今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
電池でPSPの長時間プレイのため その2
電池でPSPの長時間プレイのため その3
電池でPSPの長時間プレイのため その4
わざわざ、このゲームのためにPSPを買ったという「死者の宮殿 - タクティクスオウガ 運命の輪」ですがプレイ時間は200時間を超えました^^; ゼノブレイドは楽しくやっているうちに200時間を超えましたが、このゲームは十分面白いのですが死者の宮殿とか、レアアイテム収集とかがかなり苦行ですね。まぁ、スーパーファミコン版よりははるかにやさしいつくりなんですけどね。
さて、長時間プレイ時に困るのはバッテリー。ソフトやバッテリーの劣化具合にもよりますが、フル充電から4時間程度。ちょっと、物足りません。多くの人はモンハンこと、モンスターハンターポータブルで困っていることでしょう。
そこで、電池で充電できる周辺機器を探しましたが、あまり良い評価のものは見つからず、自作に走りました。
すでにDS Lite用のものは作って持っているのですが、PSPは電圧の許容範囲が狭いので単純にエネループを5個つなげただけではダメでした。
そこで、ちょっと調べると100円ショップで売っているカーバッテリーからUBS給電をするというのもが使えることが判明。
作ったところ、PSPバッテリー切れの状態から3時間プレイしながら充電でき、プレイ中充電できなくなってからはずして、2時間のプレイができました。つまり、プレイ時間を5時間延長できます。プレイ中の充電ができなくなっても、OFF時の充電はそれなりにできましたので途中充電の時間をとるならもうちょっと延長できそうです。まだ、確認してませんがアルカリ電池であればもっといくことでしょう。
(プレイ中充電ができなくなっていくときには読み込み時など一時的に充電できない状態になりますがそうなったらすぐにはずした方が良いです。バッテリーの寿命は充放電回数と直結していますので寿命を縮めてしまいます)
注意:まねする場合は自己責任でおねがいします。動作を保障するのではありませんし、バッテリーへの影響など未検証ですのでご注意を。
使ったのもは、
1.エネループ6本
2.電池ボックス6本用
3.電池ボックスからのリード
4.スイッチ
5.100円ショップのシガーソケット専用DC充電器
6.PSP用のDCプラグ
7.厚紙




シガーソケット専用DC充電器を分解する下のような基盤ができてきます。基盤にはDCDCコンバーターというチップが付いていて、高い直流電源を5V+αの電圧に調整してくれます。シガーソケット用に調整されているので24Vの入力までOKです。


厚紙でケースを作ってこんな感じに。


私はDSや音楽プレイヤー用に変換コードを作っているのでそれ用のDCジャックをつけました。あとスイッチも。PSPにしか使わない場合はUSB-PSPの変換で十分でしょう。でも、100円ショップにあったのはケーブルが短いのでプレイしにくいと思いますが。
ケースは厚紙で作ったスリーブで開かないようにします。これ、個人的に気にっているんですよね^^

