今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
戦死者を増やすために呪われた武具を作ることにしましたが折角なのでパラメーターMAXで作りたいと思ってしまいました。流石に名前やら物理属性やらエレメントやら種族特攻を考慮すると大変なのでいろいろ妥協してます。
LVアップボーナスを効率的に稼ぐために全員同じクラスで最大人数の12名でバトルに参加します。そこで、カーテンコールのレイゼン街道で行いました。クラスは死者の宮殿などで便利なアーチャー、ニンジャ、そして、たくさんあるブリュンヒルドが装備できるドラグーンにしました。
呪われた武具用の汎用キャラ12人で出撃。流石に面倒なのでAI戦闘。がんばれる人はカード拾いながらだと効率が良いかと。AI戦闘で放置で戦闘が終わった頃にチェックして再戦。そして、基本パラメーターがオール100になったら交代。パラメーターが低い内はAI戦闘で負傷者ができることありますので負傷者が20人を超えないように注意。たまったSPで防御系を強化してゆけばどうにかなるかと思います。
これまでも汎用キャラ中心に戦闘してきたのでアーチャー、ニンジャ、ドラグーンがLV50になる頃に10人基本パラメーター オール100のキャラが育成できました。つかれた…。
そして、呪われた武具化。ようやく、戦死者数が11人になりました。うまい具合に負傷者も中度いい感じ。
このいんちきデータでは呪われた武具も99個とかありますが、武器化すると残りの呪われた武具は消滅するので予め売っておくなどすると資金が増えます。まぁ、買う物もありませんが^^; ですので作り直す場合は処分してから拾わないといけません。

