今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第720回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
質問:家に常備している飲みの物はありますか?
→声優的にスロートコートのどによさげなハーブティ。声優を始めたころに先輩に教えてもらった。最近はグアバジュースのおいしさにもう一度目覚めた。子供の時に宅配のピザを頼むときはいつも一緒に頼んでいた。パックのグアバジュースを見つけておいしくてそれを飲んでいる
---------------------------------------
AI による概要
詳細
スロートコートは、甘草(リコリス)の根やニレの樹皮、ワイルドチェリーの茎、シナモン樹皮などのハーブを使ったのどに優しいお茶です。ノンカフェインなので、夜寝る前にも飲むことができます
---------------------------------------
先日発表されんですけど、約14年間ふりすたを放送してきた超!A&G+が3/31をもって終了することになりました。ふりすたは4月以降も継続します。放送媒体、放送時間は追ってお知らせします。引き続きふりすたをよろしくお願いします。
まほプリの放送が始まったので感想をたくさんいただいています
・「魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~」新春特番、第一話観ました。OPにテンション上がった。今後の展開にわくわく。ショルダーバッグをかけて襲ってくる青年も気なる
・第一話視聴しました。続きが気になります。Xでキャストの皆さんがリアルタイムに呟いているのを見て笑いがこぼれた。
→第一話は先行上映の時に見ていたけど、本放送も見たいと思ってみた。直前にメインチームのグループLINEに「もうすぐ放送ですね」とか流れ始めてみんなリアルタイムに見る流れだと思った。そこで実況みたいのをしていた。1期の1話に出ていた猫と同じ模様の猫がまた出ていたり前作を見ていた人が楽しめる要素もあった。
♪「エメラルド」
メール
ふりすたのステッカーの絵を描いていただいている「クマヤマダさんとわたし」の霜田りえこさんからお便りをいただいたので紹介します
・この度絵本を出版いたします。本が完成しましたら改めて送付させていただきますので是非読んで下さい。
→超!A&G+で聞いている方は画面に霜田さんのイラストが表示されています。すごく暖かいイラスト。絵本楽しみですね。「クマヤマダさんのおくりもの」
霜田さんがふりすたのステッカーを描くきっかけは、私が文化放送の隣のタリーズでコーヒーを頼んで待っている間に読める絵本コーナーがあってそこで「クマヤマダさんとわたし」を読んだ。ラジオで話題にしたところ、番組のゲストに来てくれてステッカーを描いてもらえることになった。
・映画「ベルサイユのばら」ロザリー役での出演おめでとうございます。有名な作品ですが触れる機会がなかったので映画に注目していた。劇場公開楽しみ。
→映画になることで今まで触れる機会がなかった方にも見ていただけるんじゃないかと思っている。是非劇場で。
・「セメライブ」追加公演決定おめでとうございます。私は3/30に参戦します。楽しみ。準備期間も好き。どんな洋服にしようかとか。
→セットリストがほぼほぼ決まった。何度も大きく組みなおした。いろいろ考えることが多い。最初からMAX熱量でやっていく。
・牛乳の質問答えていただいてありがとうございました。私のいとこも受験生。自分を信じて適度に努力してください。
→結構牛乳好きの方いた。私は嫌いなわけではないけど飲む機会が減っていたので飲むきっかけになった。
・ドン・キホーテでアメリカンドッグのカリカリの部分だけがお菓子になったようです。その名も「アメリカンドッグのココだけ」その前には「アメリカンドックのココだけ弁当」なるものも売っていた。
→いろんな情報が渋滞している。我がラジオでもそれ系とか言ってコーナー化してましたけど。どんなお菓子なのか気になる。お弁当バージョンって何?気になる。今画像が…。カリカリの部分とケチャップライス。セメてるな~。
・アラサーに突入してジェネギャを感じる。VHS、Wiiが通じない
→VHS通じないんですかね。桜井さん(24歳)「VHSってなんでしたっけ?」ジェネギャ今感じました。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
質問:家に常備している飲みの物はありますか?
