忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第554回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

10周年企画案
・としたいが農園を作るようなのでそれにのっかりトマトを再び育てる
 →かつて育てて全然育たなかった。

うれしいおしらせ
新曲をリリースします!
12/17にデジタルシングルをリリース
曲名は「透明シンガー」
作詞私、作曲はぷすさん
ツユはYoutubeの総再生数は1億超え
1年3ヶ月ぶりの新曲
新しい早見沙織の扉が開いた感じ
来週フルサイズでオンエアーします

♪「くらべられっ子」

メール
・眠くなってうとうろすると足を滑らせる。そういう時はプールサイドで足を滑らせる足の映像が頭に浮かぶ。そんなことありますか?
 →あります。すべるというよりは落ちるってっ感じ。
・変わった両親の呼び方をしていた。「お父ちゃん」「おかあちゃん」と呼んでいた
 →みんな特殊な呼び方をしてるんですね。
・自分のことをやーもと呼んでいた。さおちのきゅんきゅんエピを知りたい
 →自分のことをさおちとかさおりって呼んだことはない。幼少期のソロショットがアンニュイな感じ。決めポーズをしていた。
・「ぼく」だったけど「俺」に切り替えた。「俺」に合うように筋トレとかした
 →そうなんだ。そういうのもあるんだな。自分で克服して。
・やわらかい柿がすき。食感が好きなものありますか?
 →柿。秋にしか食べられない。コンビニで売ってる干し柿がおいしくてつい買っちゃう。ケーキより罪悪感ない。食感はおでんのはんぺんが好き。チーズ味の電話線を揚げたみたいな形状のお菓子も食感良くないですか?

マダム沙織のちょっと一言よろしくて
かなり久々じゃない?オ・マ・タ・セ
・所長に呼ばれ副所長的な立場にしたいと言われたがどうすれば?
 →マダムの気持ちなら受ける!チャンスの神様は前髪しかない。自己評価が低い人は自信が持てるときは来ない。今のいっぱいいっぱいも副所長のいっぱいいっぱいも同じ

10周年企画案
・リスナーさんにふりすたに関する川柳を詠んでもらう
 →A&Gオールスターオンラインでやりました。私は字余りが過ぎた。青天井川柳に再チャレンジして1位を取りたい

拍手[0回]

PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第553回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

10周年企画案
・10秒イラストチャレンジ
 →プレゼントするのはいいけどザザって描くからA4noコピー用紙のようなものが送られてくることになる。ねこだけなら3秒で描ける。シンキングタイムも必要。

近況
新しいアプリをすぐ使いがち
クラシルをダウンロードした。お料理本を見る楽しみ。早送りの動画でやってくれるので失敗しない。記事を見て妄想するのが楽しい。

♪「祝福」

メール
・Youtubeの声優パークを見ていると速水奨さんが出ていてはやみんをべた褒めしてました。はやみんの思う速水奨さんのすごいところは?
 →ふりすたの記念回でらっしゅすたいるやってくれて。すごいところは無限にある。毎日新しいことに挑戦する姿勢がかっこいい。自分は30歳迎えて新しいことにチャレンジする勇気が出ない。速水さんは小学生くらいからこの声だったと聞いたことがある
・妻が絵馬にフィギュアスケートのチケットが取れますようにと書いていた
 →絵馬は久しく書いていない。仕事がらみで書くことはあるけど自分では全然書いていない。今書くなら無病息災?
・はやみさんの「こんばんは~」が好き。収録を新鮮な気持ちでできるように心がけているのことは?
 →誰かのお便りはいつも違うので新鮮な気持ちになる。番組の最後のメールアドレスを読むのが早くなってきていると友達に指摘されたことがある。それから聞きやすいように言うことを意識している。
・小林裕介さんは昔レジのバイトをしていてかごにきれいに入れるのが得意と言っていた。
 →きれいにしまうコツってあるのかな?ピッってやつのも難しくないですか?速すぎてピッが追いつかなくて2回ピッをやっていた人がいた。いいなぁ。バイトやってみたいなぁ。

来週うれしいお知らせがありますよ!

