忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385]

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計にはまってます。

本当に謎解きが楽しい。謎を解いたときの達成感がとても大きいのです。それはDSによって革新的に変わったインターフェイスによるところが大きいと思います。ふたを閉じたり、ブーメランの軌跡を手書きできたり、マイクを使ったり…。
でも、1番感動したのがマップに手書きのメモができるってことっ!!これは、すごいことです。どうせなら、白紙のメモエリアのあるとよかったかな?これかtらはDSの標準にしてほしいものです。

まだまだ、序盤ですがチビチビ進めたいと思います。DSってほんとすごいと思います^^

拍手[0回]

PR
A-STATION9月号を拾ってきました。
今回は「Myself;Yourself」で田村ゆかりのインタビューが載ってます。
本作はアニメ化も決定しています。ゲーム初回限定版には全ヒロインが歌うED7曲の入ったサウンドトラックCDがついてくるとのこと。積みゲーとなるんだろうけど、ゆかりんの歌が入っているなら買わなくちゃ^^;

A-STATION9月号

拍手[0回]

「月刊コミックブレイド」で連載中の「スケッチブック~full color’s」アニメ化だそうです。

原作は読んだことがないのですが、スタッフやキャストを見ると期待を抱かずにはいられません。脚本は岡田磨里さん(「護くんに女神の祝福を!」「砂沙美☆魔法少女クラブ」が好き)。監修が佐藤順一さん(「ARIA」はずばらしい!)。監修ってどこまで影響力があるかわからないのですが^^;

キャストはゆかりん(田村ゆかりさん)、朋先生(金田朋子さん)、牧野由依さんはキャストというより、 エンディングテーマ「スケッチブックを持ったまま」を歌うことがうれしい!!新曲だ~~(^o^)丿

公式のプロモーションビデオを見る感じではARIA的な雰囲気アニメな感じでよさそう。雰囲気アニメとは私的には賛美の言葉。手に汗握る緊迫感のある展開がなくとも、強烈な個性のキャラクターがいなくとも、えっ?どうなっちゃうの的な超展開がなくとも、独特の世界観を見事に表現しているアニメを称する時に使っています。「ARIA」「蟲師」がその際たるもの。両作品ともとても高く評価しています。個人的には原作をぶち壊さないというのも大事かな。

10月1日がとても楽しみになりました。イベントとかやらないかなぁ。

拍手[0回]

やっとメジャーを3期分見終えました^^; 漫画が原作となっています。

チャンネルをころころ変えているときにたまに見かけて、主人公らしき人が傲慢な態度を取っていたのが気になっていまして、まず3期を録画し、1期は全話再放送で確保。でも、2期の再放送をなかなかやってくれなかったのですが、先日やっと全話再放送がありました。

3期分だと26×3で78話…。早見機能を使って1週間でどうにか見ました。一言で言うならば、逆境熱血独り善がり野球アニメ^^; 主人公 本田吾郎(茂野吾郎)が天賦の才能をもって強い敵を破っていくというの野が基本ですが、すごいワンマンぶり。まあ、話の流れとしては友情とかも出てきますけど。「逆境ナイン」は望んではいないのに逆境になってしまうのですが、こちらは自ら逆境を望んでいます^^;

まあ、でも負けん気が面白かったし、義母の桃子さんがかわいいのです。吾郎の幼馴染の清水薫も一途な思いをひた隠しなのも切ない。吾郎が鈍すぎなんですが…。

1期がリトルリーグ。2期が中学、高校。3期が高校。そして、4期は2008年1月から。いきなりメジャーみたいです。

拍手[0回]

ARIAのイベントに外れたのでこれは死守しなければと思ってました。
予定では、10時前にローソンに行って…、でも、2度寝。。。ダメ人間ですねorz

1時間遅れでローソンに行き、どうにか取れました。Q列。2度寝した私が悪いんです。でも、夕方にはe+で売り切れていたようなので、取れただけよいのでしょうか。

牧野由依さんのFCに入っていれば優先があったんですけどね。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]