忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第712回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

質問:年末年始は?
 →ここ数年年末年始にお仕事が入ってありがたい。1月入ってすぐライブとか。1/4にオーケストラコンサートがありますので準備はしなければいけない。ですが年末年始は楽しみたい。家でできることで楽しみたい。みかん、年越しそばなど。この辺の時期ってあんまり覚えてない、ごたごたしてて。お互いいい年末年始を過ごせたらいいですよね。

少し前に「Sound Inn S」に出演させていただいて3曲歌唱した。感想もいただいたので振り返りたい
・「Sound Inn S」拝見しました。素晴らしいアレンジと演奏で聞くはやみんの歌声是拓南時間だった。「光」、「Awake」最高でした。
・「Sound Inn S」視聴しました。曲へのはやみんの想い、アレンジでこんなにも変わるんだと感動した。違う曲も聴いてみたい。
 →今回、自分の「Awake」、「私は最強」「光」をカバーして歌った。3人の素晴らしいアレンジャーの方にアレンジしていただいて、歌う時は生演奏で歌わせてもらった。本当にこんな贅沢なことありますか?と感動した。「Awake」は斎藤ネコさんにアレンジしてもらって、斎藤ネコさんと言えば私にとっては椎名林檎さんの「平成風俗」の印象。「光」は大大作曲家、編曲家の船山基紀さんにアレンジしてもらった。昔、ゲームの「キングダムハーツ」をやっていて、そのテーマ曲に「光」が採用されていてずっと心に残っていた。「私は最強」は何度もお世話になっている冨田恵一さんにアレンジしてもらった。それそれの曲がアレンジで変わって生の楽器で歌ったのでこときだけの特別な瞬間というのが収録にのっているとうれしい。緊張している自分に斎藤ネコさんが誕生日一緒なんですよと言ってくれた。

♪「glimmer」

メール
・冬の王になるべく冬の食材を調べた。早見さんが冬に食べるものは?
 →先日晴れて秋の王となったんです。自称。冬は鍋。何を食べたら冬の王になれますかね?みなさん教えてください。
・お子様ランチ好きですか?また食べたくなるけど大人は食べられない。でも、最近大人様ランチがあることを知りました。はやみんは大人様ランチに何が入っていてほしいですか?
 →これは結構悩む。欲を言うなら、洋食、和食で分けたい。ポークソテー、ローストビーフ、ホースラディッシュ、シャリアピンステーキとか、ホテルにあるようなランチ。みたことないような野菜とかが使われているサラダに自家製のドレッシングがかかっている。和でいうと年齢が上がって、銀鱈西京漬け、サーモンハラスとか、わかめの味噌汁とか、私はなめこが好きなのでなめこの味噌汁。小鉢がついてて。私は結構和定食好きなのでそんな感じ。デザートは洋食はクリームブリュレ、薄い皿に入っているのが好き、和は求肥とか?アイス大福とか。

特命係捜査報告室 捜査課題:ふりすたねこがはやみんの枕元に現れ何かを告げて消えました。何を言ってきたのか捜査せよ
・干支ねこ最高じゃん、星座ねこも作ってよ
 →干支ねこ好評?星座も12個あるから。概念難しい。てんびん座ってどうするの?ちょっと楽しいかも。
・今度いい儲け話があるんだけど嚙まない?
 →絶対だまされるやつ。「噛まない」って言わない。
・フランスに連れて行ってくれてありがとう
 →小さいふりすたねこ連れてって写真撮った。周りの目を気にした。皆さんもいろんな所へお供にしてほしい。
・冷蔵庫のプリン食べたの僕だよ
 →おまえかー!口開いた絵はあまり描いたことないな。ふりすたねこなら許す。
・あのひげとかないけど、ねこなんですよね。
 →すべてのねこにひげが生えているわけじゃないよね、そうだって言って!ひげがあろうがなろうがふりすたねこはこういうもの。

