忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423]
HP
一応、HPも持ってるのですが作っている途中で止まってます。まあ、見てる人はいないと思いますが…^^;
これではいけないと思い、ホームページビルダー11を買ってきました。ちょうど、半額キャンペーンで半額^o^ノ

1日くらいで使い方はだいたいわかったのですが、やはり、内容とかレイアウトとか考えるのに時間がかかりますね。HP作成の技術面での手間はずいぶん楽になりましたが、考えるのはソフトを買ったところでどうにもなりません…。ちょっと、力を入れないといけませんね。

とうことで、まだ、放置のままです。1週間くらいでどうにかしたいものです。

拍手[0回]

PR

東京国際アニメフェアで「REIDEEN」スペシャル映像&トークショー!!と「わう*アニ HOTレビュー」TAF2007“REIDEEN”スペシャル 公開収録を観てきました。もちろん、紗ちゃん目当てで^^

最初のイベントは我妻正崇さん、三木眞一郎さん、藤原啓治さん、本田貴子さん、岡田優香さんを含めた6人が登場。司会のおねーさん?の進行でトーク、製作側・キャストインタビューをまとめたスペシャル映像が大まかな内容。
紗ちゃんは淡いグリーンのワンピースとブーツで登場。髪型はボブな感じで、清楚なお嬢様風。碧乃玲にあわせたのしょうか。ロングのときならぴったりでしたね。ましまろイベントのときより今日の方が好みです。かわいいっ!
岡田さんの自己紹介と決め台詞に「かわいいっ」と腰砕けになってました。ほんとにかわいい娘好きですね^^; 碧乃玲はオープニングにはいっぱい出てるのに本編には全然でてないと心配してました。後は藤原啓治さんがひたすら東北新社のブースの宣伝をしてたのが印象的でした(ほんとしつこく)。

「わう*アニ HOTレビュー」TAF2007“REIDEEN”スペシャル 公開収録では小林治さん、谷井あすかさんの司会で、我妻正崇さん、三木眞一郎さんとともに登場。我妻さんがアフレコのデビュー作ということで緊張が伝わってくるとか、オーディションの時はヒロインは小早川栞だと思っていて後でヒロインですよと聞いてびっくりしたとか、あまりにも出番が少ないのでこのまま終わらないか心配とかでした。あまり、記憶力ないので…。

今日の紗ちゃんは結構意欲的にしゃべってましたね。どうも、ドクロちゃんねるとか地獄探偵局の印象が強いので、紗ちゃんというとゆるーい感じと刷り込まれていました^^; 兎にも角にも紗ちゃん分を十分補給できました。

他のブースはふらりまわって特にないなぁと早々に撤退しました。帰ってから、そう言えばオークションがあったんだと気づきました。会場マップに載ってなかったので忘れてました。特設コーナーがあるのかと思ってたけど、ブースの1つでやっていたのですね(中間法人日本動画協会ブース)。まあ、しかたない…。かしましポスターはいくらになるのでしょう。それだけ気になります。明日はいかないので…。

拍手[0回]

Mellow Prettyから田村ゆかりConcert Tour 200夏(仮)の案内が届きました^^

東京がないので大宮か、横浜ですねぇ。はずれを考慮して両方申し込みましょうかねぇ。締め切りは4/20なので、ゆっくり考える時間はありますが、なんとなく早く申し込んだ方がいい席が来るような気がするので早めに決めたいところ、うむむ。

拍手[0回]

電撃文庫 春の祭典のびん・かんドクロちゃんねる公録の時間が決まりましたね。なんと2回もあるんですね^o^ノ 東京アニメセンター(UDX4階)ということはガラス越しなのかな?残念。

1回目は13:00-14:00、2回目は16:00-17:00。

ということで、4/1はドクロちゃんねる公録(1回目)→なのはイベントという流れですかね。牧野由依さんのイベントは諦めるということで…。無理すれば、牧野由依さんのイベントの1回目も挿めるのですがちょっときついですから。。是非、アムリタを生で聴きたかった。

あとは、チケットを確保できるかということ。3Dシアターのイベント整理券の配布方法の記載はありますが、公録の方は何も書いてない…。うむむ、3Dシアターのイベントと同じなのかな?それとも東京アニメセンターRADIOと同じか。前者なら先着、後者なら抽選。まあ、前者でしょうかね??

拍手[0回]

30minutes night flight をフライングゲットしてきました。
アニメイトでは、ポストカードとポスターをもらいましたが、ポスターは紙が厚手だったので広げるときにちょっと破けて…、あぁ。

コンセプトアルバムというとイージーリスニング以来ですね。あれはよかったぁ。夏に時期になると何度も聴いてます。夏にはblind summer fish は欠かせません。biedsは常時、mp3プレイヤーに入ってますけどね、真綾ちゃんの好きな曲のベスト5に入ります。

30分のナイトフライトがテーマですが、なかなか良い出来ではないかと思います。好きなのはユニバース、僕たちが恋をする理由、30minutes night flight ですねか。

ユニバースはこの曲のためにこのアルバムがあるといった感じで、坂本真綾の本領発揮といいたところでしょう。静かなはじまりから次第に壮大に広がる曲調に吸い込まれるようです。プラネタリウムのために作ったということで、ちゃんとプラネタリウムで聴こうと思いつつtもまだ行ってません^^; はやく行かなきゃ。。

僕たちが恋をする理由は歌い上げる感じではなく、口ずさむような歌い方が曲にあっていて詩が自然と入ってくるようです。ぽろぽろとしたピアノメインのアレンジもいいですね、ピアノだけでもよかったかも。

30minutes night flight は1曲目、アップテンポでキックが聴いていて、ちょっと菅野よう子さんとやっていたころを思い出しました。これからのフライトへの期待感を盛り上げます。

気に入った3曲はどれもぜんぜん違った曲調ですね。でも、それぞれのクオリティがとても高い。流石、菅野よう子さんにどんなジャンルの曲でも歌えるように鍛えられただけのことはあります。

限定版を買ったので、DVDもみました。切り絵?もしくはステンドグラスのうような雰囲気のアニメーションが不思議感がよかったです。何回も観てしまいました。おや、製作にはufotableも参加してるのですね。どうでもいいですね。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]