忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358]
「田村ゆかり LoveLive 2008 *Chelsea Girl*」行ってきましたよ^^

グッズ販売のために早く行こうと思ってましたが、通常の「早い」ではどうにもならないらしいことを某掲示板でみて断念。。。グッズは懐具合からパンフレットとLive会場限定CDの「mon cheri」(仏の文字がでない…)。CDは今後もLive会場で売るような説明だったので最悪今回入手できなくてもよいかと思って普通に出かけました。8時に並んで買えるのが5時間後ってツン過ぎる^^;

初武道館だったのですが、今となってはそれほど大きくは思えませんでした。パシフィコの方が広い印象でした。まぁ、武道館はステータスですけどね。

Liveは楽しかったですねぇ。「めろ~んのテーマ ~ゆかり王国 国歌~」も楽しかった。狭い席で手を大きく振る振り付けをやることになるとは思いませんでしたが^^;

「上弦の月」ではステージが7mの高さに、あれは恐すぎます。よく落ち着いて歌えるものです。でも、上がったステージからのスモークが座席を煙にまいて失笑が…、好きな曲がちょっとあれなことに…。

衣装もステキなものばかりでした。特筆すべきはフロントスリットのロングスカート。美脚が頻繁に^^;DVDまだですか^^;

とりあえず、この辺にしときますがゆかりんのライブ最高!!

さて、グッズは終了後、急いで買いに行ったら5分も並ばずに買えました^^ 売り切れていたものもいくつかありましたが、パンフレットとCDは無事ゲット。中々いい判断でしたかねぇ。

そういえば、アニカンの号外の「めろ~んのテーマ」のエピソードが笑えました。アレンジャーさんには「ゆかりちゃんの言っていることは意味が分からない」と言われたとか^^;

グッズとかアニカン号外とかコール本とか

拍手[0回]

PR

そういえば、「東京国際アニメフェア2008」なんてのがありますね。週末に。最近、情報収集を怠ってたので急いでチェック。

おぉ、紗ちゃんや牧野由依さん、阿澄佳奈さんがみれますねぇ。牧野由依さんはライブ ^o^ノ

個人的チェックは以下のとおりですかね。<優先度大 ☆ ○ △ 優先度小>
む~、☆が重なってるとこがある…。込み具合とか、チケットの状況しだいで臨機応変にって感じでしょうか^^;

3/29(土)
○11:00-11:40 春の新番組「狂乱家族日記」トーク&ライブ:藤村歩/近藤孝行/藤田圭宣/安元洋貴/広橋涼/花澤香菜/佐藤利奈/MOSAIC.WAV バンダイナムコブース(C-24)

△12:30-13:20 「こどものじかん」トーク&ライブ 春の社会科けんがく:喜多村英梨/真堂圭/門脇舞以/間島淳司 バンダイナムコブース(C-24)

△13:00-13:45 「小杉十郎太・野中藍 酒とバラの日々」公開生放送 文化放送A&Gブース:[生放送。10:30-各30名に着席整理券配布]

○13:00-   「かのこん」ライブイベント:宮崎羽衣/榊原ゆい メディアファクトリーブース(F-06):[当日10時より優先整理券配布]

☆13:15-13:45 「しゅごキャラ!」Webラジオ公開収録:伊藤かな恵/阿澄佳奈/加藤奈々絵/豊崎愛生 ポニーキャニオンブース:[当日開場時より整理券配布]

☆13:50-14:20 「鉄腕バーディー KICK OFFイベント」ゆうきまさみ/赤根和樹監督/千葉紗子/入野自由/伊藤かな恵/藤原啓治 [整理券配布無し] ステージII

△14:00-14:30 「To LOVEる-とらぶる-」渡辺明乃/戸松遥/矢作紗友里 [当日2000円以上購入者に先着で優先観覧券配布] エイベックス・マーケティングブース(G-07)


3/30(日)
○11:00-11:30 「ムネモシュネの娘たち」トークショー:能登麻美子/釘宮理恵 [当日10:00-整理券配布] スカパー!わくわくアニメセットブース(K0-1)

☆11:00-12:00 「アニコムラジオ×ひだまりラジオ残りご飯」公開録音:藤原啓治/阿澄佳奈 [当日10時より観覧整理券配布] アニプレックスブース(B-07)

△11:30-12:00 「うちの3姉妹」かないみか/川田妙子/藤村知可/工藤真由/Noria 東映アニメーションブース

△12:00-12:30 「ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~」放送直前トークショー」千明孝一監督/賀東招二/遠藤雅伸/橋本太知P [観覧自由] GONZOブース(B-06)

○13:00-13:30 清水愛スペシャルトークショウ 日本工学院専門学校ブース(F-01)