 次回捜査課題:石川Pが来年の目標を決めたそうです。どんな目標にしたのかを捜査せよ

大人様ランチの妄想膨らみますね。大人になったら食べ物の知識増えるから選ぶの大変。なんなら作ってみたい。お腹空いた

拍手[0回]

PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第711回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

お知らせ:11/26はふりすた初代P門ちゃんの誕生日です
 →わー、そしてロデオDのお母様も誕生日、ちなみに石川Pの誕生日は1/2。誕生日が続きます。

あの~、どん兵衛さんのCMみました?お便りがすごい届いてまして。
・「異能バトルは日常系のなかで」とコラボしたどん兵衛の動画をみました。岡本さんのXで知りました。私はてんぷら系のどん兵衛はお湯を入れるときに一緒に入れてふにゃふにゃになったのが好き。住んでいる北海道は北のどん兵衛として売られていてスープのベースが違うのです
・日清のどん兵衛「裏どん兵衛わかんないよ! 篇」の動画見ました。大爆笑。元は植物だよで唐辛子の写真が出るところが特に好き。アニメ史に残る超絶長台詞をどん兵衛でやるとは。何度も見て「どん兵衛わかんないよ!」と突っ込んだ。収録時のエピソードなどあれば
 →現場、現場でいろんなスタッフさんから言われた。10年前の「異能バトルは日常系のなかで」のアニメでの1シーンを裏どん兵衛のセリフを重ねていくという。私自身も事務所からのスケジュール表に「どん兵衛さんのCM×「異能バトルは日常系のなかで」収録」えっ!?と思って、長台詞やるんかじゃないかなと思った。収録は岡本さんと一緒に収録した。アニメでは一発録りでとった。今回の収録はCMの音声の収録はアニメと違っていて1つのセリフをいろんなパターンで録っていくというのが多い。後で編集して効果的なパターンをCMにするという形が多い。なので一発録りというわけではなかった。最終的にどうなるかと思ってドキドキしていた。その結果大きな反響を貰って、共に異能バトル見てた、異能バトル見たくなったと繋がってうれしかった。裏どん兵衛食べながら異能バトルを見ていただければ。

日清のどん兵衛「裏どん兵衛わかんないよ! 篇」/ 早見沙織・岡本信彦

月英学園 -kou -も10周年ということで伊藤賢治さん作曲で私の歌った曲を

♪「そして月は輝く」

【月英学園 -kou-】10周年企画ボイスドラマ『Sin 月英学園 -kou-』

メール
・覚えている小学校で歌う歌。「旅立ちの日に」イントロがいい。
 →この曲もいいですよね。失業式によく歌われますよね。卒業ソングだと、この曲かも。
・「エーデルワイス」小学校で音楽の授業で合唱し、中学校でリコーダーの授業で演奏したから。
 →懐かしい。いい曲ですよね。歌っても気持ちいい
・友人とこの話題で盛り上がった。先生が自作した「柳の歌」を歌ったよねと話した。教科書を使わない先生で岡本真夜さんの「TOMORROW」やプリンセス プリンセスの「DIAMONDS」を歌った。
 →それいいですね。楽しい音楽授業。みんな今でも歌えるってインパクトがあったんですね
・10月からradikoのタイムフリーで聞いてます。
 →結構、初めましてお便りいただいてまして。こんな感じで気軽にメール送ってください
・先月からradikoの放送を聞いてる受験生です。ついスマホに手が伸びがちだけでどふりすたを聞きながら頑張っています
 →この時期になると受験の話題になる。私はちょっと変な勉強法をしてた。2つあって、1つはひらすらノートに青いペンで書いて覚えた。夜中くらいに寸劇方式で覚えた。なんとなく覚えてから、自分が架空の先生、生徒の2役を寸劇しながら覚えるという。トイレに起きてきた家族に見られると気まずいという。楽しく覚えていけるように楽しい方法を見つけてください。

