よくやってくれました。感謝。
そして、ゲスト登場決定!!やったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
次々回(第20回)だそうです。明日、2週間後でいいよ^^;
つづいて、ロウルートの分岐うめ。これがちょっと面倒でした。チャートの分岐自体は2章にはないのですが2章の展開が3章の分岐に関ってくるという…。
しょうがないのでロウルートの2章の港町アシュトンに飛びます。進めて、タインマウスの丘の戦闘でグアチャロを逃がします。時間を稼いでいると勝手に逃げるのでそれまではグアチャロとウィノアを生かしておきましょう。クリアしても飛んではいけません。このフラグを引っ張っていくにはそのままシナリオを進めないといけません^^;
なので、3章のコリタニア城城内まで普通に進めましょう、途中の分岐うめも忘れずに。途中レオナールの提案を断れば称号「責から逃れる者」ゲットです。
コリタニア城の先にも分岐がありますのでそこをうめたら、ウェオブリ山直後に飛んでフィダック城の分岐うめ。これで終了。
あとは細かい称号があったと思いますがとりあえずカーテンコールに移行しようと思います。
つづく
そして、アルゼスタンを仲間にすべく、オミシュで助けます。ウォーレンレポート読まないと発生しませんのでご注意を。
そのまま、海賊の墓場へ突入。アルゼスタンは途中で仲間になります。
十弐神含め、全フロアクリアします。最後の海賊の墓場 聖域ではアルゼスタンを参加させクリアするとイベント。下記を選択。称号ゲット。
ここで、カチュアがいないまま進めるわけもなく、運命の輪 W.O.R.L.D.でバーニシア城直後のアンカーポイントに飛んでカチュアを再度仲間にします。
そして、デネブ除名後、再度バスク村を攻略するといいデネブが加入。
アルゼスタンイベントも再度こなします。でも、最後の最初の選択肢は「持っていくことはできません。」。
財宝を置いていくことを選びます。称号ゲット。実はカオスフレームの調整も含んでますのでお気をつけて。
ここで、再度死者の宮殿へ。ブラックモア討伐のためです。カーテンコールでダウンロードコンテンツのついでにやることも出来ますが、カオスフレームの値をちゃんと知りたいのでここでやります。チャートには載らない様なので好みで。まぁ、死者宮観光案内書があるのでたいした手間でもありませんけどね。
これで、カオスフレームの値を見ることができます。
そして、フランパ大森林を全クリア。
ルッファ海岸 ヨルオムザ峡谷 ウェアラムの町 ゲルド砦 ラザン砦 ダムサ砦 クァドリガ砦 ボード砦 をクリア。砦はウォーレンレポートを読むと攻略できるようになります。この状態で王都ハイムを攻略すると便利なアンカーポイントができます。
ハイム城は分岐をうめつつ、ハイム城中庭 ハイム城内 と進めます。
グリムスビーの町 で再度レンドルを仲間にして、ゲッコー砦攻略。そして、ウォーレンレポート読んでニムラハバの森でカンプを仲間にします(また、やるのでガンプは後でも良いです)。
6個の砦を攻略したので禁呪フラグがたちました。コリタニ城で選択肢に「その自身がなくなりました。」を選択。
さて、この時点でのカオスフレームは以下の通り。
全民族のカオスフレームが30以上でカチュア死亡でクリアが条件の称号「修羅を往く者」にはバクラム人のカオスフレームが足りません。そこで、バクラム人叩きです^^;
バクラム人を新規に雇用して戦闘不能にしては回復、また、戦闘不能…というのをやりました。タインマウスの丘でクレリックでも残しておけば邪魔もされずにできます。延べ40人ほど戦闘不能にしてカオスフレームは次のようになりました。
その後、空中庭園でカチュアを転落死3回させ、またもや死亡。クリアして称号ゲット。
このままだとカーテンコールのアンカーポイントはカチュア死亡、禁呪も辞退のデータになってしまうのでバーニシア城直後にとんでカチュアを再度仲間に。すぐに空中庭園手前に飛んでレンドル、ガンプとやり直して禁呪に進みます。
つづく
・ラドラム加入。
・全階クリア(ニバス撃破、一部十弐神将の撃破)
・ヒドラ勧誘 5匹(デネブの準備)
・アロセールの忠誠あげ