これで空中庭園手前のアンカーポイントに戻って再クリアすれば、称号「真の英雄」、「希代の知将」が手に入るはずです。
つづく
LVアップボーナスを効率的に稼ぐために全員同じクラスで最大人数の12名でバトルに参加します。そこで、カーテンコールのレイゼン街道で行いました。クラスは死者の宮殿などで便利なアーチャー、ニンジャ、そして、たくさんあるブリュンヒルドが装備できるドラグーンにしました。
呪われた武具用の汎用キャラ12人で出撃。流石に面倒なのでAI戦闘。がんばれる人はカード拾いながらだと効率が良いかと。AI戦闘で放置で戦闘が終わった頃にチェックして再戦。そして、基本パラメーターがオール100になったら交代。パラメーターが低い内はAI戦闘で負傷者ができることありますので負傷者が20人を超えないように注意。たまったSPで防御系を強化してゆけばどうにかなるかと思います。
これまでも汎用キャラ中心に戦闘してきたのでアーチャー、ニンジャ、ドラグーンがLV50になる頃に10人基本パラメーター オール100のキャラが育成できました。つかれた…。
そして、呪われた武具化。ようやく、戦死者数が11人になりました。うまい具合に負傷者も中度いい感じ。
このいんちきデータでは呪われた武具も99個とかありますが、武器化すると残りの呪われた武具は消滅するので予め売っておくなどすると資金が増えます。まぁ、買う物もありませんが^^; ですので作り直す場合は処分してから拾わないといけません。
これで空中庭園手前のアンカーポイントに戻って再クリアすれば、称号「真の英雄」、「希代の知将」が手に入るはずです。
つづく
PR
届きました「歌う♪ラブプラス」^^
いいですね。なんか、延々と全曲リピートしてますよ。
「TOMORROW」 高嶺愛花(早見沙織)
曲がいいのもありますが元気が出ますね。欲を言うなら、愛花ver.ではなく、はやみんver.だったらもっとよかったかも、と思ってしまったり。「歌う♪ラブプラス」じゃなくなっちゃいますね^^;
「ラムのラブソング」 高嶺愛花(早見沙織)
これは萌えるっ!歌声に表情があるのが良いですね。こういう表現力のあるボーカリストが好きです。「あなたは知らんぷりで」のくだりなんか、はやみんのふくれっ面がっ目に浮かぶよう^^ 「好きよ……(うっふん)」とか、萌転がりましたね。
「淋しい熱帯魚」 高嶺愛花(早見沙織)&姉ヶ崎寧々(皆口裕子)
世代が世代だけにイントロだけでくるものがあります。是非、振りつきでみたいものです。
「アジアの純真」 高嶺愛花(早見沙織)&小早川凛子(丹下桜)
弱点は愛花で歌うとあまり声をはれないこと。ユニンゾンだとちょっと引っ込んでしまうのがねぇ。ボーカルの定位を左右にちょっとずらしてほしかったかなと。でも、完全融合が目指すところであるなら新たな歌声として中々楽しめます。
「バレンタインの愛言葉」 高嶺愛花(早見沙織)&小早川凛子(丹下桜)&姉ヶ崎寧々(皆口裕子)
コーラスがすごくいいですね。バレンタインが来てしまうのですね…。愛花がいるからいいか^^;
いいですね。なんか、延々と全曲リピートしてますよ。
「TOMORROW」 高嶺愛花(早見沙織)
曲がいいのもありますが元気が出ますね。欲を言うなら、愛花ver.ではなく、はやみんver.だったらもっとよかったかも、と思ってしまったり。「歌う♪ラブプラス」じゃなくなっちゃいますね^^;
「ラムのラブソング」 高嶺愛花(早見沙織)
これは萌えるっ!歌声に表情があるのが良いですね。こういう表現力のあるボーカリストが好きです。「あなたは知らんぷりで」のくだりなんか、はやみんのふくれっ面がっ目に浮かぶよう^^ 「好きよ……(うっふん)」とか、萌転がりましたね。
「淋しい熱帯魚」 高嶺愛花(早見沙織)&姉ヶ崎寧々(皆口裕子)
世代が世代だけにイントロだけでくるものがあります。是非、振りつきでみたいものです。
「アジアの純真」 高嶺愛花(早見沙織)&小早川凛子(丹下桜)
弱点は愛花で歌うとあまり声をはれないこと。ユニンゾンだとちょっと引っ込んでしまうのがねぇ。ボーカルの定位を左右にちょっとずらしてほしかったかなと。でも、完全融合が目指すところであるなら新たな歌声として中々楽しめます。
「バレンタインの愛言葉」 高嶺愛花(早見沙織)&小早川凛子(丹下桜)&姉ヶ崎寧々(皆口裕子)
コーラスがすごくいいですね。バレンタインが来てしまうのですね…。愛花がいるからいいか^^;
ヨルオムザ峡谷 ウェアラムの町 ハイム城裏門前 ハイム城中庭 ハイム城城内 クリア目指してまっしぐら。
クリザローの町 ウォーレンレポートの「解放軍に二重スパイ?」を読んでいくとハボリムイベント。戦闘なし。
空中庭園へ 禁呪、海賊の墓場、死者の宮殿、デネブ、アルゼスタンなど飛ばします。他のルートでまたやる羽目になるので。
空中庭園入り口 見える扉の他に隠し扉があります。カーソルのある場所にたてば開きます。1度クリアすると迂回路が出るので初回に全エリア開放します。隠し扉のところだけ載せます。

