今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第700回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
第700回がスタートです!わー
700?13年と5ヶ月。長くて笑っちゃった
実感ないな
1000回まではあと6年
第1回から聞いてくださっている方いらっしゃるのかな?
今日は番組の最後に素敵なお知らせがあります
700回をむかえたということでお祝いの言葉もいただいてます
・700回おめでとうごさいます。沙織さんの実力。800回、1000回を目指して続けてほしい
→お便りが番組のかなめ。みなさんのおかげ。フリートークのコーナーは初期から続いている。ふりすたはキッチリ時間を決めずにやらせていただいているの自由さがいい。初期はいろんな異業種の方を迎えてやってきた。
イベントもたくさんやってきた。引き続きやれたらと思う。
みなさんが温かく聞いてくださったおかげで700回迎えられました。
♪「Ordinary」
メール
・19時くらいから夕飯の準備を始め食事をしながらふりすたを聞いています。
→生活のルーティンに加えてくれてるんだ。ありがたいですね
・ふりすたは夕飯後アイスを食べながら聞いている
→夕飯後の人もいるのか。
・ランニングしながら聞いている。この方法でランニングが続けられている。3年目
→これは習慣になりましたね。こういう風に自己向上とセットのしているのは尊敬だわ
・自宅で夜ご飯を食べながら。イベントの帰りなどに聞くことも多い
→丁度この曜日イベントごとありますからね。これもまた一興
特別企画!夏そして700回おつかれSummer これ系スピンオフ企画
凍らせ系を食べてみよう
凍らせるとよりおいしそうなものを用意してもらってます
凍らせた方かいいものとそのままの方がいいものを仕分けしていきます
ミニトマト
皮をむいてもらっています。触感が全然違う。フォークの刺さる感覚が違う。
これは大正解!凍らせた方がいい系です!口の中の温度で溶けていってちょうどいい冷たさになる
クリームチーズ
クリームチーズやな。溶けやすい?おいしいクリームチーズ。冷蔵庫がいいかな?
凍らせなくていい系です
クリームパン
クリームが凝固してる。なんか…おいしい。パンはパンだけどクリームがもっちりしてる。中々いいぞ。凍らせた方がいい系です
メロンパン
これは難しい。凍らせなくていい系です。
グミ
グミはサイダーに浸けて凍らせてくれた。う、う~ん?嚙み切れなくなった。グミじゃなくてゴムになった。凍らせた方がいい系です。でも1回試してほしい
プリン
そとがちょっと溶けていい感じ。サクサクいってる。おいしい!スタンディングオベーションするレベル。シャーベットのさっぱり食感で甘々なプリン。
凍らせた方がいい系
あくまで私の基準なので人によって変わるかも。
番組からうれしいお知らせ
ふりすたLINEスタンプ第二弾発売決定!
今回結構数も多いので使ってください。
700回お送りしてきました。改めてありがとうございます。
1回1回積み上げていきたいと思います。次は777回?
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
第700回がスタートです!わー
700?13年と5ヶ月。長くて笑っちゃった
実感ないな
1000回まではあと6年
第1回から聞いてくださっている方いらっしゃるのかな?
今日は番組の最後に素敵なお知らせがあります
700回をむかえたということでお祝いの言葉もいただいてます
・700回おめでとうごさいます。沙織さんの実力。800回、1000回を目指して続けてほしい
→お便りが番組のかなめ。みなさんのおかげ。フリートークのコーナーは初期から続いている。ふりすたはキッチリ時間を決めずにやらせていただいているの自由さがいい。初期はいろんな異業種の方を迎えてやってきた。
イベントもたくさんやってきた。引き続きやれたらと思う。
みなさんが温かく聞いてくださったおかげで700回迎えられました。
♪「Ordinary」
メール
・19時くらいから夕飯の準備を始め食事をしながらふりすたを聞いています。
→生活のルーティンに加えてくれてるんだ。ありがたいですね
・ふりすたは夕飯後アイスを食べながら聞いている
→夕飯後の人もいるのか。
・ランニングしながら聞いている。この方法でランニングが続けられている。3年目
→これは習慣になりましたね。こういう風に自己向上とセットのしているのは尊敬だわ
・自宅で夜ご飯を食べながら。イベントの帰りなどに聞くことも多い
→丁度この曜日イベントごとありますからね。これもまた一興
特別企画!夏そして700回おつかれSummer これ系スピンオフ企画
凍らせ系を食べてみよう
凍らせるとよりおいしそうなものを用意してもらってます
凍らせた方かいいものとそのままの方がいいものを仕分けしていきます
ミニトマト
皮をむいてもらっています。触感が全然違う。フォークの刺さる感覚が違う。
これは大正解!凍らせた方がいい系です!口の中の温度で溶けていってちょうどいい冷たさになる
クリームチーズ
クリームチーズやな。溶けやすい?おいしいクリームチーズ。冷蔵庫がいいかな?
凍らせなくていい系です
クリームパン
クリームが凝固してる。なんか…おいしい。パンはパンだけどクリームがもっちりしてる。中々いいぞ。凍らせた方がいい系です
メロンパン
これは難しい。凍らせなくていい系です。
グミ
グミはサイダーに浸けて凍らせてくれた。う、う~ん?嚙み切れなくなった。グミじゃなくてゴムになった。凍らせた方がいい系です。でも1回試してほしい
プリン
そとがちょっと溶けていい感じ。サクサクいってる。おいしい!スタンディングオベーションするレベル。シャーベットのさっぱり食感で甘々なプリン。
凍らせた方がいい系
あくまで私の基準なので人によって変わるかも。
番組からうれしいお知らせ
ふりすたLINEスタンプ第二弾発売決定!
今回結構数も多いので使ってください。
700回お送りしてきました。改めてありがとうございます。
1回1回積み上げていきたいと思います。次は777回?
PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第699回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
◎先週のふりすたではやみんが音声から文字を書き起こすアプリの話をしていたので
今ならそんなことも出来るのかと思い今回試してみることにしました。
PCで録音したふりすたを流してアンドロイドの「音声文字変換&音検知通知」というアプリを使用してふりすたのテキスト化をやってみました(別に楽したいからってわけじゃないんだからねっ!)。
完全無修正でそのまま載せるので誤変換満載です。曲は某団体が出てくると怖いのでカットしようかと思いましたが音楽がのっていると変換がうまくいかないようなのでそのまま載せました。
もっと音量を上げればよくなりそうですが今回でもかなりな大きな音を出しているのでLINE INとかマイクを使うことを検討したいと思います。
検索キーワードだけ書いておきます。
CLAMP展 ラーメン赤猫 クリシュナ スイカ 怪談 700回
では以下アプリによるテキスト化です。技術の進化に驚愕せよ!
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
◎先週のふりすたではやみんが音声から文字を書き起こすアプリの話をしていたので
今ならそんなことも出来るのかと思い今回試してみることにしました。
PCで録音したふりすたを流してアンドロイドの「音声文字変換&音検知通知」というアプリを使用してふりすたのテキスト化をやってみました(別に楽したいからってわけじゃないんだからねっ!)。
完全無修正でそのまま載せるので誤変換満載です。曲は某団体が出てくると怖いのでカットしようかと思いましたが音楽がのっていると変換がうまくいかないようなのでそのまま載せました。
もっと音量を上げればよくなりそうですが今回でもかなりな大きな音を出しているのでLINE INとかマイクを使うことを検討したいと思います。
検索キーワードだけ書いておきます。
CLAMP展 ラーメン赤猫 クリシュナ スイカ 怪談 700回
では以下アプリによるテキスト化です。技術の進化に驚愕せよ!
----------------------------------------------------------------------------------------
はみさんおりのフリースタイル。 こんばんは。早見沙織です。 はりのフリースタイル第。
に入りました。 今日が9月1日ということで、今日からまあ。 でも、まだ夏終わってない気がするな。 気温は高いでしょうからね。きっとねま。 でも9月入るとやっぱこう夏って感じじゃなくなってきますよね。 まこの間。
はに香りのフリースタイル皆様こんばんは。おはようかおりです。 早めたりのフリースタイル第699回がスタートしました。 9月に入りました。 今日が9月1日ということで、 今日から9月がスタートてことですな。まあ、 でもまだ暑い気がする。夏終わってない気がするな。 気温は高いでしょうからね。きっとねま。 でも9月入るとやっぱこう夏って感じじゃなくなってきますよね。 ま、この間も言った気がするけど、 ただ私あの時空の歪みも発生してますけれども、 順当に行っていれば8月31日にア様出演が無事終わっているはず であろうということでねえ。 お越しいただいた方ありがとうございました。 きっと時空の歪みたいに起こっております。けれども、 あの感想とかね、 あったら皆さんも送っていただけると嬉しいです。 また後日話せればと思いますが、ま収録時はね。 まだ8月なんですけど、夏場ってね。夏場っていうの? 今年なんかあんまり私は来た記憶がないですけど、ただなだろう。 もう夏バテなのか、そもそもの体力が失われていってるのか、 もうどっちか分からないって可能性もある。これて夏バテなのか、 夏が終わっても通年ばててるのが分かんないなって言ったりな。 もうそういう感じですけれども、まあまあでもね。 健康第一でやっていけたらいいですよね。 皆さんもだからお体に気をつけてえのんびり聞いてもらえればと思 います。 9月も楽しくやっていきましょうのフリースタイル最後まで付き合 いよろしくお願いいたします。
おかりえめっちゃ楽アイス買ってきてあるけど食べる? はいさん、鬼のフリースタイル?
改めましてこんばんは。早みさおりです。さて、あの先日ですね。 私、 国立新美術館で開催されているクランプ店に行ってまいりまして。 いや、もうなんかね。 ときめきの箱とかいろんな箱が開いた。 もうキラキラな気持ちです。 最後ね。 帰れたな?っていう思いなんですけれども。 ま、皆さんもねは特に私達世代の人はもう好きな人、 たくさんいま世代を超えてだと思いますけど、 なんか一度はどの作品かには触れてる方が多いんじゃないかって思 うぐらいずっと活動されている。 クランプさんのもうありとあらゆる作品のま原型だったりとかまデ ィスプレイだったり、いろんな形でね。 部屋ごとにこう展示がされていたんです。 けれどもま私はやっぱ1番で言うと、 やっぱりその私が幼稚園とか小学生ぐらいの時かなにそのカードキ ャプターというね。 作品と出会いがあって、もうそれがなんだろうな。 原風景みたいな感じでアニメを見ていたっていうよりも、 もうその世界に生きさせてもらったみたいな。 もう子供の時ですからね。ほとんどなんだろう。 そういうところのこう区別というかあまりわからないで見てるじゃ ないですか。だからもう本当に素敵でキラキラしてこう。 苦労カードのね。 グッズとかも買ったりとかして、 もうその世界を楽しませてもらった。 あの頃のときめきみたいなものが無限画だったりとか、 いろんなそのコーナーでね。思い出されて、 それ以外にもあこの作品も知ってる。 作品も知ってるっていう作品たちに触れてもうときめきに満ち溢れ てましたね。 その個人的に素敵だなっていうゾーンがあって、 あの語の絵のあの展示は基本的にずっとあるんですけど、こう? フレーズシールが飾られてるお部屋があってなんかね? こうボックスの中から1枚、その作中、 いろんな原作の中に登場する印象的なフレーズがこう書かれた。 丸いシールみたいな。なんかボックスに入ってて、 それがあの全部ね。 