忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第623回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter


質問:3/19はミュージックの日。最近聞いている音楽は?
 →アルバム製作中なのでアルバムの曲を聴いている。街中で聴いたりしたのは検索して開拓している

近況
クッキーの缶ってめちゃめちゃ可愛い。検索すると可愛いクッキー缶のお店まとめが出てきて実際お店に行って買ったりしている。缶のためにクッキーを予約もした。まだ、届いていない。楽しみ。もう一個ほしいのがあったけど人気過ぎて長蛇の列でほとんど買えない。予約も困難。クッキー缶の世界って熾烈。手に入らないと知ると余計ほしくなる。情報を見てるのも楽しい。

♪「Awake」

メール
・友人と初めてのそば屋に行った。こだわりの店でおいしかった。最近初めて立ち寄った店はありますか?
 →スタジオ行く道のパン屋に初めて行った。新しくできたわけでもなく気付いていなかっただけ。実は人気のパン屋だった。
「Recent Faborites - 23 Feb.」聴きました。ゆったりとした曲が多く。くつろぎながら聴きたいと思った。どのような基準で選んでいるのですか?
 →特に基準なく、最近聴いた曲をバランスを見ながら選んだ。
・新しいく何かを始める時緊張してしまう
 →新しいく始める時緊張しますね。教習所に通ったときも先生が毎回違ってて緊張した。高速に乗る前の教習で質問されたとき「カーチェイスの時」と答えたらその後気まずかった。先生の間で「カーチェイスのやつ」とか呼ばれているのではとか考えた。音楽を聴いてるときは落ち着く、ライブ前は手のひらに「人」を書いて飲む。どんなに対策しても10分15分は緊張してその後なくなっていく。それを乗り越えれば大丈夫。

教えてリスナーさん テーマ:人の縁を感じたこと
・別の部署の後輩のことをふと思い出したら次の日数年ぶりにランチの誘いがあった
 →こういうことってありますよね。あれはなんなんだろう。歌ってる曲がテレビで偶然かかったり。
・抽選の席替えで4/5回で教卓の前になった。
 →すごい!5回中4回って定位置みたいなもん。同窓会とかでネタになる
・妻との結婚。付き合い始めたのが母が出雲大社で縁結びのお札を買った時期と一致した。
 →出雲大社ってのが縁結びのメインストリームみたいな感じ。パワーがありますね。これはびっくりするかも
・「シン・ゴジラ」に自分と同姓同名の役があった。勤務場所も一致してた。その役者さんのFacebookにメッセージを送ったら驚いていた。映画の舞台挨拶の時にお会いしたりもした。
 →同姓同名はあるかもしれないけど、勤務場所も一致とは。びっくりしますね。ロケハンとかで名札とかみて書いたとか?ないか。偶然ですよね。
・忘れ物や落し物を拾ってくれた人がいたときは縁を感じる
 →いろいろ落としてますね。子供の頃に新幹線に乗って遠出したとき、小銭入れを無くして返ってこなかった。

 次回テーマ:新年度から何か変わったりしますか?変わらない人は今どんな日々を送ってますか?

拍手[0回]

PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第622回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

3月になって暖かい日も増えた
卒業シーズン真っ只中
これ録っているスタジオがリニューアルされた
ハイテクになっている
時計が薄い時計に、iPadのしんせきみたいのがある、空中に浮く皿みたいなマイクに

デスクを片付けてみた
コの字型の台の上にスキャナーを置くようにしたらベストな位置になった
コの字型の台の下はうまく使えていない

♪「視紅」

メール
・Twitterライブ体育座りの早見さんがゆるゆるでほっこりした。ふりすたの収録でも体育座りでやったことありますか?
・Twitterライブ後のTwitterにヒントがあったみただけど分らない
 →スタイリストさんが用意してくれたルームウェアでTwitterライブをした。ゆるい雰囲気でやりたいと思った。ふりすたを体育座りで収録したことはない。1回くらいやってもいいかも?Twitterライブ後のツイートにヒント?概念?を入れてみた。不自然な部分がヒント
・たべっ子どうぶつのグッズ私も集めてます。ふりすたグッズでうまも展開してください。
 →ステッカーくらいはやった。幅を広げていきたい
・昔放送局でアルバイトしてたけど「こんにちは」とあいさつしたらびっくりされた。早見さんもこんにちはに違和感をかんじるのですか?
 →そんなにおはようございますにこだわってはいない。ごきげんようは言われる。この間下野さんにごきげんようと言われた。
・業界用語というと完パケ。アニラジを聞くようになって知った
 →完パケは全部が完成した状態のパッケージ。エンドユーザーはかっこいい。三方背ケースはアニラジで学んだ。
・音色を「ねいろ」、「おんしょく」と読む場合がありますがどちらが多いですか?
 →どっちもあり。私は「ねいろ」が多い。ワンルームミュージックのときは「おんしょく」に直された。ちょっとだけ意味合いが違うかも
・妹が好きな芸人の料理番組を見て料理を作ってくれる。誰かに影響を受けることありますか?
 →Youtubeの料理番組に影響を受けている。携帯のお気に入りには料理番組が多い。動画を見て夜中にから揚げを作ったこともある。
・辛いものが苦手だったけど「辛いものを食べぞ」と意識して食べたらトムヤムクンヌードルを食べることができた。早見さんのおかげです。
 →うれしい。科学的根拠があるか分らないけど辛いもの食べるときに「辛いものを食べぞ」と思ったり、言ったりするとモードが切り替わってか辛いものがいけるようになる。

