今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
本日、「たまゆら」のキャストが発表されました。
謎の口笛奏者は?……ギブでした^^;
あれだけ、サトジュンの「メインないよ」アピールは振りだったのか。
沢渡楓役 竹達彩奈さん
塙かおる役 阿澄佳奈さん
岡崎のりえ役 井口裕香さん
桜田麻音役 儀武ゆう子さん
だそうです。
たまゆらじおはメインキャスト2~4人体制だそうで。なんか強烈な感じ。あすみん1人に多大なる負担が…。
でも、おもしろそう。これは期待できる!7/30から配信開始だそうです。
さらに、8月22日(日)!舞台挨拶付き「たまゆら」第一話先行上映会開催決定!!
出演は佐藤順一監督、竹達彩奈さん、阿澄佳奈さん、井口裕香さん、儀武ゆう子さん。
葉書応募、抽選のようです。はぁ~、当たりたい…。
サプライズゲストに真綾さんって可能性も…?
そう、オープニングは坂本真綾さんなのです。
「やさしさに包まれたなら」を坂本真綾さんがカバーするようで。
なんか、「たまゆら」すげぇ、サトジュンすげぇ。私の好みが集約されている^^;
PR
はりきり★ラビリンス 買いました。
発売日に買ったんですがその時点でイベント参加券はまだあったようです。みなさん81のイベントにいくんでしょうか?
プログラムは、
1 2人で宝探し
2 バーチャルお見合い♪(松来未祐さん)
3 バーチャルカラオケ☆(あすみん)
4 「Precious colors」のPV
5 給食タイム
6 お・ま・け
あすみんの2つ結びやTシャツ姿は魅惑的だったし、松来さんとの掛け合いとかの面白さは健在なんですけど、なんだろ、全体的にチープ感が滲み出ているような気が…。宝探しの賞品はイベントで発表というのもなんだかなぁな感じです。
でも、動くあすみんが堪能できることはこよなくうれいいことではありましたが。
とりあえず、イベントに期待!
発売日に買ったんですがその時点でイベント参加券はまだあったようです。みなさん81のイベントにいくんでしょうか?
プログラムは、
1 2人で宝探し
2 バーチャルお見合い♪(松来未祐さん)
3 バーチャルカラオケ☆(あすみん)
4 「Precious colors」のPV
5 給食タイム
6 お・ま・け
あすみんの2つ結びやTシャツ姿は魅惑的だったし、松来さんとの掛け合いとかの面白さは健在なんですけど、なんだろ、全体的にチープ感が滲み出ているような気が…。宝探しの賞品はイベントで発表というのもなんだかなぁな感じです。
でも、動くあすみんが堪能できることはこよなくうれいいことではありましたが。
とりあえず、イベントに期待!
ゼノブレイド2周目終わりました。
キズナコイン集めとロケーション、ランドマーク発見によるSP集めを主体にやりました。
SPはあとから合流するフィオルンが性格2つほぼ空白でも余裕でコンプリートしました。
キズナコインはユニークモンスター討伐による128個。クエストで発生するユニークモンスターや発生条件がめんどくさい(陽炎のフォルテや雷鳴のダブロンなど)のはスルーしました。
イベントシーンも全部スキップ。
これで14時間。ちょっと、迷ったり、ユニークモンスター探してうろうろしたり、豪雪のベルガザスや太古のデイダラなんかに手出したので時間が余計にかかってると思います。
1時間あたり9個取れる感じですかね。
あと、2周目終えてもアーツのレベルアップは完了せず。APは楽にたまるかと思ったんですけど意外なことに。2周目はAPアップのジェムをできるだけつけていたんですけねぇ。
2周目終えた時点でキズナコインは368個。3周目をまたキズナコイン集めにするか悩み中。
3周目をちょっとやったんですが生フィオルンはレベル上がるとキズナコインゲットしてました。なので、フィオルンだけ他のメンバーより多く持つことに。でも、再加入時に調整されるのかも…。喜んで生フィオルンレベル60くらいまであげちゃいましたが、時間の無駄になるかもしれませんね。
さて、ゼノブレイドの起動時間をみたら「245時間」!!
