忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291]
なにやら、LV100超えのモンスターに苦戦している方がいらっしゃるようなので、私なりの方法を。

パーティーメンバー
一般的にはシュルク(操作キャラ)、ダンバン(回避盾)、リキ(回復&デバフダメージ)でしょう。
守備的ならシュルク(モナドアーツ)、ダンバン(回避盾)、カルナ(回復;操作キャラ)ですが、カルナのHPの低さと直接シュルクを使えないのがデメリットでしょうか。カルナをAIに任せると回復効率があまりよくなかった気がします(セットするアーツにもよると思います)。

ポイント
レベルを上げる。レベル差でダメージなど影響を受けるのでレベル差を埋めるのが優先でしょう。でも、LV110を超える敵にはどやっても最悪のレベル差の影響下で戦闘することになります。

有用なランク6のジェムを装備する。高ランクのジェム(できればMAXパラメーター)を揃えることは必須かと思います。HPアップ、スパイク防御、全デバフ抵抗、オーラヒール、戦闘不能抵抗、ダブルアタック、冷気強化、タレントブースト、ヒートシンク、素早さアップ、ヘイスト、出血強化、素早さダウン、ヘイトダウン、炎熱強化、毒強化、回復アップ、夜間命中アップ などしょうか。

スキル&スキルリンクを活用する。これを十分活用するには隠し性格を取得したり、キズナを深めたり、キズナコインを多く集める必要があるため、ハードルが高いですがジェムでは得られない効果も多く有効活用したいところです。特にシュルクの隠し性格<英雄>の「栄光の未来」は未来視がくると必ずモナドアーツが使えるようになるのであると、なしでは雲泥の差です。他にも、パーティーゲージをあげやすくするもの、突発キズナ発生時にパラメータのあがるもの、最大HPがあがるもの、素早さ、回復量が増えるもの、アーツのリキャストが短縮されるもの などが有用かと思います。ただ、抜刀時に効果が出るのもは長期戦必至の戦いではあまり有効ではないでしょう。

スロット数の多い武器を装備する。多くのジェム効果を得るためには多くのスロットが必要です。スロットの3つある武器をそろえましょう。また、太古のデイダラと戦うときはマキナ系のスロット3の武器を用意したいところ。シュルクのモナドアーツの消費は控えたいですから。

モナドアーツをそろえる。強敵と戦うにはモナドアーツのシールドとアーマーが必須です。でも、アーマーはクエスト報酬なのでクエストクリアして習得する必要があります。当然、レベルもMAXにしましょう。

アーツやジェムのセット
◎戦闘不能抵抗、全デバフ抵抗のジェムは全キャラ共通
シュルク アーツ:ライトヒール、シャドーアイ、バトルソウルなど
      スキル:HPを増やすもの、素早さをあげるもの、リキャストを短縮するもの
      ジェム:ヘイスト、素早さアップ、タレントブースト、など
ダンバン アーツ:明鏡止水、九死一殺、桜花絢爛、疾風刀など
      スキル:素早さをあげるもの、リキャストを短縮するもの、HPを増やすもの、
           ダメージを減らすもの
      ジェム:ヘイスト、素早さアップ、素早さダウン、オーラヒール、ヘイトアップ、
           出血強化、回復アップなど
リキ    アーツ:ガンバルも、モエモエだも、ヒエヒエだも、ドクドクだも、
            カムカムだもなど
      スキル:回復量を増やすもの、リキャストを短縮するもの、
           エーテル力をあげるもの
      ジェム:冷気強化、炎熱強化、素早さアップ、出血強化、毒強化など
カルナ  アーツ:ヒールバレット、シールドバレット、ドライブブースト、ヒールブラスト、
           ヒールラウンド、ハイドスタンスなど
      スキル:回復量を増やすもの、リキャストを短縮するもの、
           エーテル力をあげるもの、HPを増やすもの、
      ジェム:ヘイトダウン、ヒートシンクなど

立ち回り
基本的にはチェインアタックは使わずパーティーゲージを温存して、戦闘不能時蘇生や未来視対応にとっておく。

シュルクに「栄光の未来」があるならモナドアーツスピードをダンバンにかけて回避をサポート。

未来視がきたら「栄光の未来」がある場合、敵の攻撃名の最後にローマ数字がつくなら「モナドシールド」、つかないのなら「モナドアーマー」で対処。
「栄光の未来」がないならモナドは温存して、シュルク、リキの回復か、ダンバンの九死一殺で回避。全体ダメージの場合は「モナドアーマー」で対処。

