今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
「がんばれ!消えるな!!色素薄子さん ドラマCD」の支払い番号がまだ来ない…。
安く手に入れようという考えが悪いのか?
もう、明日アニメメイトでフライングゲットしようと思い始めてきましたよ。。
1日分多く聴くことができるのならば、500円くらい…。
アニメイトでも予約で終わってたら泣くけど。
安く手に入れようという考えが悪いのか?
もう、明日アニメメイトでフライングゲットしようと思い始めてきましたよ。。
1日分多く聴くことができるのならば、500円くらい…。
アニメイトでも予約で終わってたら泣くけど。
PR
先週の予告やサブタイトルから「STAR DRIVER 輝きのタクト」ではやみんのキャラソンというか、巫女歌が来るのはわかっていましたが、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」でもはやみんエンド^^ 1日に2曲もくるとはなんとうれしいいことです。
「STAR DRIVER 輝きのタクト」の方は「木漏れ日のコンタクト」。なんか、アフレコ時に同録してそうな気がしましたが気のせいでしょうか?つぶやくような歌声でもこの安定感。CDはDVD特典なんでしょうね…。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は「白いココロ」。楽曲的にはあんまり好みではありませんが、音域が広い上、ゆっくりだったり、はやっかたりと結構な難曲。でも、はやみんの歌唱力なら楽勝ですね^^
「俺の妹がこんなに可愛いわけがないフェスティバル」での歌唱があるんでしょうか?お金なくてスルーしたんですがどうしよ…。しくったかも。

そういえば、「がんばれ!消えるな!!色素薄子さん ドラマCD」も10/27ともうすぐ。すっかり、忘れてて今日、アマゾンで頼みましたが、支払い番号が来ない…。
「STAR DRIVER 輝きのタクト」の方は「木漏れ日のコンタクト」。なんか、アフレコ時に同録してそうな気がしましたが気のせいでしょうか?つぶやくような歌声でもこの安定感。CDはDVD特典なんでしょうね…。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は「白いココロ」。楽曲的にはあんまり好みではありませんが、音域が広い上、ゆっくりだったり、はやっかたりと結構な難曲。でも、はやみんの歌唱力なら楽勝ですね^^
「俺の妹がこんなに可愛いわけがないフェスティバル」での歌唱があるんでしょうか?お金なくてスルーしたんですがどうしよ…。しくったかも。
そういえば、「がんばれ!消えるな!!色素薄子さん ドラマCD」も10/27ともうすぐ。すっかり、忘れてて今日、アマゾンで頼みましたが、支払い番号が来ない…。
セキレイらじお~Pure Engagement~は今回で最終回。
当然、1期を踏襲してみどっちだと思ったら、まさかのあすみん!!
はやみんとあすみんのラジオなんて私のためにあるようなもの^^;
時間がなくて、当日更新とか、打ち合わせ無しでやっててこのレベルとはっ!
いいですねえ、毎週聴きたいですよ。どっかで、やってくれませんかねぇ。
聴き所は42:40の胸の話題。小さくて悩んでるはやみんと、大きくて悩んでるあすみんの心の声とか想像すると…。うへぇ~~~。萌えるっ!! すみません、私、変なんです。
今日は 「たまゆら」上映イベント~いつかの大切な日々へ~ の日でした。
開始が21:25と遅いのが難点。でも、終電とか気にする必要はないんですけどね。
ほけっと、開場を待っていたら、どっかでみたようなちっちゃい女の子が…。
どうやら、ハルコミンのようです。ツイッターで言っているのであってると思います。ほんと、ちっちゃいなぁ^^
さて、今日はギブ司会、ゲスト、サトジュン、松来未祐さんです。
とりあえず、今回も3人とも座席で作品を見るため、直前に入ってくると拍手。お客さん学習してる^^;
まずは作品の上映、。3、4話ということでこれで発売される話は全部見たことになります。1、2話より笑える部分が多くなってます。どうしてもギブの口笛で笑ってしまいそうになるのは私だけのようで今回も必至にこらえましたよ。続編を是非期待します。
上映後、トークコーナー。
ギブ登壇。今回も呼び込み。さとじゅみち、みゆみゆで呼び込みます。
ギブがとっちが監督かわからない人がいるかもしれないのでと、ふると、松来さん「監督の佐藤順一です」^^ サトジュン「呉出身の声優 松来未祐です」^^;
