忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387]

憂鬱なバンビ ~Summer Girls~を買いました。これは新谷良子さんと後藤邑子さんがパーソナリティーをつとめるRadioアニメロミックスの番組主題歌CD。ラジオの出張版も入っててお得です。アキバのとらのあなで買ったら生写真がついてました。

最近のアニラジではかなり好きな番組です。新谷さんと後藤さんのコンビが中々見事で笑えるラジオです。

1.憂鬱なバンビ ~Summer Girls~
 作詞が奥井雅美さん。奥井さんはアニメロミックスには欠かせない人なのですね。

2.2人は親友!!
 リスナーの意見を取り入れて作詞された曲。歌詞カードの注釈を見ると、楽しさ10倍です。
 これからはtomorrowは闘猛狼。todayは闘帝と書かねば^^;

3.みんなの音頭
 ニコニコ動画に公式の踊りがアップされています。コメントが流れるというのが面白いですね。
 弾幕厚いぞ!後藤さん自由すぎ^^;

4.夏の終わりには…
 サンバ調?な感じで。

5.憂鬱なバンビ ~Summer Girls~(Instrumental)

6.2人は親友!!(Instrumental)

7.みんなの音頭(Instrumental)

8.夏の終わりには…(Instrumental)

9.Radioアニメロミックス CD出張版「2人は親友~だってモテプヨだもの~」
CD出張版では「オーディオコメンタリー」と題して、歌をバックにレコーディング裏話などをトーク。憂鬱なバンビの仮歌は奥井雅美さんだったとか。確かに聴きたい。
続いて「番組宣伝ベスト3」。ラジオで流す番組宣伝CMには放送局によって異なる2ヴァージョンがあるとのこと。通常は役を入れ替えてやっているそうです。流石ベスト3^^ 笑えます。

憂鬱なバンビ ~Summer Girls~

拍手[0回]

PR
そういえば、C3×HOBBYキャラホビ2007ガンダム00のキャストが発表されましたねぇ。

…微妙。主人公 刹那・F・セイエイは宮野真守さん。デスノートとか、エルカザドの演技を見ているとなんか過剰すぎる印象があります。やりすぎると、ちょっと困るような…。まぁ、三木眞一郎さん、うえだゆうじさん、石塚運昇さん、大塚周夫さんらがいるので大丈夫なような気がしますが、女性陣が弱いのではないかと。seedの流れを汲んで女子向けってことなのでしょうか。ちょっと心配。

私個人としては黒田洋介さんに期待するのみなのですが。。
 

拍手[0回]

「もえたん☆しゅ~てぃんぐ☆」「eXceed3rd-JADE PENETRATE-」というシューティングゲームを買いました。どちらにもゆかりんが出ているから…^^ とらのあなでは同人コーナーに両方置いてありました。

もえたん☆しゅ~てぃんぐ☆はのんびりとした感じのシューティング。ゲーム上は2Dですが、グラフィック的には3Dです。自機の速度が若干遅めで当たり判定が自機右上になっているので慣れるまでやりにくいかも。移動速度が遅いので下がってアイテムを取るのは難しいです。敵弾をキャンセルする特殊攻撃をうまく使えば結構進みますが、劣化したシューターでは終盤はなかなかうまく行きませんToT おまけとかあるのでクリアしたいのだけど、まだです…。

もえたん☆しゅ~てぃんぐ☆

eXceed3rd-JADE PENETRATE-は2Dシューティング。避けメインのゲームです。被弾してから20フレーム以内にボムを使うとカウンターとなり、被弾がキャンセルできるのが特色でしょうか。避けメインなのでイヤになるくらい弾が飛んできます。低速移動への切り替えも出来るので避け易い感じです。自機の当たり判定も狭いようだし。でも、あまり先に進みめません…。年ですねぇ。
声の出演はゆかりんの他に伊藤靜さん、榊原ゆいさん、水樹奈々さんも出ています。同人ゲームにしてはなんてゴージャス!

eXceed3rd-JADE PENETRATE-

拍手[0回]

