忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340]
「かぜよみ」買いました。
ほんと、多彩でいい曲のオンパレード。期待を裏切らない出来です。

ずっと、楽しみにしていた「蒼のエーテル」といったらすばらしすぎっ!菅野よう子さんとの「せーの」で録ったということで、CDでありながらすごくライブ感を感じます。真綾さん+ピアノのみというシンプルさも曲、詞をしっかりと味わうことが出ます。真綾さんの表現力があってこそですね。

「風待ちジェット ~kazeyomi edition」も良かったです。新バージョンとか別アレンジだと、あまたのアーティストだと、ボーカルそのまま、アレンジだけ弄って「ほら、別のバージョンでしょ」というやっつけでアルバムの水増し的なものがほとんどだけど、真綾さんの別バージョンは新録が基本で、新しくなる度に表現力が向上して「うわっ、すごい!」と感じさせるところが次元が違いますよ。「指輪」なんて新しくなる度感動したものです。と
いうことで、この曲も一回りも二回りもよくなってます。「蒼のエーテル」のようにライブ感を重視した感じです。

他にも珠玉の曲ばかり。この1枚で真綾さんの表現力の幅広さを深さを十二分に堪能できるでしょう。
しばらくは、延々とリピートの毎日です^^

ちょっと、残念だったのがDVD。全曲16:9で制作されているのに、収録は4:3。今時、みんなワイドテレビでしょと思うのですがねぇ。ビクターの方針なのか、ビクターのは大抵、4:3のような気がします。でも、PV自体は大変楽しめますよ。

そんなこんなで、申し込んだときには遥先に感じたツアーも間もなくとなっているのが驚き。はぁ~楽しみ。

アニメイトで買ったらポストカードもらいました^^

拍手[0回]

PR
Tomorrow買いました。

限定版のDVDのメイキングでのゆかりんの肩から背中の映像がなんとも^^

「Tomorrow」はエレキぎゅいんぎゅいんとやられてもって感じでしょうか。別なアレンジで聴いてみたいものです。

「恋のタイムマシン」はまさにゆかりソング。これのがタイトルチューンにふさわしいのでは^^;

「Don’t wake me☆Up」はPerfumeの影響?とは思いましたが何度も聴いているとコーラスで幾人ものゆかりんに囲まれるのが心地よいですねぇ。きちんと定位のよいシステムで聴けば幸せになれるかも。

購入はとらのあなで^^    

拍手[0回]

最近時間が取れなくて、久しぶりに坂本真綾さんオフィシャルサイトへ行ってみました。
そうしたら、1月14日発売のニューアルバム「かぜよみ」の収録曲が発表されてましたよ♪

みてみると、入ってました!「蒼いエーテル」!!これをマクロスFのエンディング中島愛さんバージョンで聴いたときに、「しみる詩だなぁ」と思ってたら、「作詞:坂本真綾」のクレジット。ファン心理でファンをやっている方の作詞だと評価を底上げしてしまったりしまいますが、真綾さんは本物だと再確認した曲でした。
この時すでに、真綾さんがセルフカバーしないかなぁと思っていたらこの度実現(^o^)丿 こんなうれしことはない。

他のまだ未聴の曲も楽しみです。DVD付限定版ではPVも入るようなので、これも期待です。「雨が降る」のPVはサイトで観てなんか魅了されました(エロス?)是非クリアな映像でみたい^^;

ついでに、オフィシャルにあったブログパーツなども貼りましょう。

   

拍手[0回]

OVA「快盗天使ツインエンジェル」発売記念イベントに行ってきました。幸運なことに2回とも^^ でも、1回500人近く入っていたので、結構2回参加の人も多かったかも。

冒頭被り物をした遥と葵が登場。えぇ??それに、ゆかりんと能登麻美子さんが声をあてます。いつもはうすっぺらいのに今日は立体っぽいとか、中の人なんていませんとか。ラジオバージョンの葵よりで、黒い感じで遥の素直な疑問にプレッシャーをかけます。表情に変化の無い被り物で迫られると怖さ倍増ですね^^;
もしや、このまま中の人は舞台裏?まさか録音?とかも思いましたが、流石にすぐに登場(^o^)ノ

司会進行はやまけん。とりあえず、フリートーク。アフレコエピソードではまみたん(ゆかりんが能登さんのことをこう呼んでたので)が賞味期限切れのおにぎりをみんなが止めたのに隙を見て食べたとか。
2回目のではなんか飛躍してまみたんが賞味期限切れのだんご虫を食べたということになってました(やまけんに書くなというネタ振りをされたので書いておきます)。

あとは休憩時間中、ゆかりんと遥がおしゃれカップルをガン見してたとか。たしかに最近はアキバに似つかわしくない人がふえましたねぇ。

さて、フリートークの後はあべにゅーぷろじぇくとが登場。OVAとパチスロの主題歌を歌いました。電波ソング^^

再び、ゆかりん、まみたん登場で、箱から台詞と動きをランダムに引いて3D遥&葵の動きと台詞が合ったら成功というコーナー。何かタイトルがありましたが忘れました^^; やまけんが檜山さん風に叫んでました。

2回目では3D遥がうまうまダンスを引いて台詞とは合ってなかったと思いますが、ゆかりんが気に入ってうまうまダンスを披露、大盛り上がり。ということで「ゆかりんはうまうまダンスをおぼえた!」
その後も、今日の感想でもうまうまダンス。退場時もうまうまダンス。相当お気に入りの様子^^

抽選会ではゆかりんとまみたんのサイン入り抱き枕カバー遥バージョン、葵バージョンを各1名に。当然はずれました…。

出演者退場後、モニターに映像がどうやら続編決定のようです^^ 新メンバー追加の上、声は釘宮理恵さん。萌え声優集結ですねノ ただ、パチスロの続編なのかOVAの続編なのかが見逃したのかわからないですorz
これで、ネットラジオも復活ですかね^^

そうえば、入場時の座席番号のカードの絵柄がパチスロを反映して、数字が揃っていると絵柄が特殊だったようです。隣の人がそうでした、うらやましぃ。

今日はゆかりんものっていて楽しいイベントでした。家に帰ったら鳩メールにも「うまうま」が^^

もらったボールペンは1回と2回で色違い^^

公式でブログパーツを見つけたので張ってみましたよ。

拍手[0回]

「金田朋子ミニミニミクロ電子幼稚園 一夜限りの復活トークLIVE」に行ってきました。一夜といいつつも、14時開始^^;

のんびりしてたら、5分の遅刻…。なにやら登場は三輪車だったもよう。でも、「さんりんしゃ」と言えず、「しゃんりんしゃ」を連呼してました。「「しゃんりんしゃん」はあの方ですよねぇ」と言ってましたが、それは「チャンリンシャン」(薬師丸ひろ子)ですから。。。

内容はミニミニのいつものコーナーをちょっとと、ライブコーナーということで、ブリーチのキャランソンを披露。歌い始めた直後、コンチンがカンペをもって登場。今日一番のウケだったかも?

閉めの部分で観客の「あぁ」的な雰囲気を察したのか、「私、東京タワーでやらかしちゃいました?」と反省してました。まぁ、いつもどおりでしたよ^^ 若干暴走が足りなかった感がありましたが。

今日も模様の放送は未定。このまま、封印されてしまうのでしょうかねぇ。

とりあえず、ミニミニがないと寂しいので、復活してください。ネットラジオだと聞き逃し難いのでうれしいです。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]