忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378]

チケットを取ったときには「ずいぶんと先の話だなあ」と思っていましたが、いつの間にか「ARIA The CONCERT」の日。

結構後ろな感じの席でしたが意外とステージは近く感じました(日本青年館大ホールです)。大まかな流れは。

☆葉月絵里乃さん進行役として登場

☆Choro Club feat. Senooによる演奏

☆河井英里さん合流、その後、窪田ミナさんとアテナさんの歌を

☆牧野由依さんと窪田ミナさんで「ウンディーネ」「ユーフォリア」

☆牧野由依さんとROUND TABLEで「シンフォニー」

☆Ninoさんの参加できなくて残念のコメントののち、「夏待ち」をROUND TABLE feat. 牧野由依で!!うわぁ^^ さらに「Rainbow」途中から葉月絵里乃さん合流。そのままのメンバーで「just for you 」。総立ちでハンドクラップ、跳び。

☆葉月絵里乃さん、妹尾武さんで「明日、夕暮れまで」「Smile Again」で終了。

☆アンコールとして、SONOROUSさんで「七色の空を」。

☆客席から佐藤順一監督登場。コンサートをやるきっかけの話と第3期への意気込み。

☆Choro Club feat. Senooの演奏と河井英里さんのコーラスで、大団円。全員ステージに登場して終演。
(間違ってるとこがあるかもしれませんが、その辺は勘弁を…)

このコンサートにいけて。本当に良かったですよ。河井英里さんのアカペラは圧巻でしたし、牧野由依さんの歌唱力と気持ちの込め方はいつ聴いても絶品です。それに、ROUND TABLE feat. 牧野由依はもう聴く機会が無いかもしれないというほど貴重。河井英里さんと牧野由依さんと同じステージというプレッシャーのなか葉月絵里乃さんもがんばってました。

ちょっと残念だったのは、アコースティックの楽器が多かったのに私の位置ではスピーカーからの音しか聞こえなかったこと。まあ、あの大きなホールでは仕方が無いのでしょうが、是非、生音で聴きたかったですねぇ。もっと、前の席だったらよかったのかな? もしかしたら、次があるかもしれないので、次はいい席を確保したいものです。

会場ではARIA The ORIGINATIONのオープニング牧野由依さんの「スピラーレ」を予約すると、直筆サインがつくというので予約しておきました^^ 牧野祭の〆はARIAのオープニングだったんですね。

拍手[0回]

PR

もえたん Lesson 3を買いました。

オーディオコメンタリーが名塚佳織さん、戸松遥さん、金田朋子さん。朋先生はオーディオコメンタリーが初めてということで、テンションが異常に高い^^; 規制で音がかぶせてある部分がなんかたくさんありました。

そういえば、ミニミニミクロも終わってしまうんですよねぇ。やっぱり、メールが少ないせい?そういう、私も聴くだけリスナーなんですよね。再び復活することを祈ります。あっ、いや、メールだしますよ!

拍手[0回]

そういえば、「みんなのニンテンドーチャンネル」をダウンロードしたときに「Miiコンテストチャンネル」もダウンロードしました。これも、無料。

自分で作ったMii(まあ、アバターみたいなもの?)を投稿したり、投稿されたMiiをお持ち帰りできたりするというもの。これも、もっと早く実装できたのではという文句は置いておいて、自分には発想も出来ないような奇異なMiiもあって中々楽しめます。

ついでに、私の作ったゆかりんらしきMiiやちゃんらしきMii、南里侑香さんぽいMiiを投稿しておきました^^; なんとなくわかるのは侑香さんくらいかな…。時間があったら、作り直して投稿したいものです。。

拍手[0回]

ふと、Wiiをみるとディスクの入り口が点滅してました。これはニンテンドーから更新のメールが届いたことを知らせています。これが楽しそうだったので、Wiiは常時接続。結構、本体が暖かいので待機電力が大きそうなんですが…。

今回の更新は「みんなのニンテンドーチャンネル」が使えるようになったこと。Wiiショッピングチャンネルから無料でダウンロードできます。

さて、「みんなのニンテンドーチャンネル」というのはネットを利用して、ニンテンドーのゲーム関連の映像配信やソフト検索、DSソフトの体験版ダウンロードが出来るというもの。特にDSソフトの体験版ダウンロードに関してはWiiが無線LAN内蔵と聞いて、絶対出来るはずと思ってたサービスでした。でも、発売当初、出来ないと知って落胆したものでした。それが、いよいよ可能に^^

さっそく、「みんなのニンテンドーチャンネル」をダウンロードして使ってみました。現在はあんまり体験したいソフトがリストになかったのがなんですが、Wiiで体験版を選択して配信状態にすれば、DSのダウンロードプレイからダウンロードできるようになります。いあや、便利便利。店頭でのダウンロードだといろんなソフトを試したいときは店頭にへばりついていないといけなかったので、それが自宅で出来ればらくちんな限りです。

そのうち、Wiiのゲームの体験版でも出来るようになりませんかねぇとも思いますが、Wiiのメモリで出来るのはたかがしれてるでしょう。。


拍手[0回]

私も最近知ったというほど、ほとんどの人は知らないと思われますが、12/1に新しくBSデジタルの放送局が2局開局します。

1つはBS11デジタル。アニメもやるようで、以下の番組がアナウンスされてます。

・ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル
・ふたりはプリキュア
・さぁイコー!たまごっち
・デジモンアドベンチャー
・機動戦士ガンダム(TV)
・機動戦士ガンダムMSイグルー
・動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・トップをねらえ!
・トップをねらえ2!
・王立宇宙軍 オネアミスの翼
・雲のむこう、約束の場所
・劇場版 「機動戦士ガンダム」3部作
・機動戦士ガンダム0083STARDUST MEMORY

なんか、ガンダム押しですね^^;

もう、1局はTwellV(トゥエルビ)。こちらも、アニメも放送するようですが、海外アニメばかり。守備範囲外です^^; でも、無料の放送局が増えることは良いことです。選択の幅がひろがりますし。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]