忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第700回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

第700回がスタートです!わー
700?13年と5ヶ月。長くて笑っちゃった
実感ないな
1000回まではあと6年
第1回から聞いてくださっている方いらっしゃるのかな?
今日は番組の最後に素敵なお知らせがあります

700回をむかえたということでお祝いの言葉もいただいてます
・700回おめでとうごさいます。沙織さんの実力。800回、1000回を目指して続けてほしい
 →お便りが番組のかなめ。みなさんのおかげ。フリートークのコーナーは初期から続いている。ふりすたはキッチリ時間を決めずにやらせていただいているの自由さがいい。初期はいろんな異業種の方を迎えてやってきた。
イベントもたくさんやってきた。引き続きやれたらと思う。
みなさんが温かく聞いてくださったおかげで700回迎えられました。

♪「Ordinary」

メール
・19時くらいから夕飯の準備を始め食事をしながらふりすたを聞いています。
 →生活のルーティンに加えてくれてるんだ。ありがたいですね
・ふりすたは夕飯後アイスを食べながら聞いている
 →夕飯後の人もいるのか。
・ランニングしながら聞いている。この方法でランニングが続けられている。3年目
 →これは習慣になりましたね。こういう風に自己向上とセットのしているのは尊敬だわ
・自宅で夜ご飯を食べながら。イベントの帰りなどに聞くことも多い
 →丁度この曜日イベントごとありますからね。これもまた一興

特別企画!夏そして700回おつかれSummer これ系スピンオフ企画
凍らせ系を食べてみよう

凍らせるとよりおいしそうなものを用意してもらってます
凍らせた方かいいものとそのままの方がいいものを仕分けしていきます

ミニトマト
皮をむいてもらっています。触感が全然違う。フォークの刺さる感覚が違う。
これは大正解!凍らせた方がいい系です!口の中の温度で溶けていってちょうどいい冷たさになる

クリームチーズ
クリームチーズやな。溶けやすい?おいしいクリームチーズ。冷蔵庫がいいかな?
凍らせなくていい系です

クリームパン
クリームが凝固してる。なんか…おいしい。パンはパンだけどクリームがもっちりしてる。中々いいぞ。凍らせた方がいい系です

メロンパン
これは難しい。凍らせなくていい系です。

グミ
グミはサイダーに浸けて凍らせてくれた。う、う~ん?嚙み切れなくなった。グミじゃなくてゴムになった。凍らせた方がいい系です。でも1回試してほしい

プリン
そとがちょっと溶けていい感じ。サクサクいってる。おいしい!スタンディングオベーションするレベル。シャーベットのさっぱり食感で甘々なプリン。
凍らせた方がいい系

あくまで私の基準なので人によって変わるかも。

番組からうれしいお知らせ
ふりすたLINEスタンプ第二弾発売決定
今回結構数も多いので使ってください。

700回お送りしてきました。改めてありがとうございます。
1回1回積み上げていきたいと思います。次は777回?

拍手[0回]

PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第699回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

◎先週のふりすたではやみんが音声から文字を書き起こすアプリの話をしていたので
今ならそんなことも出来るのかと思い今回試してみることにしました。
PCで録音したふりすたを流してアンドロイドの「音声文字変換&音検知通知」というアプリを使用してふりすたのテキスト化をやってみました(別に楽したいからってわけじゃないんだからねっ!)。
完全無修正でそのまま載せるので誤変換満載です。曲は某団体が出てくると怖いのでカットしようかと思いましたが音楽がのっていると変換がうまくいかないようなのでそのまま載せました。
もっと音量を上げればよくなりそうですが今回でもかなりな大きな音を出しているのでLINE INとかマイクを使うことを検討したいと思います。

検索キーワードだけ書いておきます。

CLAMP展 ラーメン赤猫 クリシュナ スイカ 怪談 700回

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第698回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X


段々700回に近づいている
来週の日曜日はもう9月

夏満喫できましたか?
私は素麺何度も、かき氷も2回、スイカはコース料理を食べたときに出た。
キャンプ、バーベキュー、焚火、水遊びやりたかった。

この間予約のできない焼き肉屋にみんなで行った。
肉はもちろんおいしかった。つい、経験を増やしたくてニンニク焼きを頼んだ。
誰も手を付けない。自分は頼んだので焼いた。食べたらすごいおいしかった。ジャガイモみたいにほくほく。自分だけで6欠片食べた。翌日目覚めたら自分の雰囲気が変だと感じた。ニンニク臭。その日1日ニンニク臭がしてた。「ニンニク 翌日 対処」で調べた。夏だからと挑戦心がわいたけど、みんなは気をつけてください。