半田付けや工作が面倒な人は電池ボックスからのリードを分解しないシガーソケット専用DC充電器の電極にしっかりつけて絶縁すれば動作上は問題ないでしょうが、安定性、安全性からちょっと怖いですね。
電池でPSPの長時間プレイのため その3
電池でPSPの長時間プレイのため その4
わざわざ、このゲームのためにPSPを買ったという「死者の宮殿 - タクティクスオウガ 運命の輪」ですがプレイ時間は200時間を超えました^^; ゼノブレイドは楽しくやっているうちに200時間を超えましたが、このゲームは十分面白いのですが死者の宮殿とか、レアアイテム収集とかがかなり苦行ですね。まぁ、スーパーファミコン版よりははるかにやさしいつくりなんですけどね。
さて、長時間プレイ時に困るのはバッテリー。ソフトやバッテリーの劣化具合にもよりますが、フル充電から4時間程度。ちょっと、物足りません。多くの人はモンハンこと、モンスターハンターポータブルで困っていることでしょう。
そこで、電池で充電できる周辺機器を探しましたが、あまり良い評価のものは見つからず、自作に走りました。
すでにDS Lite用のものは作って持っているのですが、PSPは電圧の許容範囲が狭いので単純にエネループを5個つなげただけではダメでした。
そこで、ちょっと調べると100円ショップで売っているカーバッテリーからUBS給電をするというのもが使えることが判明。
作ったところ、PSPバッテリー切れの状態から3時間プレイしながら充電でき、プレイ中充電できなくなってからはずして、2時間のプレイができました。つまり、プレイ時間を5時間延長できます。プレイ中の充電ができなくなっても、OFF時の充電はそれなりにできましたので途中充電の時間をとるならもうちょっと延長できそうです。まだ、確認してませんがアルカリ電池であればもっといくことでしょう。
(プレイ中充電ができなくなっていくときには読み込み時など一時的に充電できない状態になりますがそうなったらすぐにはずした方が良いです。バッテリーの寿命は充放電回数と直結していますので寿命を縮めてしまいます)
注意:まねする場合は自己責任でおねがいします。動作を保障するのではありませんし、バッテリーへの影響など未検証ですのでご注意を。
使ったのもは、
1.エネループ6本
2.電池ボックス6本用
3.電池ボックスからのリード
4.スイッチ
5.100円ショップのシガーソケット専用DC充電器
6.PSP用のDCプラグ
7.厚紙
シガーソケット専用DC充電器を分解する下のような基盤ができてきます。基盤にはDCDCコンバーターというチップが付いていて、高い直流電源を5V+αの電圧に調整してくれます。シガーソケット用に調整されているので24Vの入力までOKです。
厚紙でケースを作ってこんな感じに。
私はDSや音楽プレイヤー用に変換コードを作っているのでそれ用のDCジャックをつけました。あとスイッチも。PSPにしか使わない場合はUSB-PSPの変換で十分でしょう。でも、100円ショップにあったのはケーブルが短いのでプレイしにくいと思いますが。
ケースは厚紙で作ったスリーブで開かないようにします。これ、個人的に気にっているんですよね^^
半田付けや工作が面倒な人は電池ボックスからのリードを分解しないシガーソケット専用DC充電器の電極にしっかりつけて絶縁すれば動作上は問題ないでしょうが、安定性、安全性からちょっと怖いですね。
PR
コミケで「クルくるNew Year!!セット」を買ってきた。
目当ては「大晦日だよ!嵐を呼ぶブラックマカロン襲来!?」というドラマCD。
夏コミでも「全裸でGO!マカロン危機一髪!」というCDが付いてました。
今回も期待通り、えっちいセリフが^^
でも、あすみんがやるとあまりエロくならないのはなぜなんでしょう。
ふぅ、とにかく満足した^^
持ってる人はトラック2の6:35にGoだ。
目当ては「大晦日だよ!嵐を呼ぶブラックマカロン襲来!?」というドラマCD。
夏コミでも「全裸でGO!マカロン危機一髪!」というCDが付いてました。
今回も期待通り、えっちいセリフが^^
でも、あすみんがやるとあまりエロくならないのはなぜなんでしょう。
ふぅ、とにかく満足した^^
持ってる人はトラック2の6:35にGoだ。
「たまゆら」全話上映イベント ~いつか想い出になっていく~
おぉ、東劇上映会にあすみn登場ですね。
これはたのしみ。
でも、チケットが取れるか…。
■日時:2011年1月22日(土)
■時間:19:00 ~ 21:15(予定)
■場所:東劇(東京都中央区築地 4 - 1 - 1)TEL:03-3541-2711
■料金:1600円
■内容:ひとつめ~よっつめの上映+トークショー
■出演:佐藤順一監督・竹達彩奈・阿澄佳奈・儀武ゆう子
■販売方法:ローソンチケットでのみ販売いたします。
(劇場窓口での販売はございません)
■販売日:1月8日(土)10:00 ~ 1月21日(金)17:00
おぉ、東劇上映会にあすみn登場ですね。
これはたのしみ。
でも、チケットが取れるか…。
■日時:2011年1月22日(土)
■時間:19:00 ~ 21:15(予定)
■場所:東劇(東京都中央区築地 4 - 1 - 1)TEL:03-3541-2711
■料金:1600円
■内容:ひとつめ~よっつめの上映+トークショー
■出演:佐藤順一監督・竹達彩奈・阿澄佳奈・儀武ゆう子
■販売方法:ローソンチケットでのみ販売いたします。
(劇場窓口での販売はございません)
■販売日:1月8日(土)10:00 ~ 1月21日(金)17:00