こう銀色のピカピカのコーティングがされているシールなんですけ ど、そのシールを全部多分ね。 書いてある言葉あの色々違っていて、もう自分の言葉をこう。 そのボックスの中からもらってそれをね。こう。 展示の壁にこう貼られているんですよ。 そのみんなが引いたシールがバーってこう貼ってあって。 だからこう。 お部屋入ると壁一面全部銀色のピカピカのお部屋があって、 それが何とも幻想的でね。で、最初は部屋入るとなんか銀ピかな。 ちょっとなんだろう。迷宮みたいなこうキラキラした。 迷宮みたいなお部屋に入り込んだと思ったらよくよく近づいてみて 。みると、 その1つ1つにもうこの作中の名言がいっぱい書いてある。 ていうお部屋があってそれがね。すごい素敵だった。 なんかこうクランプさんの世界観を体現しているような。お部屋。 私、やっぱりこれだけの名言があるんだ。っていうね。 もうよくよくその読んでいくとやっぱりああこれこの人が言ってた やつがとかね。 そのなんか1つ1つがもう宝石のようなキめきを持っていてすごく 素敵だったなって思いました。 個人的に印象的だったことがもう1つあって、あのお部屋のね。 それぞれの展示室の中にこう入ると基本的にはま美術館とか皆さん 行かれた時想像をつくと思うんですけど、 もうその空間の中を割と自由に移動して自分が見たい。 絵のところにすぐ行ったりとかこう割とね。 動き回れるじゃないですか。 美術家の中ってだけど多分なんですけど、 その皆さんがやっぱり作品に対する愛情だったり、 もうこのクランプ店っていうものに対する愛情がすごくあるから、 その壁沿いをその展示がある。 壁沿いをあの2列とかになって歩いて1個1個の絵をもう自分の間 近で真横で見たいっていう思いが、 多分皆さん終わりでいらっしゃったのか。 多分本来だったら自由に行き来してこう。 数列後ろからとか眺めてサクサク進んでもいいけど、 みんなちゃんと列になって私が言った時はね。 列になってその絵をこう歩いて行くみたいな。 それで間近で自分の好みのま好みていうか、 自分の好きな絵をじっくり見るみたいな。 その空間って本当に愛情ないと成立しないも、 みんなが同じ熱量というか、 みんながやっぱり高い熱量を持って1個1個じっくり見るっていう 。そのなんだろう。 気づかれた歴史と愛情の深さみたいなものを展示の皆さんの見方か らもね。 感じたりしました。 で、最後天神見終わった後はあのグッズコーナーがあって、 そこで自分の好きなグ使えるんですけど、 もう最初にあの髪を渡されて30分以内に買ってください。 みたいな何時までにここであのものを買って体験してくださいね。 っていう時間を渡されるんですけど、 もう私も止まらなくなっちゃって、もうあの大人力をね。 みんなそうかも。大人力はやっぱ今を使えるじゃないですか。 だからもう30分、 本当にギリギリまでもう悩んで吟味したあれも欲しい。 これも欲しいで。またグッズがね。全部可愛いんですよ。 デザインも本当に素敵だし、 結構いろんなバリエーションがあって、 多分かなりの量のグッズが出てたので、うわあ。 もうクリアファイル1つにしてもあこっちも可愛い。 あっちも可愛いでね。 もう止まらなくなって結構たくさんグッズをね。 ゲットしたりして、まあ素敵な時間を過ごせましたね。 やっぱりこう。 ずっと長くね活動されてる中で、 いろんなま子供から大人までの心にも震わせてきたんだなっていう ね。その時の素晴らしさというか、 時が経っても愛される素晴らしさみたいなものをね。 改めて感じました。じゃあここで1曲お届けしたいですが、 まやっぱりこの話をした後にはこの曲を流したいということでね。 あの私もうん本当に幸せな経験ですが、 えカードキャプターさくのとクリアカード編のね。 エンディングをえ歌わせていただきましたので、 えここでお届けしたいと思います。 はみさんおりでジュエリー。
あの日描いた憧れをまた覚えてる。 希望を混ぜた? 恋諦めない強さ。
大丈夫?
ちゃんと。
世界を見てく主演に。
ですよから早送り。
未来不勝利ならポロ。
でも。
1つ。
ねえたまには戦通りでもいかない。 風呂上がりのコーヒー牛乳で乾杯してさね。 いいでしょ? はみさんのフリースタイル。
では、リスナーの皆様から頂いたメール、 ご紹介していきましょう。フリスタネーム、 ギギさんからいただきました。ありがとうございます。さん、 スタッフの皆さんこんばんは。こんばんは。 やみ少し遅れてしまいましたが、 アーティストデビュー9周年おめでとうございます。 ありがとうございます。ご報告なんですが、 えちょうど8月の12日に友達とラーメン、 赤猫のコラボから受けるムに行ってきました。 せっかくなので2人です。 そこに入っているはみさんの曲を交互で3ラウンドぐらい歌いまし た。ラウンドなんだ。 特に印象に残ったのはジュエリーを歌う時の私って最強感。 自分が歌ったと命をかけたと言っても過言ではない。 アウェイク友達が歌ったでしたえ、最高に楽しかったので、 また早みからさんをやりたいと思います。 いつも素敵な曲ありがとうございます。と嬉しい。 もうわかるのはジュエリー歌ってると私も私って最強感感じる気が するし、私歌いながらもみんなて最強みたいな気持ちでね。 あのなんか思う時ありますね。ライブとかで歌っててもね。 あともアウェイクはもう。 私も毎回本当に命削ってるなっていう感覚があるのでね。まあ、 あのお友達にもちょっとゆっくり休んでくださいとお伝えいただけ ればと思いますが、いや嬉しいな。 カラオケでもいっぱい歌っていただけるとありがたいですね。 ありがとうございます。 じゃあ次行こうかな。 ラジオネームよもぎワッフルさんありがとうございます。 はみさん、スタッフのみなさんこんばんは。やみんです。 こんばんは。早みんです。ラーメンあ、 この第7話を拝見しました。 いつも社員のクリシュナーさんがたまこさんの持ってきたスイカに 目を輝かせていた姿が可愛らしく、 スイカハンターもを公開に食べた後の顔がスイカを勢い、 よく食べたらそうなるのかと思ってしまう。ほどの顔で、 その後の下の目ずりも最高でした。笑いラーメンだけでなく、 スイカも食べたくなる回でしたね。とそう。 あの子の台の縄では私がやってるクリシュナちゃんがスイカが大好 きていう設定があって。 