♪「Star Line」

メール
・ラジオでメールを読まれると舞い上がってしまいメールへのコメントが頭に入ってこない。落ち着くにはどうしたらいいですか?
 →逆の立場ならそうなる。仕事とかで緊張する方と話したりすると何を話したか覚えてない。名前を呼ばれたらスマホの音声からテキストを書き出すアプリとか使えばいいのでは?
・「ラーメン赤猫」5話観ました。換毛期のクリシュナちゃんやばいですね。トラの声になってました。
 →換毛期になるとやさしいクリシュナちゃんが荒々しくなるという設定があって声もごわごわした感じにした。ギャップがあると楽しい。
・昔は夏になると電車とか図書館とか冷房がガンガンに効いていたような気がする。たまには味わいたくなる。もう一度経験してみたいかつての夏の風物詩はありますか?
 →たまにアフレコスタジオでキンキンに冷房が効いているところがある。最近うちわ使っていないと思う。ゲタ、浴衣も着ていない。蚊取り線香も使わない。

マダム沙織のちょっと一言よろしくて
・夏バテに効果のあるご飯を教えて
 →ニンニクよ!
・お風呂が好き。ついつい長風呂してしまう。どうすれば?
 →いいんじゃない?したら長風呂。上がった後が勝負。上がった後の部屋を冷やしとく。

8/31にはアニサマがあるよ~!どきどきしてま~す!

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第697回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

8/18、長めにお盆休みをとった方は明日からお仕事?
1週間以上お休み?いいですねぇ~、そうりゃあ最高!
夏は働き時なのでまとまった夏休みを貰ったことはない。
とるなら年末年始かな。
夏休み久しぶりにほしいな。今夏休みの方存分に楽しんでください。

私が経験した夏の怖い話。
過去に仕事でとあるホテルに泊まった時。
5階の部屋で鍵を貰ってエレベーターに乗って5階に向かった。一人で乗った。
到着音が鳴ってドアが開いたら真っ暗。
ちょっとみたら暗闇の中に首のない二人の人影!ウエディングドレスとタキシードだった。締める!締める!とボタンを押してフロントに戻った。
フロントにいる他の人たちは自分の使ったエレベーターに行く人はいなかった。
そのホテルは客室は新館にしかなかったけど、私が乗ったエレベーターは本館ので本館はイベントなどに使われる建物だった。私が止まった5階はウェディングスペースで新郎新婦のマネキンが置いてあって夜だったのでもう電気が消えていたというわけだった。なんやね~ん!ビビりました。エレベーターのドアと結婚式場の入り口が近かったので開いたらノータイムでマネキンがあった。皆さんも気を付けてください。
夏の怖い話でした。

♪「Abyss」

メール
・まほプリの2期が発表されてから配信サイトで全話観終わった。めちゃめちゃ感動した。続編が今から楽しみ。9/13公開の映画も待ち遠しい。
 →見てない方は長いので今から見ていただけると、2期がより一層楽しんでいただける。
・神之塔2期5話観ました。先の展開が気になります。EDのコマが話数が進むにつれ漫画のように埋まっていくのも楽しい。
 →ラヘルはなかなか悪い感じで登場したんですけど、アフレコの打合せで監督がこれまでのラヘルファンに嫌われるのを覚悟してやりますと言っていた。その覚悟を渡し自身も受け止めて演技に挑んだ。先輩とか悪役楽しいと何度も聞いていたのでこの役を通してその言葉を理解できた。
・「caramel ribbon cursetard」聴きました。OP映像もすばらしい。極楽浄土。
 →花澤香菜さんとデュエットできました。余接って感情の無い役なので歌ってどうやって歌うんだろうと思う。レコーディングを終えて完成形を聴いてみると余接らしさを感じる。
・ふりすたXへの時間を間違えた投稿へのお詫びにクスッとした。石川Pいつもお疲れ様です。
 →あれありがたかったです。あのねこ使っていただけるなんて。皆さんも使ってください。
・帰りにキーホルダーを拾った。母が持っていたもののような気がしたので持ち帰って母に言ったら母が落としたものだった。
 →すごくないですか?よく覚えてますね。自分のポーチのキーホルダーすらわからい時がある。注意力がすごい。
・地元の祭りに行ってきた。13年ぶり。子供のころを思い出し、感慨深い気持ちになった。
 →いいなぁ、お祭り。地元でずっと同じお祭りが開催されていたらいいですよね。紙の金券懐かしい。この間高校生の時に「宇宙のまにまに」のスタッフの方と話をする機会があった。プラネタリウムで生ナレーションをするイベントがあった。今はメジャーかもしれないけど当時は珍しかった。私が生ナレをした後、スフィアが踊ってたなぁっていう懐かしい記憶。
・意外なところに推しを見出す現象ってないですか?
 →サザエさんの推し?考えたことないないなぁ。今推し文化盛んだからなんにでも見出せるかもしれない。

