの通販ははこの後すぐ!!


おまけ

ぱる高演劇部買いました。一般発売が叶音の通販しか見つからず面倒でした。
演劇部ということで劇中劇が2編、魔法少女とショタのはやみんが楽しめます。スイッチが入ると初めて演じた役になりパンツを見せるというキャラ^^;のためさらに多くの演技が楽しめます。主人公たちの名前は有名な舞台脚本家から取っているんですね(宮本亜門、三谷幸喜、鴻上尚史)。結構楽しめました^^

ヒカルが地球にいたころ……5巻 末摘花 特装版CD付
「文学少女」のコンビですね。思っていたよりかは出番が多かったです。
おまけシナリオの屈辱を感じながらの「ぶぅ」がよかった^^;

拍手[0回]

ルンファク4がまだ終わらないのに「閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-」と「デビルサマナー ソウルハッカーズ」を買ってきたよ。時間がないよ…。

カグラは前作やっているのについ前作パートから始めてしまった。いろいろ調整されてますね。
更衣室が3Dに。空中秘伝忍法が増えてますね。巫女服が増えてますね^^

巫女服でパンチラがなんともよいなぁ^^;

カグラ 巫女服

カグラ 巫女服

ソウルハッカーズは言わずと知れた名作なので何度もやりましたが買いました。とりあえず特典のサントラ確保。
ルンファクが落ち着くまで積んでおくかなぁ。でも、すぐにブレイブリーデフォルトだ…。

時間とお金がなさ過ぎますorz


  

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]