でもスイカをこう前にするともう切れ目がキラキラになって、 もう普段の大人しくてなんだろう? ちょっと奥ゆかしい姿はどこへやらていうようなお話があったんで すけれども、もうすごいですよね。ラーメン赤猫ってラーメン。 毎回ものすごい食べたくなるのにスイカまで登場しちゃったらお腹 満たされてしゃあないですよね。 この番組の後は食べたくなってついつい食べちゃいますよね。 ラーメンもスイカもあので、 このスイカを食べてるシーンのま食べのアドリブていうのはもちろ んアドリブで特にこうやってくださいってしてもなかったんですけ ど、 ただまちょっともう普通の食べよりもやっぱりこうテンションが上 がって、 好きなもの食べてる時って動物的な本能みたいなものが開花するこ ともあるのかなって思ってま、 色々そのね番組始まる前にこう虎動画見たみたいなのも言ってたん ですけど、 そこまで虎でもそこまで行かないんじゃないかっていうぐらいのも りもり具合でちょっとデフォルメしてね。 それぐらいスイカ好きなんだっていうのをお伝えできたらいいかな と思って思い切って豪快にあの食べるアドリブを入れたというのを ね。覚えております。 じゃあもういつ行こうかな。えっとカリントをせべさん、 ありがとうございます。はい、皆さんこんばんは。こんばんは。 金曜ロードショーで放送されたAが声の形を見ました。 何度も見たことがあるけれど、 今の自分が見たら昔の自分とはまた何か違うことを感じるような気 がするなと思い、放送を見ました。 証拠への思いと次の展開を知っていての譲るが、 写真を撮るシーンやおばあちゃんとゆするが2人でしそジュースを 飲む場面で涙が出て、 前に見た時よりもたくさん泣いたかもしれません。それから、 テレビ放送用にカットされた場面がありましたが、 放送されたシーンをより深く見ることで、 ルズルが生薬からもらった靴をずっと履いていることに気づけたり 、 好きと告白するシーンで手話で告白していたら月と間違われなかっ たのにえ、 家族の前でしか声を出していなかった証拠が自分の声で告白したい と思うくらい好きと伝えたかったのかな。など、 登場人物たちの知らなかった。 一面について考えることができたようにも感じました。 何度見ても素晴らしい作品だと思いました。え、そしてはみさん、 早みさん、本当にすごいです。ありがとうございました。 といやいっぱい家族っていただいてありがとうございます。 これあの私もね見ておりました。 けれどもなんかねこう少しやっぱり公開から時間が経っていてまそ の間になんて言うんだろうま放送テレビの方で放送されるえ。 機会も何度かありました。けれども、 やっぱりその時その時で自分に刺さる感情だったり思うことってえ 違ったりするんだなって思ったりま、 少し公開から時間が空いてるからこそ、私もそのなんだろう。 もっと俯瞰してじゃないけど、 もっと広い視点で作品全体をなんか見れたんじゃないかなって自分 の中でもね。 色々思ったりしもしたね。こうね。 他人とせべさんも書いてえくださってますけど、 やっぱ改めて登場人物たちの知らなかった。 1名について考えることができるんだなと思って。 またこういう機会がねこう。 これから先も何年何十年経ってもあったら嬉しいなっていう風に感 じましたね。 私もうんなんか死にましたね。 ここだと出させていただいたことへのうん、 出演できたことへのこうなんかね。 尊さみたいなものを感じました。 じゃあ次行こうかなあ。 あの、 階段への反応が来てるブリストネームないとマンさんからいただき ました。えはみさん、スタッフの皆さんこんばんは。です。 こんばんは。はみんです。 先日の怪談会を聞かせていただきました。正直聞いていて、 想像しただけでもぞっとしてさん等にはどれだけびっくりしたのか と思いながら聞いていました。 まさに真夏にふさわしいお話をありがとうございました。 いえいえ、実は私も先日びっくりしたことがあったのです。 かっこ話していいのかな? ある日の夜、私が自筆でくつろいでいた時でした。 私のお部屋の隣には誰も使っていない部屋があり、 その部屋と私の部屋は繋がっているのですが、 突然その部屋からガサガサという何かがいる音がしたのです。 私は思わず身構えました。 するとそこから突然、黒い物体が私をめがけて飛んできました。 その正体はなんとコウモリでしたう。 私は驚いた。驚かないではありません。 パニックになり、窓を開けてなんとか逃してやろうと、 窓に向かって部屋にあるものを使ってコウモリを誘導してやりまし た。 結果、なんとか逃がすことができましたが、 あれほど驚いたことは今まで1度もありませんでした。 とこりゃ怖いな。しかもコウモってどうやって入ってくの? コウモてひい空で大軍で飛んでるイメージはありますけど、 家の中いるって想像つかないし、 あの黒いし大きいじゃないですか。 結構多分実物で見たら怖これは怖い。 ちょっと私の話もあの怖い話的にちょっと話してみましたけど怖い な。 これよく窓から逃がせましたね。 もうどうしたらいいかわかんなくて部屋出ちゃいそうだもんな。 自分だったら閉じ込めちゃいそううわーって扉閉めてうわーって出 てちゃいそうだけどね。 コウモリの方もびっくりしてるっていうでしょけどね。 いや恐ろしいわねえ。ラジオネームライセはメロンになりたい。 スイカさんからスイカもええぞ。えはみさんこんばんは。 やみんこんばんは。やみ始めるです。ありがとうございます。 先日の放送会でさんが体験した怖い話について話していましたが、 最近趣味として様々な心霊動画を見ている中に似たような現象があ りました。 え、その動画を配信している方は、 愛知を拠点として活動している。 3人グループの投稿者の方があげておりえその投稿している動画の 1つに不動産からの依頼で誰も住んでいない。 家に幽霊が出るという内容で調査を進めていく中で、 調べても特に変わった様子がなく、 検証を終わろうとした時に窓ガラス越しの襖の向こうに生首が浮か んでいるという状況に遭遇してしまいます。ですが、 すぐ様開けてみると誰もいないという状況でした。 なんとも不思議な現象に陥り、動画が幕を閉じてしまいましたえ、 少し経路は違うと思いますが、 先日お話していた内容に似ているなって感じてしまいました。 世の中って怖いことばかりですね。と、本当に怖いやつ。 私のはマネキンね。本当に怖いやつだから、 これひ恐ろしいですよ。 