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第710回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

質問:行きたい場所は?
 →フィンランド。北欧の生の空気を吸ってみたい。今月末はシンガポール、それはそれで楽しみ。マーライオンとかみれるのかなぁ。行程はまだわからないので

本日もミニチュア文化放送たちに見守られながら放送している(2本どり?)。今年のハロウィンはカボチャパイを自作した。たまたまネットで作り方を見て自分のために作りたいと思った。パイ生地までは作れないので冷凍パイシート。すごいおいしかった。かばちゃってすごい硬いんですよ。薪を割るみたいに切った。パイシートも構成を考えながら切らないといけない。網目の部分を考えて切らないといけない。適当なパイシートじゃだめで、18cm以上のを買わないといけなかった。小さいのを買ってしまった。延べ棒で薄くすればよかったんだけどどこにあるかわからないのでコンビニでもらった丸い箸で伸ばした。焼く前に卵黄を塗るのに刷毛が見つからず、スプーンの裏の丸いところでぺたぺた塗った。焼いたら普通のパイになってれた。大成功。秋の味覚カボチャパイも達成した。秋の王にまた一歩近づいた。

「Sound Inn S」が放送されて皆さんいかがでしたか?豪華なアレンジで幸せだった。

♪「Awake」

メール
・ビーバーに嵌っている。動物園のYoutubeで見ている。普段見られない可愛い動物が見られるのでおすすめです
 →そうなの可愛い。ビーバーの子供見たことない、ビーバーの印象もない。(写真見て)可愛い!両手で持ってる!ちっちゃ~い!これは大興奮。水族館のYoutubeでアシカ、ラッコはみたことある、永遠にみてられる。
・radikoで聞けるようになりました。しまむらに行ったらはやみんの声が。小さな幸せを感じた。
 →しまむらの店内放送の声をやってます。大阪でがちゃがちゃやってときにいろいろ回してミニチュアMDがあった。中学の時がMD全盛期。引かざるをえなかった。MDにはるシールのラベルもついていた。
・土日に15kmくらい走っている。もうすこし走ってみるかと思ったら34km走っていた
 →すごい!ほぼフルマラソン。34kmってどこ行ける?東京から出れる?

教えてリスナーさん テーマ:最近刺激を受けたこと
・Youtubeの配信。ゲーム実況など見ている。もっと上を目指している
 →えらい!ゲーム実況をそういう目で見ている人いるんだ、すごいなで終わってしまう。
・箱根の大涌谷に行ったこと。写真よりも遥かに迫力があった。実際に経験するって大事
 →(写真を見て)すごい!こんな迫力なんだ。落ちたらどうしようとおもってしまう
・親戚のちっちゃな女の子にダンゴムシを渡された。
 →小さい頃はダンゴムシはへいきだったかも。今はびっくりする。
・「孤独のグルメ」です。松重豊さん演じる井之頭五郎がおいしく料理を食べるのを見て聖地巡礼を始めた。おすすめは三ノ輪のやよいにあるカツ丼。今まで食べたカツ丼の中で一番おいしかった。
 →有益情報だ。私も「孤独のグルメ」観るの大好き。一人で「孤独のグルメ」に出てきそうな場所で食べてると心の中で五郎さんみたいにモノローグを入れてしまう。周り一人できている人もやっているのではと思ってしまう。
・生メール。送っても全く読まれない。頑張らないと。
 →そんな激戦なんですか?げんきさん、採用されやすい方法を教えてください「生放送中のリアクションを短文で送るのがよいかも」

 次回テーマ:あっ、これ当り前じゃないんだと感じた自分の習慣

710回、納豆だったんだ!最近納豆好きでよく食べてる。昔話したかもしれないけどおリールオイルと塩と納豆が相性がよくてよく食べていた。

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第709回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

