今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
「DARKER THAN BLACK 流星の双子」終わってしまいましたね。
現蘇芳はシオンのコピーとも読み取れなかった私には謎だらけでした^^;
小林は「俺たちの戦いはこれからだ!」的なことを言うし、銀のショートカットバージョンが出てきたと思ったら魂?を吸い取ってるし…。まぁ、3期やるよってことでしょうか?DVDの番外編を観ろということでしょうか?続きがあるなら良しとしますが。。
きっと、最終回の謎が少しは解けるはずと思って聞いた「DARKER THAN BLACK BACKSTAGE PASS」の第6回でしたが、妖精を倒す遊びに匹敵する面白回でした。(謎解きはぁ??)
花澤香菜さんはどれだけのネタをもっているんでしょうか?
妖精を倒す遊びをしていたころ「肉飯」と呼ばれていたそうで^^; その理由がその頃、ネタを思いついては書きとめていたネタ帳があってその表紙が肉飯(牛丼?)だったから。そして、ブランコに乗ってそのネタを披露する「肉飯の会」といのをやっていたとか^^ 花澤ワールド全開でした。
今回で花澤さんはラジオ卒業というのがもったいなさ過ぎます。
肝心の謎解きは果たせませんでしたがラジオは月1回程度で続くそうなのでその内わかるときがくるのかもしれません。
マンガでも買ってみますかね?
現蘇芳はシオンのコピーとも読み取れなかった私には謎だらけでした^^;
小林は「俺たちの戦いはこれからだ!」的なことを言うし、銀のショートカットバージョンが出てきたと思ったら魂?を吸い取ってるし…。まぁ、3期やるよってことでしょうか?DVDの番外編を観ろということでしょうか?続きがあるなら良しとしますが。。
きっと、最終回の謎が少しは解けるはずと思って聞いた「DARKER THAN BLACK BACKSTAGE PASS」の第6回でしたが、妖精を倒す遊びに匹敵する面白回でした。(謎解きはぁ??)
花澤香菜さんはどれだけのネタをもっているんでしょうか?
妖精を倒す遊びをしていたころ「肉飯」と呼ばれていたそうで^^; その理由がその頃、ネタを思いついては書きとめていたネタ帳があってその表紙が肉飯(牛丼?)だったから。そして、ブランコに乗ってそのネタを披露する「肉飯の会」といのをやっていたとか^^ 花澤ワールド全開でした。
今回で花澤さんはラジオ卒業というのがもったいなさ過ぎます。
肝心の謎解きは果たせませんでしたがラジオは月1回程度で続くそうなのでその内わかるときがくるのかもしれません。
マンガでも買ってみますかね?
PR
DARKER THAN BLACK 流星の双子 第10話「偽りの街角に君の微笑みを…」。
前回のどたばた展開とは裏腹にシリアスムード。2期が始まる前に萌えキャラとしてちょっと期待していた沢崎耀子は今一つ見せ場の無いまま無残な退場…、うーむ。
現蘇芳はシオンの能力によって作られたコピーとは。過去で死んだ蘇芳の記憶をMEで吸い出そうとしてましたが達成せず、パブリチェンコとシオンで作った記憶をMEで入れたということでしょうかねぇ。1話死んだパブリチェンコはコピー品?それともコピーしてから前もってMEで吸い出しておいた記憶を入れたのでしょうか?でも、現蘇芳の絶望感を出すにはコピーがやたらめったらいても盛り上がらないから死んだのはコピーパブリチェンコなんでしょうねぇ。
とりあえず、復活した黒はかっこよいねぇ。あとは、能力を取り戻して完全復活をなすのみ!
前回のどたばた展開とは裏腹にシリアスムード。2期が始まる前に萌えキャラとしてちょっと期待していた沢崎耀子は今一つ見せ場の無いまま無残な退場…、うーむ。
現蘇芳はシオンの能力によって作られたコピーとは。過去で死んだ蘇芳の記憶をMEで吸い出そうとしてましたが達成せず、パブリチェンコとシオンで作った記憶をMEで入れたということでしょうかねぇ。1話死んだパブリチェンコはコピー品?それともコピーしてから前もってMEで吸い出しておいた記憶を入れたのでしょうか?でも、現蘇芳の絶望感を出すにはコピーがやたらめったらいても盛り上がらないから死んだのはコピーパブリチェンコなんでしょうねぇ。
とりあえず、復活した黒はかっこよいねぇ。あとは、能力を取り戻して完全復活をなすのみ!