までもだからやっぱ暗闇みにそういうその人をらしき物体が浮かん でるって本当怖いんですよね。まこの間の私の話でも、 皆さん体験していただいたとつい体験していただいたと思います。 けれども、マネキンでそんだけ怖いんだからましかもやっぱこう。 残念なことにちょっとこう。 首がないという最近の方々ですけれども、 やっぱりもうマネキンで、 それだけ怖いからマネキンじゃないっていう状況だったら、 もうどれだけ怖いのというねことですよね。いや恐ろしいですよ。 までもどういうことが世の中あるかって待って解明されてないこと ばかりですからね。だって人間の体の仕組みだって。 みんな100%分かってるわけじゃないし、 自分のことだって100%分からない。世界ですからね。 何が起こるかというのは分からないですね。 と言って終わろうと思ったけど、まだ時間あるあ。 じゃあね、あの前のお話のえありますよ。 三振ホームランバッターさんからありがとうございます。え、 皆さんこんばんは。やみん、こんばんは。やみんえ、 この前の放送でラップバトルをする5歳のお話をされていましたが 、した私の名画5歳の時もすごかったのでメールいたします。 お私の名が5歳だった。 時名は私をオセロで何度も古典般にして子供を顔負けの絵を描いて いたずらをして、 それを軽く注意したら赤ちゃんだから分かんないとつい笑ってしま う言い訳をしていました。 子供の成長ってえ、大人側を持っているより早いんですね。今、 その名は小学6年生になり、 絵を描くのが好きで家族で絵がうまい姉を超えるほど、 上手に絵を書いています。 まだまだ伸び盛りな目の成長が楽しみです。とへえ、 5歳でおせろ古典般にできる」ってだって。オセロて結構ね。 能力必要とする気がするけど、 それは大人も古典般にされるって相当ですよね。 で絵もうまくていたずらの言い訳もまいっていう。 5歳時ってそれぐらい成長してるんだな。なんかまだね。 こう見た目とか喋り方とかが完全に大人じゃないじゃないですか。 5歳ってだからついつい子供と思って接しちゃうけども、 赤ちゃんみたいな気持ちで接しちゃうけど、全然大人なんだな。 もう小学6年生はもうすっかり大人顔負けの発言したりしますから ね。いやそうだった。私も小4ぐらいからもう乗せてたもんな。 そういうもんか。 やっぱすごいな成長が楽しみですね。より一層ね。はい、 ということでここまでとなります。 引き続きどんどんメール送ってきてください。
今日は焼肉一杯食べるぞ。 はみさんのフリール。
ステッカー抽選会、 まずは採用された方の中から1名選びましょう。 うん。 いや、ガサガサこちらよいしょ! えっとブリスターネームはかりんとおせべさんに決定おめでとうご ざいますえ続いては番組にお便り送ってくださった方の中から選び ますよ。 はい、こちらよいしょえ。 フリスタネームメトロナイトさんに決定おめでとうございますと、 こんな感じで毎回ステッカープレゼントしていきますので、 皆様今後もどんどんお便り送ってきてくださいね。
手に香りのフリースタイル、 あっという間にエンディングのお時間です。 番組では皆様からのお便りを大募集しております。 アドレスは全て小文字でfrst @ joqr frst @ joqr。Netです。たくさんのお便りお待ちしております。 さっさ6909回目の放送でございました。 けれどもまああの9月に入ったということでね。 もう残り4ヶ月ですよ。もう間違いない。 残り4ヶ月ですけれども。なんか秋冬がね。 近づいてくる香りがやっぱ9月感じます。 けれどもまあ私は多分時空を歪んでるけど、 神様も終わってまたね。 あの今月は兄様かけるAbemaのね。 イベントライブにも出演させていただくことが決まっておりますし 、今月もねいっぱい歌にも頑張っていこうかなという頃ですが、 699回ということは来週が700回です。 わすご700。 なんかこの699見てるとすごいいいなって思う。 その多分6と9の対象性もあると思うんですけど、 迫りくる700って感じがするな。69を見てるとね。 終わりよみたいな6の回終わりだよっていうね。 いよいよ7が始まりますけれどもね。 もうちょっと先じてですけど、 皆さんが聞いてくださってるからここ来てますからね。 もうあの来週はね。 みんなで700回迎えていけたらいいなと思いますよ。 ということで、今回はこの辺でお別れです。 この時間のお相手ははみさんでした。 バイバイ!
『早見沙織のふり~すたいる♪』第698回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
段々700回に近づいている
来週の日曜日はもう9月
夏満喫できましたか?
私は素麺何度も、かき氷も2回、スイカはコース料理を食べたときに出た。
キャンプ、バーベキュー、焚火、水遊びやりたかった。
この間予約のできない焼き肉屋にみんなで行った。
肉はもちろんおいしかった。つい、経験を増やしたくてニンニク焼きを頼んだ。
誰も手を付けない。自分は頼んだので焼いた。食べたらすごいおいしかった。ジャガイモみたいにほくほく。自分だけで6欠片食べた。翌日目覚めたら自分の雰囲気が変だと感じた。ニンニク臭。その日1日ニンニク臭がしてた。「ニンニク 翌日 対処」で調べた。夏だからと挑戦心がわいたけど、みんなは気をつけてください。
♪「Star Line」
メール
・ラジオでメールを読まれると舞い上がってしまいメールへのコメントが頭に入ってこない。落ち着くにはどうしたらいいですか?
→逆の立場ならそうなる。仕事とかで緊張する方と話したりすると何を話したか覚えてない。名前を呼ばれたらスマホの音声からテキストを書き出すアプリとか使えばいいのでは?
・「ラーメン赤猫」5話観ました。換毛期のクリシュナちゃんやばいですね。トラの声になってました。
→換毛期になるとやさしいクリシュナちゃんが荒々しくなるという設定があって声もごわごわした感じにした。ギャップがあると楽しい。
・昔は夏になると電車とか図書館とか冷房がガンガンに効いていたような気がする。たまには味わいたくなる。もう一度経験してみたいかつての夏の風物詩はありますか?
→たまにアフレコスタジオでキンキンに冷房が効いているところがある。最近うちわ使っていないと思う。ゲタ、浴衣も着ていない。蚊取り線香も使わない。
マダム沙織のちょっと一言よろしくて
・夏バテに効果のあるご飯を教えて
→ニンニクよ!