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第552回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

ゲストさんがいるのでOPは早めに

10周年企画案
・千両アクター10人切り
 →イベントでことごとく負ける。勝てる能力はあると思う

本日のゲストは遠藤璃菜ちゃんです
は:5年ぶり。甘々放送の後に来てくれた
え:ここ久しぶり。スタジオ覚えてました。こんばんはやみん言いたかった
は:いくつになりました?
え:16歳になりました
は:受験も終って
え:あぶなかったです
は:めちゃめちゃ大人になった。美女感が増してる。10/27に「友達」でアーティストデビュー。おめでとう。うれしいよ。
え:最初は「えっ!?」と思った。
は:ぴったり。どの方向にもいける
え:家でも歌ってた
は:Youtubeのカバー企画で私の歌もカバーしてくれて。曲は自分で選曲してるの?
え:自分でしたりスタッフの人が紹介してくれたり
は:「友達」はどんな曲?
え:きわどい?きまずい?
は:恋愛ソングなんだよね。はぁ11歳だったのに…
え:そんなことはなかった
は:まだ高校生だから。10代20代もあるし人生楽しんでください
え:自転車通学に憧れた。
は:自転車通学いいなって思ってた。絵が浮かぶから映像化してほしい。璃菜ちゃんが主演して
え:やりたい!
は:レコーディングは初めて?
え:初めて。Youtubeは事務所でやっていたので(この曲が)初めて。緊張しました

♪「友達」(主要音楽サイトで配信中)

メール
・璃菜さんもラジオをはじめたのですね
 →は;ラジオのことでききたいことは?
  え:普段は読めるのにラジオだと漢字が読めない。
  は:事前チェックで聞いたり調べたりする
  え:この間ローマ字が読めなかった。英語は苦手。でも単語で意思疎通できる 
  は:意思疎通が一番大事。
  え:この間発音がいいねみたいなことを言われた。場の雰囲気?
  は:高1だからいくらでも伸ばせる
・前回は10歳で流行っていることを聞いていた。JKの今流行っていることとはやみんのJK時代を比べてみては?
 →え:流行に疎くて。TikTok?学校で撮っている人がいる
  は:この間カフェでTikTok撮っている人がいた
  え:みんな踊ってる。Youtubeは定着してる
  は:マイブームは?
  え:本読むのが好き。「かがみの孤城」が面白かった。
  は:読みます
  え:ミステリー系が好き。2回目で伏線とかチェックする。3、4回読むことも
  は:大学時代の企画で読書マラソンというのがあった
・「甘々と稲妻」続きが見たいです
 →は:想像したらおなかがなった
  え:久しぶりにはやみんのお腹の音を聞いた
  は:当時と変わったことは
  え:滑舌が前よりは良くなった
  は:滑舌良かったよ
  え:マネージャーがNG。ちゃんと声優さんという滑舌ではない
  は:早口言葉は難しい。滑舌以外の要素もある
  え:事務所は2歳から入っているので昔のマネージャーさんからは全然変わらないと言われる

え:今日お菓子持ってきてて。TikTokで流行ってる
は:かりってしたい。璃菜ちゃんもどうですか?

「かり、ぽりぽり」

え:初食感
は:グミだろ思ってると混乱する
は:璃菜ちゃんお誕生迎えたので、手作りノートを。
え:ノートめちゃめちゃ使います

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第551回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

10周年企画案
・過去のジングルを一挙に流す
 →30分じゃ流しきれない。ジャンル分けする?

「A&Gオールスターオンライン2021」終りまして。
楽しかった。他の番組の企画を知ることが出来た

・川柳を読む企画が面白かった。川柳の枠をぶち壊してた
・大丈夫です。ルール無用のふりーすたいる
 →天ちゃんが川柳が大好きということでやっているコーナー。文字面で575。ちゃんとしてたのも書いていたけどカットされた。声優というテーマで「石国パン この世の全てに 声当てる」本気で書いた。オンラインってテーマで「配信で いつでもどこでも 最前列」というのも書いたけど、似たような内容のたかみなちゃんが1位をとっていた。
・絵しりとりのコーナーで麻倉ももさんの絵にビビッときていましたね。
 →麻倉ももちゃんの個性的な絵を一瞬で解読できた。シンパシーを感じた。麻倉ももさんが私の絵を解読できたかはわからない。