→声優的にスロートコートのどによさげなハーブティ。声優を始めたころに先輩に教えてもらった。最近はグアバジュースのおいしさにもう一度目覚めた。子供の時に宅配のピザを頼むときはいつも一緒に頼んでいた。パックのグアバジュースを見つけておいしくてそれを飲んでいる
---------------------------------------
AI による概要
詳細
スロートコートは、甘草(リコリス)の根やニレの樹皮、ワイルドチェリーの茎、シナモン樹皮などのハーブを使ったのどに優しいお茶です。ノンカフェインなので、夜寝る前にも飲むことができます
---------------------------------------
先日発表されんですけど、約14年間ふりすたを放送してきた超!A&G+が3/31をもって終了することになりました。ふりすたは4月以降も継続します。放送媒体、放送時間は追ってお知らせします。引き続きふりすたをよろしくお願いします。
まほプリの放送が始まったので感想をたくさんいただいています
・「魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~」新春特番、第一話観ました。OPにテンション上がった。今後の展開にわくわく。ショルダーバッグをかけて襲ってくる青年も気なる
・第一話視聴しました。続きが気になります。Xでキャストの皆さんがリアルタイムに呟いているのを見て笑いがこぼれた。
→第一話は先行上映の時に見ていたけど、本放送も見たいと思ってみた。直前にメインチームのグループLINEに「もうすぐ放送ですね」とか流れ始めてみんなリアルタイムに見る流れだと思った。そこで実況みたいのをしていた。1期の1話に出ていた猫と同じ模様の猫がまた出ていたり前作を見ていた人が楽しめる要素もあった。
♪「エメラルド」
メール
ふりすたのステッカーの絵を描いていただいている「クマヤマダさんとわたし」の霜田りえこさんからお便りをいただいたので紹介します
・この度絵本を出版いたします。本が完成しましたら改めて送付させていただきますので是非読んで下さい。
→超!A&G+で聞いている方は画面に霜田さんのイラストが表示されています。すごく暖かいイラスト。絵本楽しみですね。「クマヤマダさんのおくりもの」
霜田さんがふりすたのステッカーを描くきっかけは、私が文化放送の隣のタリーズでコーヒーを頼んで待っている間に読める絵本コーナーがあってそこで「クマヤマダさんとわたし」を読んだ。ラジオで話題にしたところ、番組のゲストに来てくれてステッカーを描いてもらえることになった。
・映画「ベルサイユのばら」ロザリー役での出演おめでとうございます。有名な作品ですが触れる機会がなかったので映画に注目していた。劇場公開楽しみ。
→映画になることで今まで触れる機会がなかった方にも見ていただけるんじゃないかと思っている。是非劇場で。
・「セメライブ」追加公演決定おめでとうございます。私は3/30に参戦します。楽しみ。準備期間も好き。どんな洋服にしようかとか。
→セットリストがほぼほぼ決まった。何度も大きく組みなおした。いろいろ考えることが多い。最初からMAX熱量でやっていく。
・牛乳の質問答えていただいてありがとうございました。私のいとこも受験生。自分を信じて適度に努力してください。
→結構牛乳好きの方いた。私は嫌いなわけではないけど飲む機会が減っていたので飲むきっかけになった。
・ドン・キホーテでアメリカンドッグのカリカリの部分だけがお菓子になったようです。その名も「アメリカンドッグのココだけ」その前には「アメリカンドックのココだけ弁当」なるものも売っていた。
→いろんな情報が渋滞している。我がラジオでもそれ系とか言ってコーナー化してましたけど。どんなお菓子なのか気になる。お弁当バージョンって何?気になる。今画像が…。カリカリの部分とケチャップライス。セメてるな~。
・アラサーに突入してジェネギャを感じる。VHS、Wiiが通じない
→VHS通じないんですかね。桜井さん(24歳)「VHSってなんでしたっけ?」ジェネギャ今感じました。
PR
この記事にコメントする