忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388]
ARIA The OVA ~ARIETTA~発売記念イベント「La festa di ARIA」のはずれ通知が着てしまいました…。

是非、行きたいイベントだったので残念でなりません。

幸運が貯金されていて、今後何か大きな当たりがきたりしないものでしょうか??

はずれ~~ToT

拍手[0回]

PR
SNOW PORTABLEがやっとこさ発売です。最初は去年の年末くらいの予定だったのに…。

そもそも、私はPSPは持ってませんし、これからも買わないでしょうが予約特典のボイスアクターDVDにゆかりんが出るのではないかと思い予約してました。Kanonでは期待は裏切られ、ゆかりんです。そしてまた、SNOWでも裏切られましたorz まぁ、私の読み違いなのですけどねぇ…。

特典ボイスアクターDVDの内容は川澄綾子さん、金田朋子さん、渡辺菜生子さん、池澤春菜さん、小野涼子さん、篠原恵美さん、水谷優子さんのインタビューにオープニングムービー、でした。朋先生か入っていたからまだいいですけどね。インタビューがいかにも冬録った感が出ていて笑えました。

ゲーム自体はDC版を持っているのですが積みゲーです^^;おもしろいという評判なのでそろそろやるかなぁ。

内容の不明な予約特典ほど怪しいものはありませんねぇ。

といいつつも、「らき☆すた~陵桜学園 桜藤祭~DXパック」「アイドル雀士 スーチーパイⅣ限定版」を予約してきましたよ^^; まあ、こちらは特典のみが目的じゃないのでいいんですけど、心配なのはらき☆すた。キャストはDSゲーム踏襲でお願いします。アニメ版とういう噂をちらほら聞くと悲しい気持ちになります。それだけが心配。あと、特典のセーラー服はどうすればよいのでしょうか??

未開封(今後も^^;)本体と、特典DVD ゆかりんは出てませんorz

拍手[0回]

いつの間にやら新番が増えてました^^;

☆☆★★★
BACCANO!(バッカーノ!) 成田良悟さんのライトノベルのアニメ化。

原作は知りませんが、ドクロちゃんねるを聞いているとおかゆさんから何度も出てくる名前です。このアニメを見るには集中力とか瞬間記憶とかいろいろスキルがいる感じです。年のせいなのかも知れませんが、多数のキャラ、シーンの移動、時間軸の前後、いろいろ入り乱れているのでほとんど読み取れません…。
まあ、それが1つにピシッとはまるというのを狙っているのはわかりますが。。

小説であれば見返すとかあるんでしょうが、録画していてもアニメではちょっと戻って見直すというのはあまり適さないような気がします(萌えシーンリピートは良くやりますが^^:)。

拍手[0回]

現在最も楽しみな「もえたん」なのですが、今回は総集編…。間に合わなかったんですかねぇ。それとも放送に適さないと局から突っ返されたとか??
もえたんNEW公式の裏Blogにお詫びが書いてありますがどうなのでしょうか??

総集編では英語のコーナーで自虐的に「納品に遅れてテレビ局に怒られる。」なんて使ってました^^; 最後のクレジットに「責任編集:永谷敬之」。普通は編集の責任を負っていますという意味でしょうが、これは責任取らされて編集しましたって感じでしょうか??

本来の6話は放送されず、DVDに入るとのことに。バンビジュだから商法ということも…。あのね商法以来すぐ不振に思ってしまいます。

そういえば、メルマガの壁紙がPOPさん書下ろし^o^ノ ヤタッ!!すばらしい!!ついでにA-STATIONもPOPさん書下ろし表紙!!なぜか、ぽてまよも^^;

A-STATION

拍手[0回]

いぇすっ!アスミス!!ってことで、TBSアニメフェスタ2007に行ってきました。8/12のです。

チケット入手時は特に目当てもなく、苺ましまろ関連で何かないかなと思い、抑えておきましたが特に期待したことはありませんでした。それから、ひだまりラジオとか、武装神姫ラジオロンドなど聴いていたらすっかりあすみん(阿澄佳奈さん)のおもしろさに囚われてしまいました^^; 暴走、適当、思いつきなトークがなんともおかしい。。ひだまりラジオで他のキャストに弄られる様も楽しいのです。武装神姫では暴走キャラとして知られる喜多村英梨さんもたじろぐこと度々という。。

ということで、ひだまりスケッチのコーナーが楽しみになっていました。ネット情報によると昨日は客席から登場とか^^; さて、どうなることでしょう。

プログラムはこんなでした。

・オープニング
・怪物王女
・地球へ…/DARKER THAN BRACK/新作情報
・ロミオ×ジュリエット
・ラブ★コン
・ベクシル
・神曲奏界ポリフォニカ
・おおきく振りかぶって
・逮捕しちゃうぞ フルスロットル
・新作情報
・ヴィーナス ヴァーサス ヴァライアス
・ひだまりスケッチ
・Lia☆スペシャルミニライブ
・CLANNAD
・エンディング

以上で6時間半^^;
アニメ1話をまるまる放映することで水増し的な感もありますが、これまでは放送を終えている話数を改めて流すというのがありましたが、アンケートに文句を書いたのが聞き入れられたのか既放送のアニメを再度流すというのがなくてよかったです。

さて、期待のひだまりコーナー。会場の拍手もひときわです。今日は5人そろっての登場でした。でも、うめ先生はすっかりマルチタレントですねぇ。

登場後、新谷さんから今日はあすみんの誕生日ということで、会場のみんなでHappyBirthdayを合唱^o^ノ あすみんは感激して泣いてしまいました。

コーナーとしてうめ先生の台詞抜き四コマまんがに台詞をいれるというもの。
水橋さん実写映画でタイトルがかわるってネタ。ちだまりってコワイ…。
後藤さんは自分のマキシCDの宣伝^^; ヨロシク?
新谷さんはハリウッド映画ネタ。。落ち忘れた…。
あすみんは物まねして→なぜか早口言葉をのたまう→落ちはアドリブでって他人任せ うわっでた^^;

あすみんは今日は誕生日だから何でも許されるを連呼。審査中のうめ先生にもアピール。うめ先生は誕生日ひいきは無しでと前置きしてあすみんのを1番にしました。やさしいですね^^;

歌うという話を聞いていたのですが皆さん退場。。その後、うめ先生一人登場。キャラソン集でうめ先生も歌ったということで、今日はうめ先生ソロ?!と思いましたが、アンコールを先導^^ そして、4人登場して「スケッチスイッチ」。本イベント最高の盛り上がりでした^^ やはり、手拍子入れたくなりますよ。

そして、特別編の1話を放映。いやぁ、おもしろかったです。残りの放送が待ち遠しいです。

相変わらず、長くて疲れましたがところどころ楽しかったです。Liaさんのミニライブもよかったです。中々、CDを聞いてから生で聞くと、あれ?こんなだったけ?と思う人がほとんどなのですが流石に実力がある人は生のが心に響きます。個人的には「青空」をメドレーではなくフルで聴きたかった。Airではあそこが号泣ポイントでしたから。。

入場時にもらったパンフレットとボールペン

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]