・お風呂が好き。ついつい長風呂してしまう。どうすれば?
→いいんじゃない?したら長風呂。上がった後が勝負。上がった後の部屋を冷やしとく。
8/31にはアニサマがあるよ~!どきどきしてま~す!
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
段々700回に近づいている
来週の日曜日はもう9月
夏満喫できましたか?
私は素麺何度も、かき氷も2回、スイカはコース料理を食べたときに出た。
キャンプ、バーベキュー、焚火、水遊びやりたかった。
この間予約のできない焼き肉屋にみんなで行った。
肉はもちろんおいしかった。つい、経験を増やしたくてニンニク焼きを頼んだ。
誰も手を付けない。自分は頼んだので焼いた。食べたらすごいおいしかった。ジャガイモみたいにほくほく。自分だけで6欠片食べた。翌日目覚めたら自分の雰囲気が変だと感じた。ニンニク臭。その日1日ニンニク臭がしてた。「ニンニク 翌日 対処」で調べた。夏だからと挑戦心がわいたけど、みんなは気をつけてください。
♪「Star Line」
メール
・ラジオでメールを読まれると舞い上がってしまいメールへのコメントが頭に入ってこない。落ち着くにはどうしたらいいですか?
→逆の立場ならそうなる。仕事とかで緊張する方と話したりすると何を話したか覚えてない。名前を呼ばれたらスマホの音声からテキストを書き出すアプリとか使えばいいのでは?
・「ラーメン赤猫」5話観ました。換毛期のクリシュナちゃんやばいですね。トラの声になってました。
→換毛期になるとやさしいクリシュナちゃんが荒々しくなるという設定があって声もごわごわした感じにした。ギャップがあると楽しい。
・昔は夏になると電車とか図書館とか冷房がガンガンに効いていたような気がする。たまには味わいたくなる。もう一度経験してみたいかつての夏の風物詩はありますか?
→たまにアフレコスタジオでキンキンに冷房が効いているところがある。最近うちわ使っていないと思う。ゲタ、浴衣も着ていない。蚊取り線香も使わない。
マダム沙織のちょっと一言よろしくて
・夏バテに効果のあるご飯を教えて
→ニンニクよ!
・お風呂が好き。ついつい長風呂してしまう。どうすれば?
→いいんじゃない?したら長風呂。上がった後が勝負。上がった後の部屋を冷やしとく。
8/31にはアニサマがあるよ~!どきどきしてま~す!
『早見沙織のふり~すたいる♪』第697回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
8/18、長めにお盆休みをとった方は明日からお仕事?
1週間以上お休み?いいですねぇ~、そうりゃあ最高!
夏は働き時なのでまとまった夏休みを貰ったことはない。
とるなら年末年始かな。
夏休み久しぶりにほしいな。今夏休みの方存分に楽しんでください。
私が経験した夏の怖い話。
過去に仕事でとあるホテルに泊まった時。
5階の部屋で鍵を貰ってエレベーターに乗って5階に向かった。一人で乗った。
到着音が鳴ってドアが開いたら真っ暗。
ちょっとみたら暗闇の中に首のない二人の人影!ウエディングドレスとタキシードだった。締める!締める!とボタンを押してフロントに戻った。
フロントにいる他の人たちは自分の使ったエレベーターに行く人はいなかった。
そのホテルは客室は新館にしかなかったけど、私が乗ったエレベーターは本館ので本館はイベントなどに使われる建物だった。私が止まった5階はウェディングスペースで新郎新婦のマネキンが置いてあって夜だったのでもう電気が消えていたというわけだった。なんやね~ん!ビビりました。エレベーターのドアと結婚式場の入り口が近かったので開いたらノータイムでマネキンがあった。皆さんも気を付けてください。
夏の怖い話でした。
♪「Abyss」
メール
・まほプリの2期が発表されてから配信サイトで全話観終わった。めちゃめちゃ感動した。続編が今から楽しみ。9/13公開の映画も待ち遠しい。
→見てない方は長いので今から見ていただけると、2期がより一層楽しんでいただける。
・神之塔2期5話観ました。先の展開が気になります。EDのコマが話数が進むにつれ漫画のように埋まっていくのも楽しい。
→ラヘルはなかなか悪い感じで登場したんですけど、アフレコの打合せで監督がこれまでのラヘルファンに嫌われるのを覚悟してやりますと言っていた。その覚悟を渡し自身も受け止めて演技に挑んだ。先輩とか悪役楽しいと何度も聞いていたのでこの役を通してその言葉を理解できた。
・「caramel ribbon cursetard」聴きました。OP映像もすばらしい。極楽浄土。
→花澤香菜さんとデュエットできました。余接って感情の無い役なので歌ってどうやって歌うんだろうと思う。レコーディングを終えて完成形を聴いてみると余接らしさを感じる。
・ふりすたXへの時間を間違えた投稿へのお詫びにクスッとした。石川Pいつもお疲れ様です。
→あれありがたかったです。あのねこ使っていただけるなんて。皆さんも使ってください。
・帰りにキーホルダーを拾った。母が持っていたもののような気がしたので持ち帰って母に言ったら母が落としたものだった。
→すごくないですか?よく覚えてますね。自分のポーチのキーホルダーすらわからい時がある。注意力がすごい。
・地元の祭りに行ってきた。13年ぶり。子供のころを思い出し、感慨深い気持ちになった。
→いいなぁ、お祭り。地元でずっと同じお祭りが開催されていたらいいですよね。紙の金券懐かしい。この間高校生の時に「宇宙のまにまに」のスタッフの方と話をする機会があった。プラネタリウムで生ナレーションをするイベントがあった。今はメジャーかもしれないけど当時は珍しかった。私が生ナレをした後、スフィアが踊ってたなぁっていう懐かしい記憶。
・意外なところに推しを見出す現象ってないですか?
→サザエさんの推し?考えたことないないなぁ。今推し文化盛んだからなんにでも見出せるかもしれない。
アニサマがんばるぞ~
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
8/18、長めにお盆休みをとった方は明日からお仕事?
1週間以上お休み?いいですねぇ~、そうりゃあ最高!