ほぼ、全階AI戦闘。アンデットはロードデニムに浄化の杖を持たせて対処。あまりにも時間がかかるようならデニムだけ手動にしてスターティアラやイクソシズムで除霊しました。ヒドラはドラゴン系なのでビーストテイマーをちょっと育ててスキルを覚えてください。
忠誠はスキルレベルの上昇などであがります。また、死者の宮殿では人種不明の敵がほとんどなので忠誠が下がることはあまりないのでここでアロセールの忠誠をあげます。B20位で文句を言わなくなりました^^;
あと気をつけるのは、AI戦闘だと転落死でいつの間にかライフがへっていることがあるのでいつの間にか死亡してしまうことがあります。ライフ数のチェックは忘れずに。
B3のこの部分に載ると先に進めます。
あとは100階がんばります。
デネブ加入には9種のオーブをデネブの店で5個ずつ買わなくてはなりません。オーブはドラゴンをオークションにかけるとその数だけ買えるようになります。ヒドラは死者の宮殿で仲間にしましたのでさっさとオークションにかけます。ドラゴンはヘドン山で多く出るのでそこで勧誘します。このいんちきデータではドラゴンの転職証も全部あるのでレッドドラゴンを勧誘してはクラスチェンジして全種のドラゴンを5匹ずつオークションにかけます。
デネブの店に行って各オーブ5個ずつ購入し、ガラスのカボチャを30個売却して店を出ようとするとイベント。
下記の選択でバスク村で戦闘が発生します。でも、すぐには攻略しません。いいデネブを手に入れるために。
ヴァネッサ街道 ランベスの丘 ゾリューシ油田 バーニシア城城門前 バーニシア城中庭 バーニシア城城内 と一気に攻略。カチュアを生かします。
ここでデネブを仲間にすべくバスク村攻略。パンプキンヘッドを仲間にするには良い機会なので仲間にする人はしましょう。呪われた武具の楽器はパンプキンヘッドから作るしかないようです。
ここで仲間にしたデネブはあとで除名することに…。
このあたりから、好きな固有キャラをメンバーに入れたりします。カチュアは死なす予定なのでまだ。クラスは以前レベル50のニンジャやアーチャー、ロードで。固有キャラはカードでのパラメーター上げ、スキル上げのみです。
次は銃の衝撃を発生させることです。
つづく
さて、ロウルート4章です。
ここからはフラグ立てに注意が必要です。一応、これで通しで4章をやるのは最後のつもりなでの運命の輪 W.O.R.L.D.で戻っていろいろやりたいときに便利なようにしたいですから。
4章アンカーポイント1~
アゼルスタン加入のフラグ。
4章アンカーポイント2~
死者の宮殿B100でのニバス撃破。デネブ加入のフラグであるバスク村戦闘の発生。
4章アンカーポイント3~
死者の宮殿B100でのブラックモア撃破。デネブ加入。アルゼスタン加入。海賊の墓場クリア。フランパ大森林クリア。禁呪フラグの砦攻略のうち5砦。グリムスビーの町でのレベル上げを考慮した下準備。
4章アンカーポイント4~
禁呪クリア。レンドル、ガンプ加入。
こんな感じを予定。私の好みでやっているのでルートやフラグの場所など各自調整してください。
(改訂)この前にオズマの帰国を回収するためこちらを見て先にオズマの帰国をやりましょう。二度手間になります。
オミシュ アルゼスタン加入フラグ。アルゼスタンを助けましょう。
バハンナ高原 ブリガンテス城(戦闘回避) ヘドン山 バンハムーバの神殿 と進めます。
バルマムッサの町(フィダック城後) ゾード湿原のエンカウントバトルで蛮族の角笛を使って豪雨に。クリア後、町に行きます。シェリー加入。
(改訂)2章でザパンを仲間にしていなかった場合、港町ゴリアテでザパンを仲間にする戦闘が発生します。
詳しくはこちら。
オミシュ アルゼスタンとのイベントのみ。
クリザローの町 ハボリムを参加させ、下記選択をして、ヴォラックを先に撃破、撤退させ、オズマを瀕死にします。
戦闘後の選択を下記にするとするとオズマ加入。
クァドリガ砦 アルゼスタン加入フラグイベント。
マドュラ氷河 ベルモルーゼ台地 バスク村 と進めます。
ラザン砦 ジュヌーンを出してオクシオーヌの下記のセリフまでみてクリアすれば仲間に。
ボーテーゲン平原 そして、死者の宮殿へ。
つづく