質問:小学校でならった曲で好きなのは?
 →合唱曲の「さくら」(作詞:御木白日 作曲:大熊崇子)すごくきれいな曲。先輩が歌っているの聞いて好きになった。「早春賦」?とかも音楽のテストであった。

先週言った大阪でやった文化放送のがちゃがちゃを開封します。
では開けてみたいと思います。開きません!テープ貼ってあった。
開かない~!げんきさんに。わ~!!今日たまたまスタジオにある文化放送の看板だ~!「文化放送 スタジオパネル&コミュニケーションロゴプレート」いただきました。すごい再現率ですね。

この間ことはゆのイベントあったので話したいと思います
・イベント参加しました。早見さんが歌う「恋愛サーキュレーション」が聴けるとは!楽しい時間でした。またことはゆが何かの機会に見られることを期待してます。
・初参加でしたがとても楽しかった。明日からもがんばれそう
・この3人ならではのカオスな空間を味わいました。
 →気心知った3人で舞台で楽しい時間を過ごさせていただき、それを皆さんと共有できるという素晴らしい時間。カラオケは「晩餐歌」、「恋愛サーキュレーション」を歌った。「恋愛サーキュレーション」はみんなと一緒に歌う部分があって事前に言ってもいないのに完璧なコールアンドレスポンス、訓練された皆様のおかげで盛り上がった。この日のために3人用にTシャツを作って、事前に配られていた。それをアレンジしたくて手芸屋さんでリボンを買ってアレンジした。

♪「GO!!!」

メール
「Sound Inn S」への出演、セトリ驚愕とうれしさ爆発です。絶対観ます。
 →「Awake」「私は最強」「光」を歌った。もう収録は終わっている。楽曲ごとのアレンジに大御所の方が入ってくれて。収録が本当に豪華で本当に楽しかった。見届けてください。
・「竹内まりや Music&Life ~人生の扉~」みました。竹内まりやさんの魅力をたくさん感じました。またふりすたでのまりやさんのコメントにも感動しました。
 →先日まりやさんからのコメントがあって。石川PがやってるXも挙動がおかしかった。本当にありがたいことでした。
・セメライブ当選しました。今から楽しみです。
 →yよろしくお願いします。新しいこととか、みんなが楽しんでもらえることを入れられたらと準備している。
・「SAKAMOTO DAYS」で大佛役おめでとうございます。マイペースだけどとんでもない女の大佛を早見さんが演じてもらえるのはうれしい。
 →確かに。自分のペースを保ちつつ、組織のメンバーと軽妙なやり取りをするシーンもある。おたのしみに。
・「のくたんレディオ」みました。更新が3回に分かれて合計60分以上のボリューム。中身が濃い話を聞けて今後も注目していきます
 →何話すんですかと聞いたら監督になんでもあり。と言われた。収録は2時間くらい回しっぱなし。1通のメールに30分くらい話した。
・ふりすたで秋鮭って何が違うの?と出ていたのでこそ答えです。産卵のために川に戻ってきたのが秋鮭です。産卵に栄養を使ってしまうので味は落ちるよう。
 →知識が増えた。この時期が一番おいしいのかと思ってた。
・秋の味覚、新蕎麦は食べましたか?薫り高くおいしいですよ。
 →知らなった!くぅう。そうか。お便りいただいたのであの後ナスは食べたんですよ。新蕎麦食べたいな~。

【早見沙織が初登場!ビックリするほど深い話に】#079「のくたんレディオ」 

【早見沙織が どハマりの〇〇!そしてスキマザー!】#080「のくたんレディオ」

 【早見沙織がイベント内容をポロリ?夢とモノづくりの苦悩を語る】#081「のくたんレディオ」


拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第708回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

雨の日にしか使わないグッズありますか?
 →レイン靴をちょっと前に買った。雨靴のおしゃれなやつ。レインコートは持ってないけど、雨に強いグッズは使っている。鞄、靴、パンツ、雨の日に着るものはだいたい決まっている。雨グッズは雨の憂鬱さを凌ぐものだと思っている