挨拶後、座る際に椅子のグレードアップをひろうギブ。(舞台上のいすは前回のパイプ椅子からしっかりした椅子にグレードアップしていたのです)
呉出身ということで「老後は呉がいい」と熱弁を振るい始めます^^;病院が多いからいいんだとか…。
その後、父親との思い出話になり、有名な松来さんの怖いお父さんの話に。松来さん「うちの父は恰幅が良くて、短髪で、サングラスが大きいんです。不動産業やってます」。ギブ「それって、ヤクザですよねぇ」 うわっ言っちゃった…。対するギブは「父親は何もしてません。家を守っています」。すげー^^;
松来さんの父とのいい思い出が中々でてこず、ちょっとぎこちない展開に。やっとでてきたのが小さい頃、バスを乗り違えて迷子になったときお父さんに電話したら会社を閉めて探しにてくれたというエピソード。かなり、思い出し、思い出しでした。まぁ、昔のことですからね。私も昔のことなんてほとんど覚えていないです^^;
そんなこんなで、ギブが松来さんとの位置取りを模索しているうちに終わった感じが。。。でも、十分面白いレベルでした。
そういえば、次回のたまゆらじおはあすみんといぐち。そして、ゲストに中島愛さんだそうです。あと、10/10のたまゆらの日イベントの様子もちょっと流れるとか。これは楽しみ^^
開始が21:25と遅いのが難点。でも、終電とか気にする必要はないんですけどね。
ほけっと、開場を待っていたら、どっかでみたようなちっちゃい女の子が…。
どうやら、ハルコミンのようです。ツイッターで言っているのであってると思います。ほんと、ちっちゃいなぁ^^
さて、今日はギブ司会、ゲスト、サトジュン、松来未祐さんです。
とりあえず、今回も3人とも座席で作品を見るため、直前に入ってくると拍手。お客さん学習してる^^;
まずは作品の上映、。3、4話ということでこれで発売される話は全部見たことになります。1、2話より笑える部分が多くなってます。どうしてもギブの口笛で笑ってしまいそうになるのは私だけのようで今回も必至にこらえましたよ。続編を是非期待します。
上映後、トークコーナー。
ギブ登壇。今回も呼び込み。さとじゅみち、みゆみゆで呼び込みます。
ギブがとっちが監督かわからない人がいるかもしれないのでと、ふると、松来さん「監督の佐藤順一です」^^ サトジュン「呉出身の声優 松来未祐です」^^;
挨拶後、座る際に椅子のグレードアップをひろうギブ。(舞台上のいすは前回のパイプ椅子からしっかりした椅子にグレードアップしていたのです)
呉出身ということで「老後は呉がいい」と熱弁を振るい始めます^^;病院が多いからいいんだとか…。
その後、父親との思い出話になり、有名な松来さんの怖いお父さんの話に。松来さん「うちの父は恰幅が良くて、短髪で、サングラスが大きいんです。不動産業やってます」。ギブ「それって、ヤクザですよねぇ」 うわっ言っちゃった…。対するギブは「父親は何もしてません。家を守っています」。すげー^^;
松来さんの父とのいい思い出が中々でてこず、ちょっとぎこちない展開に。やっとでてきたのが小さい頃、バスを乗り違えて迷子になったときお父さんに電話したら会社を閉めて探しにてくれたというエピソード。かなり、思い出し、思い出しでした。まぁ、昔のことですからね。私も昔のことなんてほとんど覚えていないです^^;
そんなこんなで、ギブが松来さんとの位置取りを模索しているうちに終わった感じが。。。でも、十分面白いレベルでした。
そういえば、次回のたまゆらじおはあすみんといぐち。そして、ゲストに中島愛さんだそうです。あと、10/10のたまゆらの日イベントの様子もちょっと流れるとか。これは楽しみ^^
「たまゆら」の竹原イベントに行けなかった腹いせに 「たまゆら」ブルーレイ&DVD発売記念イベント の参加券を2回分とも入手してしまった。。。
近くのアニメイトでは配布していなかったので渋谷まで出かけて、てっきり1巻の予約のみでいけるかと思っていたら、1、2巻同時予約でした。とりあえず、財布に3万入っていたのでやってしまった。
¥24360
しばらくは霞を食べて生きることにします…。。。
10/19の昼過ぎで各回20人前後でした。各店舗100くらいだとすると…。

近くのアニメイトでは配布していなかったので渋谷まで出かけて、てっきり1巻の予約のみでいけるかと思っていたら、1、2巻同時予約でした。とりあえず、財布に3万入っていたのでやってしまった。
¥24360
しばらくは霞を食べて生きることにします…。。。
10/19の昼過ぎで各回20人前後でした。各店舗100くらいだとすると…。