どうやら、マイドリームには5体までしか、ナイトピアンが入れられないよう(←間違いのようです^^;)。連れて帰れるのが5体だと思ってました。マイドリームに変化をつけるには、ナイトメアンを連れて帰ることっぽい?さっそく、ピアンではなくメアンを連れて帰ると…。
変な像が増えたり、高台みたいのが出来てました。これからナイトメアンを連れてこよう^^ でも、ピアンも結構亡くなってる率が高くて。。。
今日もナイツをやりました。ゲーム自体はステージ2のミッション2、3をクリア。
さて、肝心のマイドリームは?昨日の1匹のまま。やはり、ピアンを連れて来ないと。。そこで、今までクリアしたミッションでピアンを連れてきました。すると、変な街灯みたいのは消えて、樹が増えてますね。6匹にはなりましたが、もっと効率良く連れて来ないと。
そういえば、歌を歌うピアンがいましたよ。なごむぅ。
どうにかステージ1をクリア。昨日は5匹いたピアンが3匹に…。おかしいな?ゲーム内でクリア重視でかまってあげなかったから?
疑問に思いつつ、ステージ2のミッション1をクリア。再びマイドリームを訪れると、1匹に。2匹ピヨってました。怪しげな街灯みたいのが唸ってるし。。これのせいでしょうか。ちょっと、ピアンを補充したいところですね。
かつて、セガサターンで発売されたナイツ。かなり好きな作品でした。独特の飛行感がここちよかったです。最初は結構扱い難かったですが、ゲーム雑誌何かでエッセンスはレースゲームというのを見て心構え?みたいな物ができたせいか非常に楽しくプレイできました。
ゲームとは直接関係ないピアンタワー作りにもはまりましたね。それほど、高くはなりませんでしたし途中から衰退したりで…。ピアンタワーというのはゲーム内のピアンにいろんな干渉の仕方をしてゆくと、行動が変わったり新しいピアンが産まれたりして、うまくいくとsのピアンたちがゲーム内でタワーを作り始めるというもの。
ドリームキャストが出たときには、リメイクを期待してましたが、音沙汰無し。。まさか、今になって新作が出るとは思いませんでした。それが「ナイツ ~星降る夜の物語~」。
ソフマップで予約して買ったら、フィギュアがついてきました。微妙…。
さて、ゲームですが前作はコースをクリアして、ボス戦というパターンでしたが、本作はクリア条件がステージごとにいろいろか変わるのでステージ最初の説明をうっかり飛ばしてしまうと、何をして良いやらわからなくなります。実際、何度か^^; 操作に関してはWiiリモコン単独、Wiiリモコンとヌンチャク、クラシックコントローラ、ゲームキューブコントローラの4タイプから選べます。ちょっと試したところクラシックコントローラがよいかなと。Wiiリモコンを使う方法だと、場所によって縦持ちから横持ちにする必要があって持ち替えがちょっと、面倒でした。Wiiリモコン単独だと、マーカーでポイントした方向へ進むんですが微妙なコントロールが難しかったのでやめてしまいました。
今回もピアンは健在で、マイドリームという場所にピアンをつれてくることが出来ます。また、ゲームの進行状態や、ピアンとのふれあいでいろいろ変わってゆくようです。この場所は実際の天気とも連動できるように設定可能で、さっそく設定してみましたが、晴れなので特に変わりなく…。雨とか雪とか降らないかなぁ。
また、前作ではクリスマスの日にはサンタっぽいナイツになったりしたので今回もきっと踏襲されているでしょう。それもまた楽しみの一つです。FF11の踊り子のレベル上げも忙しいですが、ナイツも長々やってしまいそうです。
ちょっと、調べたら前作がPS2で前作が2月に出るようです。これは知りませんでした。どうせならWiiでだせばよいのに。