4F 踵を鳴らす女

6F 青の回廊
スクリーンショットを取り忘れたもよう^^; 補完しました。

9F 美酒の祭壇

12F 赤の回廊

13F 時を刻む音色

16F 黒の回廊

18F 天と地の狭間 途中でルーンフェンサーのレベルが上がりすぎたので再度レベル32のナイトに戻しました。
地下墓地入り口 旧時代の遺跡 封印の間(封印解除前) ナイトでファランクス使っていけば楽勝でしょう。ブリュンヒルドがたくさんあるので^^;
封印の間(封印解除後) ここでは2回連続戦闘です。最初はこちらのチームのコピーとボスが敵になります。人数を出しすぎると逆に危険なので基本パラメーターの高い3~4人が良いかと。敵の思考では属性強化武具などよく使うのでそのような装備をつけておくと敵が無駄手を打ってくれます。
コピーは放っておいてボスを狙い撃ち。 2回目の戦闘はボスのみ。常時、ファランクスを張っていけば特に問題はないでしょう。倒せばエンディングです。
さて、これで称号「統一王」「無血の統一王」「無傷の英雄王」が取れているはずです。
次にカーテンコールから運命の輪 W.O.R.L.D.を使って、称号「偉大なる戦術王」「大いなる戦略王」をとります。 負傷者1~10人、戦死者が1~10人にしますので人身御供を用意^^;運命の輪 W.O.R.L.D.で空中庭園手前のアンカーポイントに行きます。
再度、エンディングを目指します。ここで2Fや3Fを使って人身御供をシールドで突き飛ばして落とします。これで負傷1人。別戦闘で後2回落とせば戦死者1人。そうなったら、迂回ルートを使ってエンディングを迎えましょう。これで称号「偉大なる戦術王」「大いなる戦略王」取得。
今度は「真の英雄」(クリア時点での戦死者が11~20人)、「希代の知将」(クリア時点での負傷者が11~20人)ですが、 負傷者は簡単ですが、戦死者は面倒な上、10人戦死者させるには負傷者が30人になってしまいます。これは面倒。称号1個のためにクリアするのは非効率的。そこで、呪われた武具です。これで武具になったキャラは戦死者扱い。バトル中に1回使うだけ、楽チンです。
つづく
クリザローの町 ウォーレンレポートの「解放軍に二重スパイ?」を読んでいくとハボリムイベント。戦闘なし。
空中庭園へ 禁呪、海賊の墓場、死者の宮殿、デネブ、アルゼスタンなど飛ばします。他のルートでまたやる羽目になるので。
空中庭園入り口 見える扉の他に隠し扉があります。カーソルのある場所にたてば開きます。1度クリアすると迂回路が出るので初回に全エリア開放します。隠し扉のところだけ載せます。
4F 踵を鳴らす女
6F 青の回廊
スクリーンショットを取り忘れたもよう^^; 補完しました。
9F 美酒の祭壇
12F 赤の回廊
13F 時を刻む音色
16F 黒の回廊
18F 天と地の狭間 途中でルーンフェンサーのレベルが上がりすぎたので再度レベル32のナイトに戻しました。
地下墓地入り口 旧時代の遺跡 封印の間(封印解除前) ナイトでファランクス使っていけば楽勝でしょう。ブリュンヒルドがたくさんあるので^^;
コピーは放っておいてボスを狙い撃ち。 2回目の戦闘はボスのみ。常時、ファランクスを張っていけば特に問題はないでしょう。倒せばエンディングです。
さて、これで称号「統一王」「無血の統一王」「無傷の英雄王」が取れているはずです。
次にカーテンコールから運命の輪 W.O.R.L.D.を使って、称号「偉大なる戦術王」「大いなる戦略王」をとります。 負傷者1~10人、戦死者が1~10人にしますので人身御供を用意^^;運命の輪 W.O.R.L.D.で空中庭園手前のアンカーポイントに行きます。
再度、エンディングを目指します。ここで2Fや3Fを使って人身御供をシールドで突き飛ばして落とします。これで負傷1人。別戦闘で後2回落とせば戦死者1人。そうなったら、迂回ルートを使ってエンディングを迎えましょう。これで称号「偉大なる戦術王」「大いなる戦略王」取得。
今度は「真の英雄」(クリア時点での戦死者が11~20人)、「希代の知将」(クリア時点での負傷者が11~20人)ですが、 負傷者は簡単ですが、戦死者は面倒な上、10人戦死者させるには負傷者が30人になってしまいます。これは面倒。称号1個のためにクリアするのは非効率的。そこで、呪われた武具です。これで武具になったキャラは戦死者扱い。バトル中に1回使うだけ、楽チンです。
つづく
嵐子CDを買いましたよ。
入っている曲は「あなたとわたしのディスタンス」、「Melty time ~やさしい場所で」の2曲。カラオケも。
2曲とも嵐子らしくていい感じですね。私的には「Melty time ~やさしい場所で」が好き。ファルセットが美しい。
その他に嵐子とデートができるというトラックが入ってます。
選択式で指定トラックに飛ぶというもの。
はやみんの「げへへ」が聴けるのはこのCDだけ、かな?^^;
入っている曲は「あなたとわたしのディスタンス」、「Melty time ~やさしい場所で」の2曲。カラオケも。
2曲とも嵐子らしくていい感じですね。私的には「Melty time ~やさしい場所で」が好き。ファルセットが美しい。
その他に嵐子とデートができるというトラックが入ってます。
選択式で指定トラックに飛ぶというもの。
はやみんの「げへへ」が聴けるのはこのCDだけ、かな?^^;