DARKER THAN BLACK 流星の双子 第09話「出会いはある日突然に…」。
きました!
待望の茅沼キコ嬢降臨です!
足元を見ただけでわかります。きたよー^o^ノ
愚痴をいいながら登場。
キコ「サイテーですよ」
キコ「てこ入れだか、なんだか、意味不明」
キコ「あんなギャグキャラ、今更どこに需要があるってんですかっ!」
先輩「ふじゃけんじゃねーよなー」
先輩「折角いい感じでシリアスに盛り上がってきたつーのにっ!」
キコ「もう生かしちゃおきませんよ。あの監督」
完全に自分たちののことだ^^; また、デスノートですか?
そこで蘇芳たちを発見。なにやら「劇場版 薔薇のモーリス クラインの壺と像の鼻」のヤンデレキャラに似ているとか。劇場版まであるとは^^;
お持ち帰りしようとして近づくときにこけました。まだ、「んちゃ」は健在のようで。
具合の悪い蘇芳はお持ち帰りされてしまいました。なにかのオマージュ的なポスターがいっぱい。
全部元ネタがわかる人はいるのでしょうか?
早速、ジュライが餌食に…。
蘇芳はコスプレを変に思わず、普通に感謝。ジュライの格好には唖然としてましたが。。
先輩「スッゲー喜んじゃって。とんだ逸材だぜー。根っからのレイヤーじゃねぇ」
キコ「なんか、善行を積んだ気分ですぅ」
キコ「折角だからどっかでかけちゃどうですか?」
蘇芳が池袋と言うと思考は「乙女ロード」に直結^^;
蘇芳はシオンに会いたいだけなんだけど…。
母親に会っていないという話になり、久良沢探偵事務所へ。
なんやかんやで空港で母親を待つことに。蘇芳としてもいつのまにか母親との再会に
ドキドキです。
無事再会できましたが、実は…。という展開。
キコはそのことを知らずに去っていきます。
いや。私的には大満足でした^^ この去り際を考えるともう出番はなさそう。最終回にちょっろとでるくらいでしょうか。番外編とかでやりませんかね?
最後におまけ。
さて、メインストーリーでは酒の抜けた黒がかっこよくなってますねぇ。イカス!!(死語^^;)蘇芳は8年前に死んでるとかって一体…。
そういえば、川上とも子さんは病気療養中だったと思いましたが復帰でしょうか。おかえりなさい。新緑ですよね?
きました!
待望の茅沼キコ嬢降臨です!
足元を見ただけでわかります。きたよー^o^ノ
愚痴をいいながら登場。
キコ「サイテーですよ」
キコ「てこ入れだか、なんだか、意味不明」
キコ「あんなギャグキャラ、今更どこに需要があるってんですかっ!」
先輩「ふじゃけんじゃねーよなー」
先輩「折角いい感じでシリアスに盛り上がってきたつーのにっ!」
キコ「もう生かしちゃおきませんよ。あの監督」
完全に自分たちののことだ^^; また、デスノートですか?
そこで蘇芳たちを発見。なにやら「劇場版 薔薇のモーリス クラインの壺と像の鼻」のヤンデレキャラに似ているとか。劇場版まであるとは^^;
お持ち帰りしようとして近づくときにこけました。まだ、「んちゃ」は健在のようで。
具合の悪い蘇芳はお持ち帰りされてしまいました。なにかのオマージュ的なポスターがいっぱい。
全部元ネタがわかる人はいるのでしょうか?