アニサマがんばるぞ~

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第696回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

696回!すごいな!
さかさまにしても同じ!…969だ…
上から読んでも下から読んでも…

8/11が山の日で土日月のお休み
お盆入ってる?じゃあ、もう帰省している方もいらっしゃる?
東京出身だと帰省がうらやましい。経験してみたい。
小学生くらいの時1回だけ親戚の関係で父と一緒に飛行機に乗って山口に行った。親戚の方がいっぱいご飯を出してくれてお焼き?がおいしかった。とっても楽しかった。
全然違う場所に行って東京に戻ってくるというのはメリハリがつくような気がする。妄想で帰省したい。北海道とか?避暑できるところがいい。バカンス?レジャーで考えてしまう。難しいな帰省の心。

この間、仕事の合間にカフェのある公園に行った。カフェに向かい途中小さい男の子たちがラップバトルしながら移動していた。すご!今どきの5歳児(仮)ラップするの~!どこで覚えるの?びっくりした。

♪「Bleu Noir」

メール
・「魔法科高校の劣等生」古都内乱編が最終回を迎えましたね。最後に劇場版「魔法科高校の劣等生 四葉継承編」制作決定が発表され、めちゃめちゃうれしかった。
 →そうなんですよ。先日特番の方も放送されましたけど、どきどきですよね。すごい久しぶりなんですよ魔法科の劇場版って。公開されたら是非映画館に足を運んでください。
・「鬼滅の刃」無限城編が3部作で劇場公開されることが発表されましたね。戦闘シーンを映画館の大きなスクリーンで見るのが今から楽しみ。原作を最後まで知っていると胸が苦しくなる
 →そうなんですよ。「鬼滅の刃」の方も劇場版が3部作で制作されると発表されています。どうなるんでしょうね。しのぶはどんな思いがあっていきているのかなどアニメでは描かれていないので楽しみしていただければと思います。戦闘シーンはかっこいいものになると思いますし、私自身も楽しみにしています。
・日曜日のこの時間になってからもうすぐ5年になるんですね。長く続いてくれてうれしいです。他のリスナーの方はどう聞いているのか気になります。
 →みなさんどうやって聞いているんでしょうね。日曜だからグダグダしている方が多い?出先の人もいるんでしょうか?みなさんに聞いていただいてこそですから。
・「疑似ハーレム」マジ最高です。いろんなキャラの早見さんが出てくるので楽しい。早見さんは役が抜けきれないことなどありますか?
 →セリフを言うのはないけど、キャラのテンション感がその役になることはあるかもしれない。種﨑さんは連絡とるときに「よろろすおねがいするます」とか書いてあることが多くてかわいいって思ってた。
・小説を書いていて行き詰ってしまったけど、早見さんの「やさしい希望」を聴いたら突然インスピレーションがわいてきた。これからきっと素晴らしい作品が書けると思います。
 →気持ちはわかる気がする。行き詰っているとき他の創作にふれることで刺激を貰ってピカーってなることってある気がする。

教えてリスナーさん テーマ:ひょんなことエピソード
・実家の小屋で猫が入り込んで出産していた。1匹取り残されていた猫を飼うことにした。私と誕生日がいっしょ。
 →かわいい~。出会うべくして出会ったって感じになる。
・サッカーチームのファンクラブから提携しているプロバスケの試合に招待された。会場で杉谷拳士さんがVRゴーグルをつけミニ馬に乗っているのを見かけた。試合のスポンサーの抽選会でアスパラ1kgが当たった。
 →すごいすごい!要素多すぎる。どういう日この日。忘れられない1日になるな。
・なんとなく始めたブログが19年毎日更新している。無事に20周年が迎えられればと思っている。
 →すごいな。もうすぐ20周年。毎日更新って大変ですよ。雨の日も嵐の日も雪の日もパソコンが壊れた日も引っ越してプロバイダの契約を急いでやったり。特技みたいなもの。
・今の職場。退職する3日前に業者さんに挨拶したらそれをきっかけに再就職先が見つかった。
 →縁とタイミングですね。浪川さんも言ってた。20代でできた縁が30代に繋がり、30代で作った人の縁が40代に繋がっていくよと。
・プロ野球の練習を観に行ったら選手の両親と知り合って写真を撮ることになり引退するまでの13年間毎年写真を撮って送っていた。なんでこうなったかはよく覚えていない。
 →なんでそんなことになったの?そこが一番気になるよ。こんなことあるんだ。ひょんを大事に生きていきたいですね。

 次回テーマ:思い出の品、どんなものを持っていますか?

後4回で700回!700回でやってほしいこととかありましたら送ってください。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]