忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409]
☆★★★★
鋼鉄三国志 NAS、コナミデジタルエンタテインメント製作の魔法っぽい要素を加えた三国志アニメ。玉璽とか宝玉とかの要素でゲームちっくに派手になったアニメです。

メディアミックスで漫画も連載されているようですが、個人的に見たくなる要素がないですねぇ。三国志ベースバトルものであれば、一騎当千の方がまだ魅力的。やおい発展を目指してるのでしょうか?

拍手[0回]

PR

^o^ノ いやぁ、絶対当てたいと思っていたのが当選しました。
OVA3巻購入応募は敷居が高かったんですかねぇ。くじ運の悪い私が当たりました。ゴールデンウイークの締めにふさわしく豪華です。是非、「あっかん berry berry」を歌ってほしいのです。頼みますm(_ _)m

ゲットだぜっ!!

拍手[0回]

行ってきました。
座席券との引き換えが遅れたせいか2階のわきでした。まあ、あんまりいい席でTVに映っちゃうのもなんですのでいいかなと思いました。

目的は牧野由依さんと森川美穂さん。入り口でプログラムをもらうと、牧野由依さんは「アムリタ」^o^ノ ツバサ・クロニクルのTVからなら、「ユメノツバサ」か「つきのしじま」かなと思いましたが、やっぱりこれですね。

森川美穂さんは当然「ブルーウォーター」。さらにはカバーで「輪舞-revolution-」。前にちょっと書きましたが森川美穂さんと奥井雅美さんは昔から好きでした。奥井さんの曲を森川さんがカバーするとはなんともうれしい。本当は「Yes, I will…」も聴きたかったんですがね。

プログラムでは全50曲(メドレー各個カウント)。2時間で出来るのかと思いましたが、トークほぼなしでのりきりました。

さて、牧野由依さん。めずらしくトーク部分があり、
「ツバサ・クロニクルで声優初挑戦だったので大変でした。」
「母を相手にアフレコの練習をしてました。だいぶ(?)うまくなりました。」(「母が」をつければ笑いどころだったんですけど忘れてた?)
「オーケストラをバックに広い会場で歌うのは初めてなので緊張してます」
「アムリタ」は最初緊張してるのか声がでてないなぁと思いましたが、さびでは十分出てました。(緊張は感じられましたが)どうやら、意識的に抑えてはいったようです。でも、オケに埋もれてた感じです。オンエアーではバランス調製されるでしょうから大丈夫かも知れません。本当にダイナミックレンジが広いですね。

森川美穂さんは「ブルーウォーター」はパーフェクト。大満足です。生で聞ける比が来るとは思いませんでした。また、カバーの「輪舞-revolution-」の何の違和感もなく見事ハマってました^^

あとは「ルパン三世 その2」を生のチャーリーコーセーさんで聴けた事。いやぁー、感動でした。他にも誰でも知っている曲が山ほどあって十二分に楽しめました。今回で第3回ということで、あるならば是非第4目も参加したいものです。

オンエアーは5/26(土)20:00~22:00BS2です。

余談
放送用の公録ということで、1曲リテイクがあったり、ナレーションのリテイクがあったりで通常のコンサートなんかとは違って面白かったです。

プログラム1

プログラム2

拍手[1回]

コンプエースを買ったら、真・らき☆すたの予約特典「らき☆すら」のオープニングがゆかりん(宮河ひかげ)×能登麻美子さん(宮河ひなた)のユニット!!!
また、延期かよと悪態ついてましたがもう許しますよ^^
5/24がたのしみです!

らき☆すら

拍手[0回]

新番アニメもいろいろあるようで、グレンラガンでは作画崩壊、ガイナックス視聴者に逆切れとか、4話で総集編なキスダムとかで各所炎上中です^^;
キスダムは1話観たときにまあ、謎散しの超展開で近年良くあるなあと思いつつも期待していたのに、2話、3話と???。そして、4話はやけに前回までの復習が長いなぁと思ったら、全編復習つまりは総集編でした。噂では監督が逃げたとか、帰ってきたとか…。

ファーストインプレッションだけではわかりませんね。まあ、京アニKanonも終盤酷い目にあったし。中には途中から面白くなるのもあるところが切る切らないの判断の難しさですね。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]