夏は働き時なのでまとまった夏休みを貰ったことはない。
とるなら年末年始かな。
夏休み久しぶりにほしいな。今夏休みの方存分に楽しんでください。
私が経験した夏の怖い話。
過去に仕事でとあるホテルに泊まった時。
5階の部屋で鍵を貰ってエレベーターに乗って5階に向かった。一人で乗った。
到着音が鳴ってドアが開いたら真っ暗。
ちょっとみたら暗闇の中に首のない二人の人影!ウエディングドレスとタキシードだった。締める!締める!とボタンを押してフロントに戻った。
フロントにいる他の人たちは自分の使ったエレベーターに行く人はいなかった。
そのホテルは客室は新館にしかなかったけど、私が乗ったエレベーターは本館ので本館はイベントなどに使われる建物だった。私が止まった5階はウェディングスペースで新郎新婦のマネキンが置いてあって夜だったのでもう電気が消えていたというわけだった。なんやね~ん!ビビりました。エレベーターのドアと結婚式場の入り口が近かったので開いたらノータイムでマネキンがあった。皆さんも気を付けてください。
夏の怖い話でした。
♪「Abyss」
メール
・まほプリの2期が発表されてから配信サイトで全話観終わった。めちゃめちゃ感動した。続編が今から楽しみ。9/13公開の映画も待ち遠しい。
→見てない方は長いので今から見ていただけると、2期がより一層楽しんでいただける。
・神之塔2期5話観ました。先の展開が気になります。EDのコマが話数が進むにつれ漫画のように埋まっていくのも楽しい。
→ラヘルはなかなか悪い感じで登場したんですけど、アフレコの打合せで監督がこれまでのラヘルファンに嫌われるのを覚悟してやりますと言っていた。その覚悟を渡し自身も受け止めて演技に挑んだ。先輩とか悪役楽しいと何度も聞いていたのでこの役を通してその言葉を理解できた。
・「caramel ribbon cursetard」聴きました。OP映像もすばらしい。極楽浄土。
→花澤香菜さんとデュエットできました。余接って感情の無い役なので歌ってどうやって歌うんだろうと思う。レコーディングを終えて完成形を聴いてみると余接らしさを感じる。
・ふりすたXへの時間を間違えた投稿へのお詫びにクスッとした。石川Pいつもお疲れ様です。
→あれありがたかったです。あのねこ使っていただけるなんて。皆さんも使ってください。
・帰りにキーホルダーを拾った。母が持っていたもののような気がしたので持ち帰って母に言ったら母が落としたものだった。
→すごくないですか?よく覚えてますね。自分のポーチのキーホルダーすらわからい時がある。注意力がすごい。
・地元の祭りに行ってきた。13年ぶり。子供のころを思い出し、感慨深い気持ちになった。
→いいなぁ、お祭り。地元でずっと同じお祭りが開催されていたらいいですよね。紙の金券懐かしい。この間高校生の時に「宇宙のまにまに」のスタッフの方と話をする機会があった。プラネタリウムで生ナレーションをするイベントがあった。今はメジャーかもしれないけど当時は珍しかった。私が生ナレをした後、スフィアが踊ってたなぁっていう懐かしい記憶。
・意外なところに推しを見出す現象ってないですか?
→サザエさんの推し?考えたことないないなぁ。今推し文化盛んだからなんにでも見出せるかもしれない。
アニサマがんばるぞ~
『早見沙織のふり~すたいる♪』第696回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
696回!すごいな!
さかさまにしても同じ!…969だ…
上から読んでも下から読んでも…
8/11が山の日で土日月のお休み
お盆入ってる?じゃあ、もう帰省している方もいらっしゃる?
東京出身だと帰省がうらやましい。経験してみたい。
小学生くらいの時1回だけ親戚の関係で父と一緒に飛行機に乗って山口に行った。親戚の方がいっぱいご飯を出してくれてお焼き?がおいしかった。とっても楽しかった。
全然違う場所に行って東京に戻ってくるというのはメリハリがつくような気がする。妄想で帰省したい。北海道とか?避暑できるところがいい。バカンス?レジャーで考えてしまう。難しいな帰省の心。
この間、仕事の合間にカフェのある公園に行った。カフェに向かい途中小さい男の子たちがラップバトルしながら移動していた。すご!今どきの5歳児(仮)ラップするの~!どこで覚えるの?びっくりした。
♪「Bleu Noir」
メール
・「魔法科高校の劣等生」古都内乱編が最終回を迎えましたね。最後に劇場版「魔法科高校の劣等生 四葉継承編」制作決定が発表され、めちゃめちゃうれしかった。
→そうなんですよ。先日特番の方も放送されましたけど、どきどきですよね。すごい久しぶりなんですよ魔法科の劇場版って。公開されたら是非映画館に足を運んでください。
・「鬼滅の刃」無限城編が3部作で劇場公開されることが発表されましたね。戦闘シーンを映画館の大きなスクリーンで見るのが今から楽しみ。原作を最後まで知っていると胸が苦しくなる
→そうなんですよ。「鬼滅の刃」の方も劇場版が3部作で制作されると発表されています。どうなるんでしょうね。しのぶはどんな思いがあっていきているのかなどアニメでは描かれていないので楽しみしていただければと思います。戦闘シーンはかっこいいものになると思いますし、私自身も楽しみにしています。
・日曜日のこの時間になってからもうすぐ5年になるんですね。長く続いてくれてうれしいです。他のリスナーの方はどう聞いているのか気になります。
→みなさんどうやって聞いているんでしょうね。日曜だからグダグダしている方が多い?出先の人もいるんでしょうか?みなさんに聞いていただいてこそですから。
・「疑似ハーレム」マジ最高です。いろんなキャラの早見さんが出てくるので楽しい。早見さんは役が抜けきれないことなどありますか?
