今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
☆★★★★
ソウルイーター 「ボンズ」10周年を記念した大久保篤さんのマンガが原作のアニメ。
絵柄とか動きとかはよいのですが、ヒロインのキャストがお話になりません。ついでに夕方の放送と、若干異なるバージョンの「ソウルイーターレイトショー」を深夜に放送しています。
ここまで聞きたくない声は、ヒロインの声を聞いた30秒後に見るのを止めた「ミヨリの森」以来だ^^; 声優初挑戦だそうですが、邪魔にならないちょい役から初めてください。


ソウルイーター 「ボンズ」10周年を記念した大久保篤さんのマンガが原作のアニメ。
絵柄とか動きとかはよいのですが、ヒロインのキャストがお話になりません。ついでに夕方の放送と、若干異なるバージョンの「ソウルイーターレイトショー」を深夜に放送しています。
ここまで聞きたくない声は、ヒロインの声を聞いた30秒後に見るのを止めた「ミヨリの森」以来だ^^; 声優初挑戦だそうですが、邪魔にならないちょい役から初めてください。
PR
☆☆★★★
図書館戦争 有川浩さんの小説を原作としたアニメ。
「メディア良化法」により武力的にメディアの取締りが厳しくなった世界。それに拮抗するのが法的に武装を許可された図書館、という設定。変わった設定ではありますが熱血バカどうしのラブコメになるんでしょうか??
ノイタミナの枠ははずれがあまりないのですがちょっと、個人的にはぐっとくるのもがないですねぇ。まぁ、もうちょっと様子を見てみます。
2つのWebラジオをやってます。
Webラジオ『関東図書基地 広報課』女子寮
Webラジオ『関東図書基地 広報課』男子寮
図書館戦争 有川浩さんの小説を原作としたアニメ。
「メディア良化法」により武力的にメディアの取締りが厳しくなった世界。それに拮抗するのが法的に武装を許可された図書館、という設定。変わった設定ではありますが熱血バカどうしのラブコメになるんでしょうか??
ノイタミナの枠ははずれがあまりないのですがちょっと、個人的にはぐっとくるのもがないですねぇ。まぁ、もうちょっと様子を見てみます。
2つのWebラジオをやってます。
Webラジオ『関東図書基地 広報課』女子寮
Webラジオ『関東図書基地 広報課』男子寮
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 第26話 「桜の花の満開の下」観ました。
TV未放映の話です。
意外な人物にスポットを当てると聞いていたのでまさか茅沼キコたんの事では!?と思ったのですが、意外と大塚真由(CV:稲村優奈さん)でした。でも、茅沼キコたんも大活躍??
公式サイトで26話の予告が観られますのでご参考まで。
時系列的には中盤くらいの話でしょうか、キコたんが銀を知った後のことですね。
さっそく、キコたん登場。「薔薇とモーリス」の2次創作小説に萌えてます^^;



その小説を書いているのが大塚真由でした。

ところで、キコたんは銀を知って以来、銀に布教活動をはじめたようで。頻繁に銀にオタ資料を貸しにきます。主に同人?


そんな折、黒たちは桜の木下に埋められたゲート流出品の回収を命じられます。そのとき、競合者との争いに真由が巻き込まれ、よっていたせいもあり夢と思い2次創作にその時の話を盛り込んでいきます。とりあえず、黒の鎖骨だそうで^^;
後日、キコたんと真由が同人ショップで出会います。「薔薇とモーリス」の同人本を取り合いに…。


自分の好きな2次創作小説の作者と知ると低姿勢になりました^^

キコたんはいい鎖骨を知っていると、黒のくる中華料理屋にご案内。あの鎖骨は夢じゃなかったと確信する真由はキコたんに黒の場所を尋ねます。キコたんは「ストーカーしていいのは私だけです」と1度は断りますが、同人活動に支障が出るといわれるの迷った挙句教えました。自分の欲に素直ですね^^;




真由は黒のアパートを張り込みますが…中略
いろいろな秘密がばれたりしましたがゲート流出品のおかげで元の鞘に収まりました^^;
一見落着で今日もキコたんは銀をオタク界へ引きずり込むべく、布教活動に勤しむのでありました。。

