忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412]
苺ましまろOVA3巻をフライングゲットしてきました。これでひとまず、終了とは残念です。

今回は車でお出かけです。ポイントは、
・アナが黒い…。
・千佳がうつ伏せでおしりフリフリ。
・千佳が美羽にびんた。
・千佳と美羽がうつ伏せでおしりフリフリ。
・伊豆の踊り子が無期延期。
・紗ちゃんのお天気お姉さん。
・美羽がおいてきぼり。
・ジョンが茉莉の胸をさわさわ。
・出先なのに窓から美羽。
・入浴シーン。
・伸恵エロオヤジ化。
・美羽水没。
・コンビニおにぎりを分解して雑炊を食す。
・茉莉が恐いのはおねしょ。
・百合展開。
・美羽土手を顔面スライディング。

ですかね。

同時にsweet-CD2も出てました^^

ましまろ

拍手[0回]

PR

☆☆★★★
かみちゃまかりん テレビ東京、NAS、ポニーキャニオン製作の少女向けファンタジーアニメ。主人公かりんが神様となって戦います。

コゲどんぼさんが原作で、なかよしに連載されてました。漫画では続編が連載中です。漫画も読んでましたがなんか入り込めませんでした。真に少女向けだからでしょうか?CCさくらはコレクターになるほど観てたんですがね。抱き枕ももってる…。あれ、どうしよ^^;

境遇的には孤独だったり、若干鬱な展開もありますがかりんの明るさできつくはなかったと思います。絵もキャストも良いと思うので、ストーリー的に好みであれば楽しき観られるのではないでしょうか。


スカルマンが始まったとおもったら、実写。??と思いましたが調べてみるとプロモーション用に1話だけ実写をつくったとか。出演者に川澄綾子さんの名前が出たので、おぉと思いましたが、型板ガラス越しだったので顔はわからず。結局、声だけに等しかったです。ということで、アニメは次週から。

拍手[0回]

かりんとうを食べました。
わかる人にはわかりますが、逆転裁判4の影響で^^;

かりんとうを食べるのは何十年ぶりでしょう。全然記憶にないです。ゲームの中のあの娘はおいしそうに「さくさくさくさく…」食べていますが、あまり多くは食べられないですね。油で揚げているようで胃にもたれます。

最近はたいやき食べたり(もちろん、Kanonの影響)、メロンパンを食べたり(これはシャナですね)、影響を受けやすいんだとしみじみ思います。

次は何を食べることになるのでしょう^^ 何かを食べるきっかけにはいいのかも。

拍手[0回]

いつのまにやら、「御緩漫玉日記3巻」が出ていました。
玉吉氏の漫画はファミ通時代からオンタイムで読んでました。「しあわせのかたち」5巻からのそねみシリーズが衝撃でした。そのテイストは「防衛漫玉日記」、「幽玄漫玉日記」、そして、「御緩漫玉日記」に引き継がれました。
病のせいか、その内容も理解しがたい部分も出てきますが、それを通して玉吉氏の世界を垣間見ているかのようで、不思議な魅力があります。絵的には桜玉吉後期か、黒田硫黄かってなくらいですが^^;

この3巻で、「御緩漫玉日記」は終わりとなってしまいました。療養生活に入るようです。また、氏の新作を読める日がくることを願います。

3巻では26話のみっちゃんに強烈に魅了されました…、えろい。

みっちゃ~ん

拍手[0回]

☆☆★★★
大江戸ロケット 「大江戸ロケット」製作委員会製作の江戸花火師活躍アニメ?江戸の花火師がかぐや姫っぽい人を月に連れて行く感じです。

劇団☆新感線による演劇作品のアニメ化。悪くはないような気がしますが、それほど積極的に観る気力も出ません。う~ん、なんででしょうか?キャラに惹かれないってことでしょうかねぇ。

あとはまだ始まっていないスカルマンが残るくらいですかね。40超えてる…。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]