♪「アノーイング!さんさんウィーク!」

メール
・かりんとうせんべい
・いすがこわれてます
・三振ホームランバッター
・ほっぺたいりょうせいさん
・それ系。坦々麺の底の具の残り
 →結構それ系な気がする。そこよりそれかな?
・赤いきつねのきつねってそれ系?
 →そこ系な気もするけど。メジャー過ぎるかな?そこ系ではないですかね。割と赤いきつね派。
・アニメに出てくる空き地の土管
 →あれなんていうのかわかんない。あれ名前あるのかな。1回くらい入ったことがあるかも。ヒューム管っていうんだ。
・刺身に乗っている食用の菊はそれ系?
 →前例としてつまが認定されなかったので食用菊は菊かな。
・新鮮なりんごが苦手。歯にこすれる音がダメ
 →音なんて意識したことがない。苦手な音はドライヤーの強の音とかトイレのハンドドライヤーとか掃除機とか。

来週はゲストに遠藤璃菜ちゃんが来てくれます

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第550回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

555回まであと5回
600回までおよそ1年

10周年企画案
・20周年へ向けてタイムカプセル郵便を送る
 →いいかもね。番組で書いて誰かが持っておく…、絶対どっかいく

秋を満喫している
自力でかぼちゃスープ作った。小学生以来?
今回フードプロセッサー使わずに作った。かなりの労力を使った。
味はおいしかった。みんなも余力があったら作ってください

♪「ワンスモア」

メール
・2月くらいからのリスナーです。やっとメールを送れるようになりました。15周年、20周年といっしょにお祝いしたい
 →また是非いろいろ送ってください
・自分も土鍋で炊き込みご飯を炊きたくなった。好きな秋の味覚は?
 →マツタケ。みんな深くうなずいている。マツタケご飯は母が作ってくれる。サツマイモご飯も作ってくれる
・小さな女の子が「父上~母上~」と呼んで探していた。小さい頃両親のことを何て呼んでました
 →かわいい。どうやって呼ばせるようにしたんだろう。ご両親が時代劇が好きでそれで覚えた?スーパーで呼ばれると照れくさくなる。私はパパママ。父親からは「さおち」
・夢の中は理不尽。YOSHIKIさんの代わりにライブでドラムを叩いた。
 →動物園に家族3人で行ったらみんなで落とし穴に落ちたという夢は今も覚えている
・瓶の飲み物についている未開封を示す金属のリングはあれ系?
 →あれって未開封の目印なんだ。流石にあれに名前はないでしょう
・レストランのテーブルにおいてある占い機
 →1年前くらいに韓国料理屋さんに行ったら置いてあって懐かしいってなった
・カップスープの溶け残り
 →わかる!ここ大好き!ちっちゃい頃2袋入れて作ったけどそればっかりになってあまりおいしくなった。クラムチャウダーの溶け残りがおいしい。

特命係捜査報告室 捜査課題:ふりすたハロウィン2021が開催予定。どんなことをするのか捜査せよ
・動画配信で杉下警部風なオープニング
 →出落ちが過ぎる。優雅にはじめたい。画面に映らないくらい高いところから紅茶を注ぎたい
・300円以内でお菓子を買って来ることにしてハロウィンだということを忘れてしまう
 →300円って難しい。駄菓子やなら。コンビにだと無理では?
・スタッフさんがねこの仮装をするが早見さんがやんわり触れて終る
 →微妙だったのかな?ガチ過ぎた?
・かぼちゃやお菓子を包み込む水餃子パーティーを開催
 →かぼちゃは合う。お菓子は物による。揚げならなんとか、茹では…
・それ系の仮装でアメリカンドックの下の部分が大人気になる
 →何にしようかな?元祖のチャーシューの切り落としかな?クリームソーダのシャリシャリ?
・かぼちゃ界のそれ系。かぼちゃの皮を食べるパーティー開催
 →口の水分奪われそう。すごい茹でないと。かぼちゃはマルチに全部食べられる

 次回捜査課題:割と謎に包まれている石川P。休日はどんなことをしているのか捜査せよ

拍手[1回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]