卒業シーズンがやってきますけど皆さんの卒業したいもの始めたいことありますか?宣言も込めて送ってきてください。

拍手[1回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第621回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

3月に入りました
卒業式とか異動とか出会いと別れの時期
ふりすたは後1ヶ月で12周年
干支が1周しました
13年目のふりすた動いていけたらいいな
何かアイデアがあれば送って下さい

Spotifyに新しいプレイリストを公開しました
最近聞いているもののリスト「Recent Faborites - 23 Feb.」
不定期更新、期間限定です
移動中にいろんな楽曲を聴く。
あと「Memories&Discoveries」で世界各国の音楽を聴いている
自分の知らない音楽ってたくさんあるんだなと改めて思う
自分が生まれる前の音楽でもいいなと思うと嵌ったりする
洋楽・邦楽・アニメ系ジャンルを問わずに選んでいくのでお楽しみ

この間、たべっ子どうぶつの話をしましたがおっとっとってすごいですね
シルエットだけで表現している。
おっとっとってどうやって作っているんだろう。あの空洞はどうやってるんだろ
おっとっとも好きだからじゃがりこ入っている入れ物に入っているタイプもある
世の中のお菓子いろいろ工夫されているんだなと感心する

♪「Bye Bye」

メール
・ホテルのアメニティの入浴剤を使うようになった。ヒノキとフルーツカクテルの香りが好き
 →フルーツカクテルとヒノキの香りってどういう匂いがするんだろう?どっちも地面から生えてくるから相性がいいのかな?入浴剤はあまり使わないけど、香り界隈ではお茶系がブーム。お茶系香水も流行ってる。ランキング1、2、3位はたいていお茶。私は最近フィグティー(イチジクティー)の香りを使っている。
・目立たないと思うので黒Tシャツが好き
 →服のこだわりはあまりなくなってきた。黒は昔は着なかったけど最近は気にせず着る。昔はパステルカラーを多く着ていたけどあまり気にしなくなった。スタイリストさんに選んでもらって着ているうちにこだわらなくなったのかも。黒Tシャツは便利。黒は確かに目立たないかも。闇夜に溶けるから
・母親と歩いている子供が「これ何?」とブラウン管テレビだった。知っているけど触ったことがないものはありますか?
 →ファミコン、PCエンジン。公衆電話とか最近使わないなぁ。ポケベルはちょっとだけ使ったかな。共演者とハム太郎とミニモニ。のコラボの話になって若い子が「ミニモニ。聞いたことあります」と言っていた。電子機器は早いですよね。
・学校で合唱祭が行われることになった。音痴なので絶望。
 →合唱コンクール委員をやったことある。合唱の歌い方って違いますよね。音楽の先生が最初の音をしっかり出すようにってよく言っていた。歌詞の朗読から練習した。マダム?自信ないところはふぁわ~って歌えば?

マダム沙織のちょっと一言よろしくて
・短期留学に行くことになった。寝相と寝起きの悪さを直したい。
 →短期留学っていいわね。行きたい。響きがいい。朝の弱さを逆手に取りなさい!会話のネタにすればいい。先に言っておく。

『キメラプロジェクト:ゼロ』第2巻が3月9日(木)発売になります。特典のしおりのボイスドラマにも参加してます。

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第620回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

2月最後の放送
あと2日で終わり

質問:春物の洋服見てたりしますか?
 →見てるんですけど売れ切れてる。春物を買いたいなら冬の最初に意識していないと買えない。昨日ネットで見ていたけど軒並み「Sold Out」。売れるの早すぎ。

メール
・制作中のアルバムのタイトルのニュアンスを伝えるのが斬新。早く答え合わせがしたい
・Twitterのゲリラライブ初めて参加できました。通知設定は大事ですね。
 →3rdアルバムを2023年にリリースする予定なんですけど、こまめに皆さんにお伝えして制作の過程もいっしょに楽しんでもらえたらと思って始めた。Twitterライブでアルバムのタイトルのニュアンスを伝えた。中々分らないようなタイトル。作詞作曲した曲も入ります。是非予約していただけるとうれしい。