だめだ、やりすぎ^^;
次点が「ルーンファクトリーフロンティア」の「200時間」。続いて、「街へいこうよ どうぶつの森」の「132時間」、「アークライズファンタジア」の「101時間」となります。
私の人生はどれだけゲームに割かれてるんでしょう、ちょっと自省すべきでしょうか^^;
キズナコイン集めとロケーション、ランドマーク発見によるSP集めを主体にやりました。
SPはあとから合流するフィオルンが性格2つほぼ空白でも余裕でコンプリートしました。
キズナコインはユニークモンスター討伐による128個。クエストで発生するユニークモンスターや発生条件がめんどくさい(陽炎のフォルテや雷鳴のダブロンなど)のはスルーしました。
イベントシーンも全部スキップ。
これで14時間。ちょっと、迷ったり、ユニークモンスター探してうろうろしたり、豪雪のベルガザスや太古のデイダラなんかに手出したので時間が余計にかかってると思います。
1時間あたり9個取れる感じですかね。
あと、2周目終えてもアーツのレベルアップは完了せず。APは楽にたまるかと思ったんですけど意外なことに。2周目はAPアップのジェムをできるだけつけていたんですけねぇ。
2周目終えた時点でキズナコインは368個。3周目をまたキズナコイン集めにするか悩み中。
3周目をちょっとやったんですが生フィオルンはレベル上がるとキズナコインゲットしてました。なので、フィオルンだけ他のメンバーより多く持つことに。でも、再加入時に調整されるのかも…。喜んで生フィオルンレベル60くらいまであげちゃいましたが、時間の無駄になるかもしれませんね。
さて、ゼノブレイドの起動時間をみたら「245時間」!!
だめだ、やりすぎ^^;
次点が「ルーンファクトリーフロンティア」の「200時間」。続いて、「街へいこうよ どうぶつの森」の「132時間」、「アークライズファンタジア」の「101時間」となります。
私の人生はどれだけゲームに割かれてるんでしょう、ちょっと自省すべきでしょうか^^;
あいかわらず、ゼノブレイドをやってました。
隠し性格や倒していないユニークモンスターなど倒したりしてました。一番時間がかかったのは上級アーツ書ですね。高レベルの敵から出る金箱に入っているのでユニークモンスターから取るのが効率的ですが、すでに戦えないユニークがいたりすると、雑魚敵から金箱が出るまでえんえんと…。さらに求めるアーツ書が出るまで開けてはロードの繰り返し。苦行でした^^;
隠し性格では、隠し性格とれてもレベル99ではスキルを習得するためのSPが稼げません。レベル100超えの敵を倒しても10とか…。全スキルを覚えようと思っていたのですがどうしようもない。
2周目を始めてランドマーク発見で獲得できるSPに期待するしかないかなと思いましたが、コレペディアをコンプリートしてからにするかと調べると、「その他」の「ホレルゲン」は交換でしか入手付加。その上、レベル100超えの敵が落とす「ベリタス・グリフ」が必要、さらにシュルクのスキル「英雄の特権」とリキのスキル「愉快な交渉術」を併用しないとダメという。
これに気づいた時点で英雄のスキルは何も習得していなくて、かなり絶望感が漂っていました。とりあえず、SP700で覚えるので、テフラ洞窟 慈悲の天窓のゴゴールをひたすら狩って1時間くらいで習得しました。チェインアタック締めをうまく使えば時給SP1000くらいはいきそうです。
どうにか、コレペディアをコンプリートしたのでクリアして2周目の準備をしました。
さて、2周目ですが、スキルを覚えると、スキルリンクも利用したくなります。1周目で得たキズナコインは240個弱。1周目で260個くらいとれるという情報を見ましたが、私はクエストが若干おざなりだったのでクエスト限定のユニークモンスターを結構取り逃しているようです。すぐにいけなくなる場所のユニークもいくつか倒してませんでしたね。悪戯のナベリウスとか^^;
ということでキズナコイン集めのために2周目はクエスト無視で最速クリアでもしてみようかなと思っています。まぁ、簡単に倒せるユニークモンスターは倒してコインを稼ごうとは思いますが。クエストこなしてしっかりキズナコインを稼ぐのとどっちが効率がいいんでしょうかねぇ。
そういえば、キズナトークも消化しました。はずした選択するとたまに面白トークになるのがよかったです。お気に入りはフィオルンのレーダー自慢^^
システムにレベルを下げられるような要素があればよかったなぁと、ちょっと思いました。そうすれば、レベルを下げて、レベルを上げてのキズナコイン稼ぎや、SP稼ぎができるし、雪檻のアバーシの低レベル撃破とか楽しみが増えたような気がするんですが。