早速、ジュライが餌食に…。
蘇芳はコスプレを変に思わず、普通に感謝。ジュライの格好には唖然としてましたが。。
先輩「スッゲー喜んじゃって。とんだ逸材だぜー。根っからのレイヤーじゃねぇ」
キコ「なんか、善行を積んだ気分ですぅ」
キコ「折角だからどっかでかけちゃどうですか?」
蘇芳が池袋と言うと思考は「乙女ロード」に直結^^;
蘇芳はシオンに会いたいだけなんだけど…。
母親に会っていないという話になり、久良沢探偵事務所へ。
なんやかんやで空港で母親を待つことに。蘇芳としてもいつのまにか母親との再会に
ドキドキです。
無事再会できましたが、実は…。という展開。
キコはそのことを知らずに去っていきます。
いや。私的には大満足でした^^ この去り際を考えるともう出番はなさそう。最終回にちょっろとでるくらいでしょうか。番外編とかでやりませんかね?
最後におまけ。
さて、メインストーリーでは酒の抜けた黒がかっこよくなってますねぇ。イカス!!(死語^^;)蘇芳は8年前に死んでるとかって一体…。
そういえば、川上とも子さんは病気療養中だったと思いましたが復帰でしょうか。おかえりなさい。新緑ですよね?
DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話「夏の日、太陽はゆれて…」観ましたよ。
まぁ、一番盛り上がったのは私的には予告なんですが^^;
祝!茅沼キコ、再来!!ってことで。
舞台が東京になることを示唆された時点で確証はしていましたが、実際に出るとわかるとやはりうれしいもの。最も、1期を見直してからはメインストーリーを十分楽しんでましたけどね。
予告ではさっそく蘇芳と絡んでますがどうなることやら、楽しみです。
昔の記事のリンクでも…。
(見返すと我ながらはずかしい…。死にたい…)
茅沼キコたん 再登場!!
茅沼キコたん 温泉へ行く
あれにみえるはキコたんではないですか!?
黒の契約書
茅沼キコ再々登場(^o^)丿
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 第26話 「桜の花の満開の下」 TV未放映
まぁ、一番盛り上がったのは私的には予告なんですが^^;
祝!茅沼キコ、再来!!ってことで。
舞台が東京になることを示唆された時点で確証はしていましたが、実際に出るとわかるとやはりうれしいもの。最も、1期を見直してからはメインストーリーを十分楽しんでましたけどね。
予告ではさっそく蘇芳と絡んでますがどうなることやら、楽しみです。
昔の記事のリンクでも…。
(見返すと我ながらはずかしい…。死にたい…)
茅沼キコたん 再登場!!
茅沼キコたん 温泉へ行く
あれにみえるはキコたんではないですか!?
黒の契約書
茅沼キコ再々登場(^o^)丿
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 第26話 「桜の花の満開の下」 TV未放映
いつの間にやら公式サイトでWebラジオ「DARKER THAN BLACK BACKSTAGE PASS」なるものが始まってます。
パーソナリティは木内秀信さんと花澤香菜さん。フジワラでいいカナにゲスト出演したときもやってましたが挨拶が「ぱぶりちぇんこ~」^^; なんて笑いに貪欲なんでしょ。さて、木内秀信さんのしゃべりを聞くのは初めてなのですが、おもしろい人ですね。一般的にはテニプリなんでしょうが、私としては「GUNSLINGER GIRL」(1期)と「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」の人だったので、無口・クールイメージだったんですけど、まぁ、役は役なんですけどね。
それにしても、花澤さんのおもしろネタはすごいですねぇ。妖精を倒す遊びとは^^ 隔週のようなので楽しみです。本編ほぼ関係ないですけどラジオとしておもしろので^^;
パーソナリティは木内秀信さんと花澤香菜さん。フジワラでいいカナにゲスト出演したときもやってましたが挨拶が「ぱぶりちぇんこ~」^^; なんて笑いに貪欲なんでしょ。さて、木内秀信さんのしゃべりを聞くのは初めてなのですが、おもしろい人ですね。一般的にはテニプリなんでしょうが、私としては「GUNSLINGER GIRL」(1期)と「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」の人だったので、無口・クールイメージだったんですけど、まぁ、役は役なんですけどね。
それにしても、花澤さんのおもしろネタはすごいですねぇ。妖精を倒す遊びとは^^ 隔週のようなので楽しみです。本編ほぼ関係ないですけどラジオとしておもしろので^^;