♪「透明シンガー」

メール
・たべっ子どうぶつの話楽しかった。たべっ子水族館というチョコが染みこんだシリーズも出ているのを知った。これあったらいいなというコラボアイテムはありますか?
 →馴染みあるものがグッズになると可愛いと思う。たべっ子水族館っていうのが出てるんですよ。ホワイトチョコやイチゴチョコバージョンもある。たべっ子水族館のグッズもある。ほしいと思うコラボグッズは大抵ある。
・たべっ子どうぶつの動物の種類は46種類。たべっ子どうぶつで英語の勉強をしたことはいい思い出。小さな頃何気なく勉強になったことはありますか?
 →何気なく勉強になったものというよりはやっとけばよかったと思うのは桃鉄。やっておけばこんなに地理に弱くなかったはず。
・悠木碧のこしらえるラジオを聞いていたらTwitterライブを聞いていたことを話していました。いわく「へぇ~、沙織今日リラックスしてるなぁ」と彼氏面で視聴していたそうです。
 →おもしろすぎる。碧ちゃんには一人ラジオをやっていてほしかった。悠木碧さんの脳内には創造性が詰まっているからどんどん発信してほしい。そういう姿を見ればパワーを貰える。
・届いていたらホラー風に「見ぃ~つけた…」と言ってください。音楽から突然の「見ぃ~つけた…」はびびりました。
 →この間の放送のジングルの話ですね。ホラージングル怖いですよね。げんきさんの遊び心。やってる方は楽しい。
・門馬さん情報です。堀江さんと浅野さんのラジオの情報によれば隣の机まで侵食して散らかしているようです。それによりお掃除企画をやるようです。はやみんも誘うようです。
 →そんなことできるんですか?隣のデスクまで侵食していいんですか?お掃除企画に伺いたい。中川さん(ロデオD)の家は空きペットボトルだらけなんですか?捨てるだけだから簡単そう。
・ベビーカステラの出張販売が来ていたので買いました。作る過程はいつまでも見ていられる。いつまでも見ていられるものはありますか?
 →いっぱいあるなぁ、たこ焼きとか、1回しかみたことないけど金太郎飴。あと、蛇口からぽたぽた落ちる水滴。屋台は焼きそば、見込み系が好き。

たべっ子どうぶつの動物のラインナップがおもしろいらしい。猫と大山猫、牛と雄牛がいるみたい。科とか目とか?英語の言い回しかな?気になる。

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第619回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

619回って高度な山本山回(180度回転させても619ってこと?)
コロナ禍でデリバリーサービス使うようになった。ありがたい

近況
1/2のライブの時に可愛いい言い間違いをしてた
通しリハをマネージャーが丁寧に言おうとして「お通し」って言っていた
和んだ

♪「Tear of Will」

メール
・受験のときインスタントラーメンとラジオ番組たちのおかげで乗り越えられた。受験などのときささやかな楽しみはありましたか?
 →カフェとかで勉強したときにドーナッツとカフェオレを頼んだ。お替り自由のカフェオレで単語帳とか見たりしてたときに店員さんがお替りを注いでくれたときに「がんばってね」と励まされているかのように感じた。
・将棋に嵌っている。耳慣れない専門用語を聞く。「満足」「不満」「自信なし」とか。声優業界の専門用語にはどんなものがありますか?
 →「自信なし」ってあるんですね。あんまり言い手じゃないけどとりあえずここに置いときますわってこと?声優業界の専門用語はあまり思いつかないけど、ラジオは「カフ」とか、マイクの横においてあってそれを上げるとマイクがONになる。ディレクターさんがやってあることもある。台本は私も分らない用語があったりする。PU?FO?パンアップ?フェードアウト?難しい。声優業界は自分が使いすぎてて区別がつかないかも。オンゼリフとかオフゼリフとか?
・届いていますか?
 →届いてます
・メールアドレス換えたので届いてますか?
 →届いてます。メールアドレスも機能してます
・届いていますか?切欠があればやってみたいことはありますか?
 →待ちがどの一画においてある電動キックボード。どうやって始めるんだろう?ハードル高い。

特命係捜査報告室 捜査課題:早見沙織が難しい顔をしながら何かを考えている。何を考えているのか捜査せよ
・この場合はそれ系?あれ系?
 →一時期あったかもしれない。街中で考えてた。
・ロシアンルーレットでわさび入りのお寿司普通に食べちゃった、どうしよ
 →現在の早見沙織は耐えられない。家の母がにんにくバージョンでやったことあると聞いた。にんにくに強すぎて普通に感じたらしい。
・チケット優先先行抽選申し込み券の略し方
 →ほしい!これほしいよ!どっか削れない?削れないかぁ。
・水とカルピス原液の最適な比率
 →この間久しぶりにカルピスウォーター買って飲んだときに考えてた。商品が公式解なんだろうけいど、子供頃は濃いのを飲んでいた。
・次のねこTシャツ何連にしようかな
 →一気に連作りすぎてどういうデザインにしたらいいんだろうと考えている。

 次回捜査課題:第一回はやみん川柳で最優秀賞をとった作品を捜査せよ(早見沙織をテーマにした川柳を考える)

次の捜査課題が川柳になってますがちょっと前に短歌に興味がわいて本を手に取ったりした。特命係に見透かされている。実際自分が作るとなると難しい。早見沙織をテーマにした川柳ということで楽しみにしている。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]