忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341]
OVA快盗天使ツインエンジェル発売記念イベントの当選通知が届きました♪ やったぁ。

ついでに、1、2回公演両方当たるとは!?
倍率が低かったのか、貯めに貯めていた幸運が発動したのか、うれしいいかぎりです。11/9がたのしみです。

でも、下の2つははずれたようですorz
文化放送「花澤香菜のひとりでできるかな? in 明大祭」公開録音: 花澤香菜

「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆」シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー=中島愛/カンノヨーコ

それにしても、マクロスイベントは当たらない…。

拍手[0回]

PR
坂本真綾さんの「雨が降る」をフライングゲットしました。

この曲はアニメ「鉄のラインバレル」のエンディング。初めて聴いたときに背筋にビリビリと何かが走りました。歌の表現力といい、詩のすばらしさといい、流石、真綾さん。最低主人公のアニメのエンディングにはもったいない^^;

CDでフルに聴いくとさらにさらに曲にひたれて良いですねぇ。カップリングの「プラリネ」は軽めな感じで休みの日の朝に聴くと1日が素敵にすごせそうな心地よい曲です。CDには別バージョンの「プラリネ(1+1)」も入っていて1+1=真綾+ピアノということでしょうけど、こちらを聴くとある意味1+1=真綾+自分のようでもあり、「プラリネ」のように軽く聴くというよりは、真綾さんの語りを1対1で聞いている様で詩がより深く入ってくるようです。すばらしい!!

個人的にはカラオケ(without maaya)は利用しないので「雨が降る」の方も別バージョンが良かったかな?こちらは是非「雨が降る-only maaya-」なんかを切に希望します^^ 涙ぽろぽろになりそうですが。。

アニメイトで購入したらクリアファイルとステッカーをもらいました。ファイルはアニメ柄、ステッカーは洋ナシ?なぜ?^^;

ちなみにプラリネとはナッツ類に砂糖を加えてカラメル化したものだそうで、スニッカーズの中身みたいなものかな?

クリアファイルとステッカーとCD♪



拍手[0回]

「秋だ、一番!ゆかりちゃん祭り!!」に行ってきました。

JCBホールは初めてでしたが、第一バルコニでも、会場自体が小さいせいかステージは意外に近くてびっくり。1階?の人はもっと近いのですが^^;

他の会場の情報は一切得ずに行きましたが、歌がメインだったのですねぇ。もうちょっと、FCイベントに近いかと思ってました。普段のライブの面白テイストを増やした感じでしょうか。

個人的には(いつものことですが)アコースティックコーナーがすばらしかったですねぇ。ほんと、アコースティックコンサートをやってほしいですよ。ゆかりんの歌には気持ちがこもってるのですから、コールで歌が聞こえないってのは…。

カラオケコーナー(feat.パセラ)では普段歌わないキャラソンなどを歌ってくれましたが私的には「あの日、あなたとわたしに降り注いだやさしい雪」が聴きたかった。「東京魔人学園退魔陣詩篇~桜月夜」に入っているデュエットソングですが、今の歌モードのゆかりんの声でなく、素のゆかりんの声で切なげに歌っているのが良いのです。今度気かがったらよろしくです^o^ノ (ないだろうなぁ…)

さて、Newシングルのタイトルが決まったり、ライブツアーが決まったりでこれからも楽しみです^^

拍手[0回]

真綾さんのチケットに引き続き、秋だ、一番!ゆかりちゃん祭り!!のチケットが届きました。

また、2階の前の方…。何でこう運がわるいんでしょ。。

そういえば、今日は京都ですねぇ。全イベントいける人うらやましすぎ!

拍手[0回]

坂本真綾 TOUR 2009のFC先行予約をしてましたが、どうにか当選。チケットを入手できました^^

FCのチケット予約は応募期間と交換期間が短いのが難ですね。ちっと忘れると、あぁってことに…。
FC先行がはずれてはFC入会の意義が半減ですからねぇ。

安心して年明けが待てますね。席はいつもどおり運の悪さが出てますが、2階の前の方なのでよいほうですかね。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]