敵のターゲットがダンバン以外になったら、未来視の際にダンバンに桜花絢爛を使わせ、ターゲットを移動させる。

といった感じでしょうか。吟味すれば、もっといい方法がある間も知れませんがとりあえず私はこれで、1周目でもアバーシまで倒しました。何度か、全滅しましたが^^;

各モンスター攻略記事を書きました。

Lv100 終世のマークス 攻略

Lv105 太古のデイダラ 攻略

Lv108 暴帝のアルセーヌ 攻略

Lv114 豪雪のベルガザス 攻略

Lv120 雪檻のアバーシ 攻略

拍手[14回]

PR
SEKIREI SOUND COMPLETEというのが出るらしいですよ。

収録曲:
「セキレイ」(TVアニメ「セキレイ」OPテーマ)
「Dear sweet heart」(TVアニメ「セキレイ」EDテーマ)
「たまんない!KISS OR DIE!?」(WEBラジオ「セキレイらじお」テーマ)
「きみを想うとき」(TVアニメ「セキレイ」第十羽EDテーマ)
「約束 I'm with You」(PS2®ゲーム「セキレイ 未来からのおくりもの」OPテーマ)
「SURVIVE BABY SURVIVE!」(PS2?ゲーム「セキレイ 未来からのおくりもの」EDテーマ)
「白翼ノ誓約~Pure Engagement~」(TVアニメ「セキレイ~Pure Engagement~」OPテーマ)
「おんなじきもち」(TVアニメ「セキレイ~Pure Engagement~」EDテーマ)
ほか

だそうで、神曲「きみを想うとき」も入っているんですね。このためにDVDの限定版を買った私の立場は…。まぁ、いい曲が多くの人に届くのならば善しとしますか。

あとは「ほか」に何が入るかですね。当然、はやみんの新曲を期待しますが、この間の石丸電気のイベントで言っていた「セキレイらじお」のテーマ曲でしょうか?だとしたら、当然、はやみんですね。楽しみだ^^

拍手[0回]

発売日の8/11なんて待ってられません^o^ノ

坂本真綾15周年記念ライブ“Gift” at 日本武道館

をフライングゲット!!

アニメイトでBD版を購入。これが初めてのBDソフトの購入です。そんな記念にふうさわいい1枚です^^
特典として、ポスターとスタンドポップをもらいました。

さて、公式には「ピンクリボン、ブルーリボン、“極たまに”ゴールドリボンがランダムに封入」とありますがはたして…。普通に青でした。ちゃんちゃんorz

でも、流石BDはきれいですね。ライブではほぼ最後尾だったのですが真綾さんの二の腕が白くてすべすべでなんかすごいです^^; まだ、途中までしか見てませんが、ライブの興奮がよみがえります。

あっ、ポップ撮るのわすれた…


拍手[0回]

こっそりとラブプラス+をやっているのですが、とうとうピンク愛花になりました。
ピンク愛花の性格は「素直で朗らか、恋愛に対して積極的になっています。」ということです。

青のクールな感じでも十分萌えたんですが、ピンクの破壊力は尋常じゃなかったです。

萌え転がりながらやってます^^; DSの中に入りたい…。

青からピンクにしたんですが、wikiとかに載っている、「積極的に行動してメールの返事は冷たく」というのをしばらくやっていたのですがどうにも変化せず。たまたま、愛花からのデートをうかつにもすっぽかしてしまったら、好みの性格を聞かれ「明るくて積極的を」選びましたが変化せず。学校であったときに再び好みを聞かれ「積極的な子」を選びました。返事は「かなり積極的になったと思うんだけど」と否定的でしたが次にあったらピンクになってました。
まぁ、デートのすっぽかしが必須かわかりませんがとりあえずよかったということで^^

ピンク

拍手[0回]

劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー オリジナルサウンドトラックを買いました。
本当は中古でもと思っていたんですが中々見つからないので新品を^^

「ひかりにわ」聴いてみたら、これいいですよ。私の耳がおかしくなければ、「早見沙織&冬馬由美」となっていますがはやみんのソロに冬馬由美さんがコーラスに入ってるだけだと思うのです。実質、ソロ。「Ring My Bell(Main Vocal Saori)」みたいな感じですね。

「流星」、「きみを想うとき」に匹敵する名バラードだと思います。
はやみんの歌が好きな人は聴いてみる価値が十二分にありますよ。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]