◎「瀬戸の花嫁」20話 男たちの挽歌がすごかったです。気持ち悪かったけど、腹がよじれました。電脳コイル12話以来の大笑いです^^

娘の気持ちを理解しようとして、ギャルゲーをやるというのはどっかで見たような気もしましたが、ルナパパがあんなになるなんて…。パンチラはみたくなかった…。政さんの妹キャラも破壊力がすごかった…。笑い1点でみると現状瀬戸の花嫁がトップですね。いやはや。。

最近のお楽しみランキングはこんな感じです。

1 もえたん
萌えに関してはトップですね。メルマガの壁紙も楽しみ。。すみたんのバカっぷりも萌え要素になってきましたよ。今週は繋がりがいまいちしっくりこなかったような。。総集編の影響ではなさそうですが頑張ってくださいね。

2 電脳コイル
12話までも結構楽しかったのですが、12話で一気にランクアップしました^^ 13話もドラえもんで言えば「のび太の恐竜」か、「台風のフーコ」っぽくて切なくてよかったですし。2週もお休みだと物足りなくてしょうがないです。

3 アイドルマスター XENOGLOSSIA
ゲームと全く関係ないのが気にいらなかったのですが、話的に面白いのでしょうがない^^; 現状鬱展開に入ってますが、ここからの巻き返し、大団円に期待してます。

4 DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
茅沼キコの登場で浮かれてましたが^^; ちゃんとみるといいアニメだと思います。19、20話は渋過ぎですがいい話でした。カウボーイビバップの「ガニメデ慕情」なみです。そういえば、監督の岡村天斎さんはカウボーイビバップの絵コンテを数話かいてますね。なるほどな感じです。でもまあ、キコたんの再登場も期待しますけど^^;

5 さよなら絶望先生
やはり、新房昭之さんのセンスは独特で新鮮です。ちょっと、変な写真のコラージュがアレですけど。。毎週楽しみなアニメです。

6 ヒロイック・エイジ
蒼穹のファフナーは途中で切ったので、スタッフがファフナーと酷似している本作には期待していませんでした。始まった当初もなんかすっきりしないキャラの行動に、やはりダメかと思ってました。でも、最近の話はかなりいい出来になっていると思います。黄金の種族の意図や、ノドスの契約がどのようにつながってくるのかとても楽しみです。

7 瀬戸の花嫁
笑いに関してはトップでしょう^^

とりあえず、こんな感じです。
あとは、らき☆すたをどうにかしてほしいものです。原作厨と言われるでしょうが、あれでは原作台無し…。図に乗ってしまうと歯止めが効かないのですねぇ…。kanonもダメだったし、らき☆すたもこれでは…。Airはあんなによかったのにねぇ。果たして、CLANNADはどうなることやら。でも、CLANNADは積みゲーと化しているんでとりあえずは原作との違い落胆することはなさそう。

でも、原作至上主義者としては原作をやって落胆した方がいのでしょうか??^^;

拍手[0回]

今月のゲームラボにももえたんの付録が付いてます。表紙はPOPさんの書き下ろし^o^ノ 今月はゆかりんつながりで黒化したなのはさんをフィーチャー…。いんくさん、本の内容に怒ってらっしゃる??こわいよぉ^^;

内容はというと。。(先月号はこちら

★英語
「魔法少女たちの変身シーンで英語学習!」
3人の魔法少女の変身シーンへのコメントが英語となっています。それにしてもこの変身シーンはすごですねぇ~^^

★コミック
「もえたん~Magical Busters,please save the worild!!」第2回
「ペンギン娘」などの高橋てつやさんによる漫画です。地球を救うためにいんくとすみちゃんが同棲してますが、仲良くはなれない様子^^; いんくの変身シーンになんか声がついてるんですけど。「んっ!」とか、「ふぁ…」とか、「あっ…」とか、「あんっ!」とか。強烈にエロくなってしまってますが…。

★数学
「二次元の愛した方程式」
幼なじの定理、いけない妹の方程式、メガネっ娘の法則なのの数式を解説しています。

★生物
「ナウシカ昆虫記」と題してナウシカに出てくる蟲を結構まじめに解析しています。

先月に引き続き、後半が??でした^^;先月のあとがきでの反省が活かされてないような…。狙ってる??黒化したいんくさんに反省させられたろうから、来月は萌分がアップしているはず!

今月も買いました^^

いんくさんが黒化してますよ^^;

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]