6/7の本体更新、e-shop開店で3DSもさらに魅力的になりました。
私はDSLiteからの乗換えなので、DSiウェアも初めて遊べるようになりました。
そこで、困るのがセレクト、スタートボタンの押し難さです。
フラットスイッチなので耐久性も…。
そこで、ちょい足しです。
100円ショップでこんなものを買ってきて4×8mmくらいに切って貼り付けるだけ。
こんな感じに。
格段に押しやすくなりました^^ ただ、高すぎてクッション部分が柔らかすぎて、引っ掛けてすぐに取れそうです^^; 携帯用のデコシールも考えましたが中々サイズ、やわらかさ、価格でいいものがなかったので…。
ホームも押しにくいですが、ホームに張ると内側カメラのレンズに当たるので汚れなどが付着する可能性があるのでやる場合はセレクト、スタートより低くすると良いかもしれません。
理想的にはシリコーンゴムシートを両面テープで張るのが良いかなと思いましたが接着性が厳しいかなと見送りました。取り合えず、しばらく試してよりよいものに変えようかと思っています。
追加効果で、下画面の枠の跡が上画面に付くのもちょっと防止できるのではないかと思います。
問題としては、閉じたときに強く押すと、セレクトとスタートボタンを押してしまうということ。とりあえず、スリープに入るので大丈夫かもしれませんがソフトによっては不都合があるかもしれません。
そして、もう1個。タッチペンが取り出しにくくなったのでタッチペンをサイドにつけました。別売りのストラップつきの買ってきて紙を何周かきつく巻いてテープで止めるだけ。中々便利になりました。でも、テープなのでべたついたり夏にはがれてきたりしそうです^^;
もっと、いいものを見つけました。
↓これでスタートボタン、セレクトボタン、ホームボタンの押しにくさは解消です。
さらに、上画面にした画面の枠の汚れが付くこともなくなりました。
上記の方法より、付け足した擬似ボタンがひっかからないし言うことなし。
DSソフトもどいとこいです。なぜか青もあったのに緑を貼ってしまった自分がわかりませんが。
まぁ、いいか。耐久性も確認したら青に張り替えるかな。あえて、銀とかもいいかな。
3DSにちょい足し 2
なんと、不意打ちのゲスト。
それも、フードコーディネーターのshioriさんって。
なんという、異業種間交流。
緊張していたようですがうまく話を引き出していましたね。
流石、できる娘です。
本当に予測不能な番組なってますねぇ^^;
先月のはやみんの写真がすばらしかったので今月も買いました。
CDで「創刊!コミック アース・スター編集部!」が復活。まぁ、ドラマ編ですが。
はやみんのはらぺこ声優っぷりが発揮されてました?
記事は白黒1ページ。先月からのギャップで物足りません…。
そういえば、土曜日に「ザ・乳の日 そらおと叱られまつり」のチケット発売日だったのですが、起きたら10:30…。当然のごとく、売り切れてました。まぁ、チケット争奪戦で取れたこと一度もないので諦めてたからいいんですけど。。。先行抽選なら、光明も見出せるのですが…。
病気療養中というのは知っていましたが、ちょっと前に時々アニメに参加されていたので徐々に復帰するものと思ってました。
wikiで出演作を見ると、思い出深い作品が多くて…。
少女革命ウテナ(天上ウテナ)
ちっちゃな雪使いシュガー(シュガー)
Kanon(倉田佐祐理)
ケロロ軍曹(日向冬樹)
ARIA(アテナ・グローリィ)
AIR(神尾観鈴)
エターナルアルカディア(アイカ)
極上生徒会(シンディ真鍋)
DARKER THAN BLACK (アンバー)
etc.
中でもドリームキャスト版 KanonとAIRはすばらしすぎです。
思い出しただけでも涙が出ます。
すばらしい演技をありがとうございました。安らかにお眠りください。
ファンの皆様へ
声優、川上とも子さんが死去 「ケロロ軍曹」の日向冬樹役
声優の川上とも子さん死去=代表作に「ヒカルの碁」など
声優の川上とも子さん死去 「少女革命ウテナ」「ヒカルの碁」など
川上とも子さん(声優)が死去
Kanon 倉田佐祐理エンドの絵。これだけで泣けてきます。