大阪への遠征は今年初めてだった。ある程度は満喫したけど外を観光する時間はなかった。楽屋にたこ焼き、豚まん、イカ焼きなどあって大阪味覚は楽しめた。お腹空いていたので一箱メイクさんと食べた。ホテルの近くにガチャポンブースみたいのがあってちゃんと入ったことなかったので入ってみた。楽しくていっぱい回した。見てると可愛すぎて。動物、ポーチ、食べ物のキーホルダー、ジュースモチーフのキーホルダー、アニメキャラ、保冷パックを保冷してくるバッグ、保冷剤よく持ち歩くので。このラジオで話題なった文化放送のグッズを1ガチャしてきた。ここで開けようとおもったけど今日持ってくるの忘れた。久しぶりに童心に帰った。

♪「雨の水平線」

メール
・届いてますか?radiko配信でまた聴けるようになった。
 →お帰りなさい。radikoあればタイミング気にせず聞けるようになる
・タイミング合わずに聞けなかったり、寝落ちしてしまったりで地上波でやってくれないかなと思っていた。これで聞き逃しても安心
 →ここから輪を広げていきたい
・沖縄なので先週までこの番組知りませんでした。
 →radiko配信で見つけることができたということか。
・夏くらいからradikoでラジオを聞くようになり、たまたま早見さんの番組を知った。毎週楽しみにしています。
 →偶然というか、運命。出会いですから引き続きよろしくお願いします。
・「日笠・佐倉は余談を許さない」からの流れで聞いています。「余談を許さない」があれな内容なのでふり~すたいるで癒される完璧な流れなのでこれからも聞き続けます。
 →あれな内容なんですか?ずっと前から関係の深い日笠さん、佐倉さんの番組の流れでうれしい
・今度はシンガポールに行くのですね。世界中で日本のアニメイベントが開催されているんですね。
 →そうなんですよ。今年は海外づいている。シンガポールにも行くことになりました。うれしー。海外うれしいたのしい。どんな感じなんだろう。高いビルに夜景のイメージがある。鞄は迷っている。フランスに行ったときにもっていった鞄を持っていくか、国内遠征用の鞄で行くか。

特命係捜査報告室 捜査課題:石川Pのデスクに貼られている今年中に達成したいことが書かれている紙を捜査せよ
・使っていないサブスクを解約する
 →これは私だわ。昨日の夜思ったばかり。いつか使うかもって思って解約できない。某語学アプリなんですけどね。
・偉い人のお金でお寿司と焼き肉と鰻とケーキとケンタッキーとジンギスカンと油淋鶏が食べたい
 →強欲だなぁ。石川Pは偉い人なんですよ。現実を見つめてください。食べさせる側です。
・門ちゃんをお姫様抱っこしながら浜松町駅まで送ってあげる
 →王子じゃん。門ちゃんの方が先輩?じゃやりましょう。部署が違うのでそんなに会わない。
・家に帰って寝る
 →これはロデオDでしょ
・こっそりとふりすたに投稿して採用される
 →いつでもお待ちしてますよ。ふりすたネームが気になる
・このメモが見えるくらいには机を片付ける
 →これは門ちゃんですから。石川Pの机はきれいな方なんじゃ?首傾げてる。これ合ってる。

正解は遠野に行きたい。妖怪の里に行きたい。心霊番組をやってるので。

 次回捜査課題:ふりすたねこがはやみんの枕元に現れ何かを告げて消えました。何を言ってきたのか捜査せよ

すりすたLINEスタンプ第2弾発売中です。父も購入しました。父にぺこりというのを送ったらなんだか幽霊みたいですねってきて、どこで購入できるのと聞かれたのでスタンプを押せば買えますよと教えた。そして最初に送ってきたのがアルバカのスタンプだった。解り手かもしれない。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]