久しぶりにキコたん分を補充できてうれしかったですね。DVD特典らしく、ストーリーに大きく関わらないながらもきろんなキャラの活躍が楽しめました。願わくばキコたんのスピンオフ作品でも^^;
TV未放映の話です。
意外な人物にスポットを当てると聞いていたのでまさか茅沼キコたんの事では!?と思ったのですが、意外と大塚真由(CV:稲村優奈さん)でした。でも、茅沼キコたんも大活躍??
公式サイトで26話の予告が観られますのでご参考まで。
時系列的には中盤くらいの話でしょうか、キコたんが銀を知った後のことですね。
さっそく、キコたん登場。「薔薇とモーリス」の2次創作小説に萌えてます^^;
その小説を書いているのが大塚真由でした。
ところで、キコたんは銀を知って以来、銀に布教活動をはじめたようで。頻繁に銀にオタ資料を貸しにきます。主に同人?
そんな折、黒たちは桜の木下に埋められたゲート流出品の回収を命じられます。そのとき、競合者との争いに真由が巻き込まれ、よっていたせいもあり夢と思い2次創作にその時の話を盛り込んでいきます。とりあえず、黒の鎖骨だそうで^^;
後日、キコたんと真由が同人ショップで出会います。「薔薇とモーリス」の同人本を取り合いに…。
自分の好きな2次創作小説の作者と知ると低姿勢になりました^^
キコたんはいい鎖骨を知っていると、黒のくる中華料理屋にご案内。あの鎖骨は夢じゃなかったと確信する真由はキコたんに黒の場所を尋ねます。キコたんは「ストーカーしていいのは私だけです」と1度は断りますが、同人活動に支障が出るといわれるの迷った挙句教えました。自分の欲に素直ですね^^;
真由は黒のアパートを張り込みますが…中略
いろいろな秘密がばれたりしましたがゲート流出品のおかげで元の鞘に収まりました^^;
一見落着で今日もキコたんは銀をオタク界へ引きずり込むべく、布教活動に勤しむのでありました。。
久しぶりにキコたん分を補充できてうれしかったですね。DVD特典らしく、ストーリーに大きく関わらないながらもきろんなキャラの活躍が楽しめました。願わくばキコたんのスピンオフ作品でも^^;
「トライアングラー」をフライングゲットしてきました^o^ノ
私の買ったアニメイトでは先着でポスターも付いていましたよ。
そして、「ヒミツの番号」と「ピンクの三角形」も。初回限定というわけではなさそうですが、応募期間もあるので何れ切り替わるのでしょう。
「ピンクの三角形」は、、、本当にピンクの三角形^^; 樹脂製の半透明の三角形に「Triangler」の文字がデザインチックに配されてます。角の1箇所に穴が開いてあるので好きに使えということでしょうかねぇ。
「ヒミツの番号」は携帯サイトへのつないで携帯待ちうけがもらえるのと、抽選でスペシャルグッズが当たるようです。スペシャルグッズに関しては何か記載されてませんが、FCからのメールによれば、
▲1.CDジャケット撮影時使用トライアングル・ボード(サイン入り)×1名様
▲2.トライアングラー・ストラップ(色々遊べるよ!)×1,000名様
でも、携帯ない人はどうすれば…。。。。。
さて、楽曲の方ですが、「トライアングラー」。もうこれでもかってくらいリピートの嵐^^ 菅野よう子+坂本真綾の魅力が100%発揮されてますね。アニメのオープニングのアレンジとはちょっと変わってますね。電子的なピコピコ音が追加されてます。というか、ワンフレーズ足してあるんですね。いや、オープニングがひいてあるのか。。でも、フルコーラスを聴くとまたいいですねぇ。真綾さんのファルセットをほんとにうまく使いますよねぇ。
カップリングは「ことみち」。今の真綾さんの路線ですね。インパクトハデハデな「トライアングラー」とは対照的に、心に沁みるバラード。うん、これもいい。
こと‐みち【異道】他の道。別の道。太平記三八「―より馳せ帰り」 ~広辞苑より
切ない別れの歌ですね。もしかしたらアニメで恋の行方が決まったとき、負け側に流れるのでしょうか?ARIAのように絶妙に効果的につかってきたらすごいですけどね^^

私の買ったアニメイトでは先着でポスターも付いていましたよ。
そして、「ヒミツの番号」と「ピンクの三角形」も。初回限定というわけではなさそうですが、応募期間もあるので何れ切り替わるのでしょう。
「ピンクの三角形」は、、、本当にピンクの三角形^^; 樹脂製の半透明の三角形に「Triangler」の文字がデザインチックに配されてます。角の1箇所に穴が開いてあるので好きに使えということでしょうかねぇ。
「ヒミツの番号」は携帯サイトへのつないで携帯待ちうけがもらえるのと、抽選でスペシャルグッズが当たるようです。スペシャルグッズに関しては何か記載されてませんが、FCからのメールによれば、
▲1.CDジャケット撮影時使用トライアングル・ボード(サイン入り)×1名様
▲2.トライアングラー・ストラップ(色々遊べるよ!)×1,000名様
でも、携帯ない人はどうすれば…。。。。。
さて、楽曲の方ですが、「トライアングラー」。もうこれでもかってくらいリピートの嵐^^ 菅野よう子+坂本真綾の魅力が100%発揮されてますね。アニメのオープニングのアレンジとはちょっと変わってますね。電子的なピコピコ音が追加されてます。というか、ワンフレーズ足してあるんですね。いや、オープニングがひいてあるのか。。でも、フルコーラスを聴くとまたいいですねぇ。真綾さんのファルセットをほんとにうまく使いますよねぇ。
カップリングは「ことみち」。今の真綾さんの路線ですね。インパクトハデハデな「トライアングラー」とは対照的に、心に沁みるバラード。うん、これもいい。
こと‐みち【異道】他の道。別の道。太平記三八「―より馳せ帰り」 ~広辞苑より
切ない別れの歌ですね。もしかしたらアニメで恋の行方が決まったとき、負け側に流れるのでしょうか?ARIAのように絶妙に効果的につかってきたらすごいですけどね^^