隠し性格や倒していないユニークモンスターなど倒したりしてました。一番時間がかかったのは上級アーツ書ですね。高レベルの敵から出る金箱に入っているのでユニークモンスターから取るのが効率的ですが、すでに戦えないユニークがいたりすると、雑魚敵から金箱が出るまでえんえんと…。さらに求めるアーツ書が出るまで開けてはロードの繰り返し。苦行でした^^;
隠し性格では、隠し性格とれてもレベル99ではスキルを習得するためのSPが稼げません。レベル100超えの敵を倒しても10とか…。全スキルを覚えようと思っていたのですがどうしようもない。
2周目を始めてランドマーク発見で獲得できるSPに期待するしかないかなと思いましたが、コレペディアをコンプリートしてからにするかと調べると、「その他」の「ホレルゲン」は交換でしか入手付加。その上、レベル100超えの敵が落とす「ベリタス・グリフ」が必要、さらにシュルクのスキル「英雄の特権」とリキのスキル「愉快な交渉術」を併用しないとダメという。
これに気づいた時点で英雄のスキルは何も習得していなくて、かなり絶望感が漂っていました。とりあえず、SP700で覚えるので、テフラ洞窟 慈悲の天窓のゴゴールをひたすら狩って1時間くらいで習得しました。チェインアタック締めをうまく使えば時給SP1000くらいはいきそうです。
どうにか、コレペディアをコンプリートしたのでクリアして2周目の準備をしました。
さて、2周目ですが、スキルを覚えると、スキルリンクも利用したくなります。1周目で得たキズナコインは240個弱。1周目で260個くらいとれるという情報を見ましたが、私はクエストが若干おざなりだったのでクエスト限定のユニークモンスターを結構取り逃しているようです。すぐにいけなくなる場所のユニークもいくつか倒してませんでしたね。悪戯のナベリウスとか^^;
ということでキズナコイン集めのために2周目はクエスト無視で最速クリアでもしてみようかなと思っています。まぁ、簡単に倒せるユニークモンスターは倒してコインを稼ごうとは思いますが。クエストこなしてしっかりキズナコインを稼ぐのとどっちが効率がいいんでしょうかねぇ。
そういえば、キズナトークも消化しました。はずした選択するとたまに面白トークになるのがよかったです。お気に入りはフィオルンのレーダー自慢^^
システムにレベルを下げられるような要素があればよかったなぁと、ちょっと思いました。そうすれば、レベルを下げて、レベルを上げてのキズナコイン稼ぎや、SP稼ぎができるし、雪檻のアバーシの低レベル撃破とか楽しみが増えたような気がするんですが。
クリアしたので1周目のやり残しをつぶしてました。
コロニー6の復興やら、有用ジェムの作製やら、クエスト消化やら、隠し性格取得やら、ユニークモンスター退治やら…^^;
そして、とうとうコロニー6の復興は全てLV5にできました。行けなくなった場所で出る必要アイテムが並んだときは「終わった…」と思いましたが、交換やら、復興の特殊でできる施設で手に入ったり、救済処置はあるようです。
でも、復興度は100%にならず。移住者とか増やさないといけないんでしょうか?どうやら、100%にしないと発生しないクエストもあるようで、まだ、やることになりそうです。キズナトークもほとんどスルーしていたのでキズナあげてから2周目でキズナトークを堪能ということになるのかも。でも、時間がねぇ。。
価格÷時間で考えるとコストパフォーマンスの良いゲームですねぇ。まぁ、時間かかればよいというものでもないでしょうけど。
コロニー6の復興やら、有用ジェムの作製やら、クエスト消化やら、隠し性格取得やら、ユニークモンスター退治やら…^^;
そして、とうとうコロニー6の復興は全てLV5にできました。行けなくなった場所で出る必要アイテムが並んだときは「終わった…」と思いましたが、交換やら、復興の特殊でできる施設で手に入ったり、救済処置はあるようです。
でも、復興度は100%にならず。移住者とか増やさないといけないんでしょうか?どうやら、100%にしないと発生しないクエストもあるようで、まだ、やることになりそうです。キズナトークもほとんどスルーしていたのでキズナあげてから2周目でキズナトークを堪能ということになるのかも。でも、時間がねぇ。。
価格÷時間で考えるとコストパフォーマンスの良いゲームですねぇ。まぁ、時間かかればよいというものでもないでしょうけど。