○13:00-13:30 「かのこん」トークイベント:能登麻美子/川澄綾子 メディアファクトリーブース(F-06):[当日10時より優先整理券配布]

☆13:30-14:00 「東京国際アムリフェア2008 ~やっちゃおうよ!~」トーク&ミニライブ:牧野由依 バンダイナムコブース(C-24)

△14:30-15:00 「うちの3姉妹」かないみか/川田妙子/藤村知可/工藤真由/Noria 東映アニメーションブース

○15:00-16:00 「偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER! -延長戦-」偽まる/UPLIFT/後藤麻衣 [当日10時より整理券配布] ジェネオンブース(G-03)

参考にしたサイトはここ。声優関連のイベントチェックには便利ですよ。

拍手[0回]

いいですねぇ。曲目は次のとおり。

雨の日の噴水
マーマレード
三月物語
横顔
スピラーレ
ソルフェージュ
synchronicity
つきのしじま -ultimate mix-
遠くまで行こう
スケッチブックを持ったまま -弾き語り-
DESTINY
私について

「雨の日の噴水」はピアノのみ。ピアノをはじめた思い出の曲だとか。

「マーマレード」は小泉今日子さんのカーバー。でも、私は元を知りません^^; 囁くような歌い方が心に沁みますね。

「三月物語」は軽快なテンポの明るめな曲。春らしく気分が前向きになります。

「横顔」マキシとは違いフルバージョンなので、「横顔-acoustic version-」より期待感があります。個人的な好みではacoustic versionなのですが、フルも捨てがたい。

(シングルの曲は略で^^;)

「ソルフェージュ」は牧野由依さん作詞・作曲。曲の感じが今まで無い様な雰囲気ですが、結構よいですよ。出だしがなんかピアノをポロポロと弾いているかのような歌声でいいですね。声にエフェクトをかけるのはあまり好きではないのですが、途中でエフェクトをOFFしたときの広がりというか変化にはハッとさせられました。

「つきのしじま -ultimate mix-」これは良いですよ。オリジナルバージョンも好きですがultimate mixではコーラスが牧野由依さん自身。セルフコーラス好き(なんだそれ^^;)の私にはうれしい限り。重ねられた声に包まれるような感じがして心地いいですねぇ。この曲に限らずコーラスある曲は全曲セルフコーラスですよ^^

「スケッチブックを持ったまま -弾き語り-」牧野由依さんといえば弾き語り。癒される。

「DESTINY」名曲「アムリタ」のかの香織さんの作詞・作曲の曲。この間のイベントでも一聴で好きになりました。

「私について」タイトルからいって自分で作詞かなと思ったら違うのですね^^; さびの声の重ね方がなんともいいですねぇ。

イベントで歌った「スピラーレ -弾き語り-」は入ってないんですねぇ。ARAIのサントラピアノコレクションⅡにも入ってないみたいで。そのうち、何かに収録されるといいなぁ。あと「たんぽぽ水車」ソロ弾き語りバージョンも希望^^

    

拍手[0回]

さて、3/26は牧野由依さんのアルバム「マキノユイ。」の発売日。
ということでアニメイトでフライングゲット。

「スピラーレ」との連動企画でおまけCDがもらえました。ポスターも。ポスター紙質が硬いせいで店員さんが丸めた際によれてしまっていた模様orz

おまけCDの内容は「牧野由依 Special CD 自選ピアノ曲集+α」。ということで牧野由依さんのピアノとトークがちょっと入ってました。ピアノの善し悪しは良くわかりませんがクラシックも心地いいものですねぇ。

①6つの小品 Op.118より 第1曲 間奏曲イ短調
②お喋りⅠ
③ピアノのための<忘れられた調べ>第1集 Op.38より 第3曲 祝祭の舞曲
④ピアノのための<忘れられた調べ>第1集 Op.38より 第6曲 夕べの歌
⑤お喋りⅠ
⑥3声のカノンとジーグ ニ長調 より カノン

聞いたことがあったのはカノンのみ^^; ヴァイオリンとチェロは大学の友人だそうで。

CD本編の感想は後で^^;

「マキノユイ。」限定版とおまけCD

よれていたポスター…、ちょっとなんか妄想膨らむ感じ?             

拍手[0回]

ARIA The ORIGINATION 12話「その 蒼い海と風の中で…」。

また、今週もうるうるしましたよ。
原作では「ご想像にお任せします」的に藍華の昇格試験の様子は描かれませんでしたが、アニメではオープニングのバックですが見ることが出来てうれしく思いました。

牧野由依さんの「スピラーレ」のカップリング「横顔-acoustic version-」もまた絶妙に…。時々に絵とシンクロしてて、なんとまぁうまいことでしょう。

来週で終わってしまうのが惜しい限りですが、楽しみ。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]