忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第396回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ


早見沙織公式Twitter


11月がやってまいりました
早いですよね~
誰か進めた?時間

今日は文化の日
この近辺で舞台を見に行く予定を入れている


「はいからさんが通る」の舞台挨拶の件
・紅緒さんがかっこよかった。素敵な作品でした。
・初日に見に行きました。紅緒さんこそ早見沙織さん
 →舞台挨拶自体が暖かくて家族みたい。お客さんが幅広い。いろんな人に愛されている。友達が見に来ていた。今と文化的には違って変わっていく感じがわかる。

♪「新しい朝」

メール
・いつもなら家で聞いているけどキャンプ場で聞いてそこからメールしている
 →今は移動先でも聞けるんですよね。キャンプ場で聞くことを想定したふりすたとかよいかも。
・久しぶりに徹夜した。アラフォーでは体力的にキツイ。今も徹夜しますか
 →怖くてできない。翌日仕事にどう影響するか考えると怖いので。
・誰かと話すとき気を使って疲れてしまう。雑談のこつとかありますか
 →絶妙な間があいた時に「私がしゃべる感じかな」みたいに考える。仕事を始めたころの方がそう考えていた。今はそうでもない。回数を重ねると自分の中の葛藤が減っていく。雑談がうまくいかなくても人生終わるわけでもないと考えればいいのでは


特命係捜査報告室 捜査課題:ふりすた400回記念放送のオープニング演出はどんな感じか捜査せよ
・作画早見沙織によるアニメ風OP
 →誰がアニメにしてくれるのかな。作画だけはやってもいい
・早見沙織の物まねをする杉田智和がOP
 →矢作産とかにものまえんされてたなぁ
・テンションMAXのフォーからはじまる
 →一瞬で叶えられますから
・はやみんが下の階をぶち抜いてポップアップで登場
 →全体的に動画回ですよね
・速水奨さんが2、3個ジングルを読んで帰る
 →アニメデビュー作品で一緒だった一人
・中島みゆきの「地上の星」が流れてこれまでを回想
 →ロデオDが大変なだけ。わーって見る

次回捜査課題:早見ちゃんがおなかを抱えて大爆笑しながらスタジオ入り何があったのか捜査せよ

鷲崎さんだぁ~
オッド・アイのCDもらったぁ~

拍手[0回]

PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第395回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

まもなく放送400回
ラジオのゲストに行った時何百回とか台本に書いてあるとうわ~ってなる

フリートーク
初めて腸のマッサージ屋さんに行った
みどりさんが雑誌で見つけて行って来た
身体の根幹を甘く見てはいけない
時間に追われているとへその上辺りが硬くなる
家でもマッサージしている

400回どうしましょうかね?

♪「新しい朝」

メール
・高2の夏休みを利用して鬼怒川に行った。友人といろいろ話した。
 →高2の夏休みは最高。旅行行きたい。
・作ったことの無い料理を作っている。
 →ピカタは昔ブタ肉でやった。ピカタ食べたい。人生で5回くらいしか言わない。
・人から言われた癖。年に関係なくさんづけだと敬語。ちゃんづけだとため口。
 →これは完全に無意識に意識してるんじゃない?はやみんは「みなさん」でわなく「皆様」という。

教えてリスナー様 テーマ:仕事に対するモチベーションは?
・人から感謝されること。自衛隊でヘリコプターのパイロット。ふりすたも。
 →誰かからの反応はモチベーションに繋がる
・社長にほめられること
 →上司からの言葉はうれしいですよね
・出張先でおいしいものを食べる。
 →ワカメソフトは想像つかない。
・勉強に対するモチベーションはその後に思いっきりくつろぐこと
 →昔家に帰った後制服のままベッドに倒れこんでぼーっとしてた。いいリセットになる
・みかん農家。食べてくれる方の「あまーい」「おいしい」
 →いいなぁ。みかん狩りはやったことない。

 次回テーマ:職場の変わったルール

スペシャル回がたくさんある気がする

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第394回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter


先週は一万日のイベントやって生放送した

一万日メールの紹介無いんだぁ
「説明しよう」ができない

イベント感想メール
・はやみんを見るのもイベント参加するのも初めて。幼少期の写真と同じ場所で同じアングルで撮ってみては?
 →ほんとだ。おんなじ場所だ。これいいかも。やってみたい。幼少期の写真をイベントで紹介した。運動会の行進が元気だった。
・ふりすたの生放送に参加できてうれしかった。感動。1年に1回くらいイベントをやってほしい。
 →お客さんがいる生放送は安心できる。開始の2分前くらいが緊張した。
・声優さんからのコメントの人選が絶妙。
 →誰からコメントもらうか知らなかった。後で御礼の連絡をした。
・写真が微笑ましかった。
 →幼少のときは写真があったからよかったとおもう。今も多い。中高生くらいが少ない。
・いつもはリピートだけどリアルタイムで聞けた
 →聞き始めた人がいるとうれしい