→セリフを言うのはないけど、キャラのテンション感がその役になることはあるかもしれない。種﨑さんは連絡とるときに「よろろすおねがいするます」とか書いてあることが多くてかわいいって思ってた。
・小説を書いていて行き詰ってしまったけど、早見さんの「やさしい希望」を聴いたら突然インスピレーションがわいてきた。これからきっと素晴らしい作品が書けると思います。
→気持ちはわかる気がする。行き詰っているとき他の創作にふれることで刺激を貰ってピカーってなることってある気がする。
教えてリスナーさん テーマ:ひょんなことエピソード
・実家の小屋で猫が入り込んで出産していた。1匹取り残されていた猫を飼うことにした。私と誕生日がいっしょ。
→かわいい~。出会うべくして出会ったって感じになる。
・サッカーチームのファンクラブから提携しているプロバスケの試合に招待された。会場で杉谷拳士さんがVRゴーグルをつけミニ馬に乗っているのを見かけた。試合のスポンサーの抽選会でアスパラ1kgが当たった。
→すごいすごい!要素多すぎる。どういう日この日。忘れられない1日になるな。
・なんとなく始めたブログが19年毎日更新している。無事に20周年が迎えられればと思っている。
→すごいな。もうすぐ20周年。毎日更新って大変ですよ。雨の日も嵐の日も雪の日もパソコンが壊れた日も引っ越してプロバイダの契約を急いでやったり。特技みたいなもの。
・今の職場。退職する3日前に業者さんに挨拶したらそれをきっかけに再就職先が見つかった。
→縁とタイミングですね。浪川さんも言ってた。20代でできた縁が30代に繋がり、30代で作った人の縁が40代に繋がっていくよと。
・プロ野球の練習を観に行ったら選手の両親と知り合って写真を撮ることになり引退するまでの13年間毎年写真を撮って送っていた。なんでこうなったかはよく覚えていない。
→なんでそんなことになったの?そこが一番気になるよ。こんなことあるんだ。ひょんを大事に生きていきたいですね。
次回テーマ:思い出の品、どんなものを持っていますか?
後4回で700回!700回でやってほしいこととかありましたら送ってください。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
696回!すごいな!
さかさまにしても同じ!…969だ…
上から読んでも下から読んでも…
8/11が山の日で土日月のお休み
お盆入ってる?じゃあ、もう帰省している方もいらっしゃる?
東京出身だと帰省がうらやましい。経験してみたい。
小学生くらいの時1回だけ親戚の関係で父と一緒に飛行機に乗って山口に行った。親戚の方がいっぱいご飯を出してくれてお焼き?がおいしかった。とっても楽しかった。
全然違う場所に行って東京に戻ってくるというのはメリハリがつくような気がする。妄想で帰省したい。北海道とか?避暑できるところがいい。バカンス?レジャーで考えてしまう。難しいな帰省の心。
この間、仕事の合間にカフェのある公園に行った。カフェに向かい途中小さい男の子たちがラップバトルしながら移動していた。すご!今どきの5歳児(仮)ラップするの~!どこで覚えるの?びっくりした。
♪「Bleu Noir」
メール
・「魔法科高校の劣等生」古都内乱編が最終回を迎えましたね。最後に劇場版「魔法科高校の劣等生 四葉継承編」制作決定が発表され、めちゃめちゃうれしかった。
→そうなんですよ。先日特番の方も放送されましたけど、どきどきですよね。すごい久しぶりなんですよ魔法科の劇場版って。公開されたら是非映画館に足を運んでください。
・「鬼滅の刃」無限城編が3部作で劇場公開されることが発表されましたね。戦闘シーンを映画館の大きなスクリーンで見るのが今から楽しみ。原作を最後まで知っていると胸が苦しくなる
→そうなんですよ。「鬼滅の刃」の方も劇場版が3部作で制作されると発表されています。どうなるんでしょうね。しのぶはどんな思いがあっていきているのかなどアニメでは描かれていないので楽しみしていただければと思います。戦闘シーンはかっこいいものになると思いますし、私自身も楽しみにしています。
・日曜日のこの時間になってからもうすぐ5年になるんですね。長く続いてくれてうれしいです。他のリスナーの方はどう聞いているのか気になります。
→みなさんどうやって聞いているんでしょうね。日曜だからグダグダしている方が多い?出先の人もいるんでしょうか?みなさんに聞いていただいてこそですから。
・「疑似ハーレム」マジ最高です。いろんなキャラの早見さんが出てくるので楽しい。早見さんは役が抜けきれないことなどありますか?
→セリフを言うのはないけど、キャラのテンション感がその役になることはあるかもしれない。種﨑さんは連絡とるときに「よろろすおねがいするます」とか書いてあることが多くてかわいいって思ってた。
・小説を書いていて行き詰ってしまったけど、早見さんの「やさしい希望」を聴いたら突然インスピレーションがわいてきた。これからきっと素晴らしい作品が書けると思います。
→気持ちはわかる気がする。行き詰っているとき他の創作にふれることで刺激を貰ってピカーってなることってある気がする。
教えてリスナーさん テーマ:ひょんなことエピソード
・実家の小屋で猫が入り込んで出産していた。1匹取り残されていた猫を飼うことにした。私と誕生日がいっしょ。
→かわいい~。出会うべくして出会ったって感じになる。
・サッカーチームのファンクラブから提携しているプロバスケの試合に招待された。会場で杉谷拳士さんがVRゴーグルをつけミニ馬に乗っているのを見かけた。試合のスポンサーの抽選会でアスパラ1kgが当たった。
→すごいすごい!要素多すぎる。どういう日この日。忘れられない1日になるな。
・なんとなく始めたブログが19年毎日更新している。無事に20周年が迎えられればと思っている。
→すごいな。もうすぐ20周年。毎日更新って大変ですよ。雨の日も嵐の日も雪の日もパソコンが壊れた日も引っ越してプロバイダの契約を急いでやったり。特技みたいなもの。
・今の職場。退職する3日前に業者さんに挨拶したらそれをきっかけに再就職先が見つかった。
→縁とタイミングですね。浪川さんも言ってた。20代でできた縁が30代に繋がり、30代で作った人の縁が40代に繋がっていくよと。
・プロ野球の練習を観に行ったら選手の両親と知り合って写真を撮ることになり引退するまでの13年間毎年写真を撮って送っていた。なんでこうなったかはよく覚えていない。
→なんでそんなことになったの?そこが一番気になるよ。こんなことあるんだ。ひょんを大事に生きていきたいですね。
次回テーマ:思い出の品、どんなものを持っていますか?
後4回で700回!700回でやってほしいこととかありましたら送ってください。