♪「新しい朝」

メール
・「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」観ました。楽しみにしています。
・ディーナははやみんがあまり演じてこなかったキャラなので楽しみ
 →めちゃめちゃ暴言を吐くキャラ。コンビを組んで活躍する推理物が好きなので。ピー音で隠れるところは何言ってもいいといいう指示。共演者をほめたり、今日食べたいものを言ったり。暴言を吐いたりしている。
・「スモールフット」見てきました。劇中歌よかったです。
 →かわいいんだけどテーマはシリアス。
・国立公文書館の特別展 明治150年記念「躍動する明治-近代日本の幕開け-」を見てきました。歴史が不得意だけどはやみんのナレーションで肩の力を抜いて楽しめた。
 →見に行きたいけどまだいけてない。ナレーションの原稿はいい勉強になる。
・上司がはやみんのファンで一緒に盛り上がってる。はやみんのおかけで上司とうまくいっている。
 →同じくらいの世代なんですかね。繋ぎ役になってるのはうれしい

イベントではキューの出し方も違って面白かった。今日はいつも通りで帰ってきた感がある
今日は時間のゆがみも無くメールが読めた

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第393回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter


(外れたため悲しみのリアルタイム聴取orz)


動画生放送!!


会場の皆様盛り上がってますか~

久々の生放送2016年12月以来
記憶はあまりない
タイミングがあれば生メールも紹介する


一般社団法人「10000日記念日」からお手紙もらった
グッズももらった

近況
時空のゆがみゼロ
髪を切った
今日はポニテ
前髪切って黒くした
時間で色が変わる染め方を再スタートした
だんだん茶色になる
ベッド周りをほどんど新しくした
幸運が訪れると聞いて
寝てるときに布団を90度回転させてるらしい
齋藤彩夏さんの舞台を見に行った

メール
・お酒を飲みながら見てます
・見えてますよ
・ふりたCMの収録に立ち会えてよかった(1部参加者)
・顔がにやにやしました(1部参加者)

ふりすたQ 門ちゃんセレクト
83回から
・ギターのコーナーで簡単なクリスマスソングは?でおきたハプニングは?
 →弦が切れた、ピックが割れた、しゃっくりがでた、よだれ(正解)
222回から
・ゲストを待っていたけど○○のおじ様だった
 →相棒のおじ様、知っているおじ様(正解)
340回
・門ちゃんへの手紙でよいとこをあげてく。ちょっと○○
 →天然、のんびり、おちゃめ  (正解)→照れ屋

メール
・会場の人たちがカメラを探す様子がスリラーみたい
・ふりすたQで過去回を聞くはやみんがおもしろかった
・時空のゆがみも無い生放送はよかった

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第392回です。

ふりすた公式Twitter

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式Twitter

10月ですよ
今年残り3ヶ月
いよいよ感がある

来週は一万日のイベントがある

一万日メール
・9/25にむかえた。Twiiterに投稿した。一般社団法人「10000日記念日」というところからリツイートがきた
 →Twitterにあげてみたい。実感は無い。

スモールフットが10/12に公開される
イエティと人間の交流を描いた作品
ミュージカルソングを歌った
壮大なんだけど口ずさみやすい曲
この間試写会に行って来た
心が洗われると同時に温かくなる

♪「新しい朝」

メール
・ひとモノガタリみました。
 →電源が入らなかったガラケーを蘇らせる企画に密着した番組。
・練習着はどんなものを?
 →部屋着みたいな感じ。家に帰るとすぐ寝巻きに着替える。グッズのTシャツを利用すことが多い
・どんな秋?
 →秋の味覚を楽しんでいる。マツタケ食べた。銀杏、栗は食べた。秋刀魚は食べていない
・食べるのが早いといわれる
 →男性は早いイメージ。私はそんなに早くない。取り分ける料理は早い。吹き替えの現場は昼休みは1時間くらい。いっぱい噛んだほうがいいですよ。
・思わず写真を撮ってしまうことは?
 →アプリを入れたら撮るようになった。ごはんの写真ばかり。スクリーンショットも多い。布団コンディショナー。歌詞に使う言葉のイメージの確認など。


マダム沙織のちょっと一言よろしくて
会議室は響く
・ラジオ番組の企画に絵を描いて送っている。上達するには?
 →芸術は爆発だ。インスピレーションのまま描く。普通になるな。アニメを見る人の絵のうまさは何?コピックを買ったことがある。結局ラインマーカー的に使っただけ。

来週は一万日イベント生放送!!

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]