今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第704回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
10月に入りました
前回分から地上波での再放送もスタートしております、よろしくお願いします。
秋ですなぁ、
師走へ向けてのカウントダウンが始まる
10月って毎年記憶がないと言っているような気がする
9、10、11って怒涛じゃないですか?
12月はイベントが多くて逆に濃い。しっかり刻んでいきたい。
9/21にANISAMA WORLD in ABEMAアニメ祭に昼夜出演させていただきました
・昼夜参加しました。夜は最前!早見さんの生歌を初めて聞く人と言ったのですが歌唱力を大絶賛していた。
→今回Zepp Shinjukuだったのでステージと観客が近かった。
・昼夜参加しました。最高に盛り上がって熱い1日になった。夜はトリを務めしっかり仕切っている早見さんをみられてほほえましかった。
→昼は「視紅」と「plan」をソロで歌って、OPでアイムの後輩の岡咲美保ちゃんと「私は最強」を歌った。夜は「視紅」「plan」「Guide」を歌った。しかもトリを任された。トリって緊張しますね。アニサマに来てくれた人が「あの曲だ」と思ってもらえるように「Guide」にした。楽屋で岡咲美保ちゃんや前田佳織里ちゃんと交流を深めた。
♪「視紅」
メール
・ふりすたグッズにポーチをお願いします。デザインはLINEスタンプで
→ほんとにいいんですか?唯一無為のポーチになるかも
・杉田さんのラジオでゲストの小林千晃さんとふりすたグッズのクレーンゲーム化を話していた。僕も間違いなくプレイするのでお願いします。杉田さんは頑なにオニと言っていた
→ねこです。ふるすたねこがクレーンゲームになったら結構いいかも。丸みをおびてるから。流れるプールみたいのにお菓子が流れてるやつをふりすたねこでやる。ふりすたねこの流動ゲーム。検討してくださるクレーンゲームさんがいらっしゃったらよろしくお願いします
教えてリスナーさん テーマ:思い出の品、どんなものを持っていますか?
私の思い出の品を持ってきました。風鈴。大学生くらいの時にこの風鈴を買った。伝統工芸品の会社が作っている錫の風鈴。しばらく使っていなかったけど、使いたいなぁと思った時に窓辺に置いてあった。
・生まれて初めて履いた靴。家族の思い出の品かもしれない。
→ないですよね。子供頃のワンピースとかはもしかしたらあるかも。
・寄せ書きアルバム。アルバイト先の飲食店でもらった。
→読んでるだけで素敵になる。絆が深かったんだろうなぁ。
・母の思い出の品になるかも。幼稚園の頃お祭りで母のためにネックレスを買った。今も母の部屋で保管されている
→なんてできた幼稚園生!?そうりゃ今でもとってあるでしょうね
・五つ葉のクローバー。学生時代四葉のクローバーを探していた時に見つけた。
→(写真)ちゃんと保存してある。四葉のクローバーが多すぎて有難みが薄れる
・22年前サッカーワールドカップ日本韓国大会で入手したマフラータオル。ドイツ人サポーターと交流したとき貰った。スポーツは言葉を越える
→これは思い出の品だな。その時のこと絶対思い出しますもんね。
・1歳のころに貰った枕。
→枕とか毎日使うから記憶に残る
次回テーマ:最近刺激を受けたこと
私最近刺激を受けたのはマシンピラティスをやっていて天井が上から下に流れてく景色
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
10月に入りました
前回分から地上波での再放送もスタートしております、よろしくお願いします。
秋ですなぁ、
師走へ向けてのカウントダウンが始まる
10月って毎年記憶がないと言っているような気がする
9、10、11って怒涛じゃないですか?
12月はイベントが多くて逆に濃い。しっかり刻んでいきたい。
9/21にANISAMA WORLD in ABEMAアニメ祭に昼夜出演させていただきました
・昼夜参加しました。夜は最前!早見さんの生歌を初めて聞く人と言ったのですが歌唱力を大絶賛していた。
→今回Zepp Shinjukuだったのでステージと観客が近かった。
・昼夜参加しました。最高に盛り上がって熱い1日になった。夜はトリを務めしっかり仕切っている早見さんをみられてほほえましかった。
→昼は「視紅」と「plan」をソロで歌って、OPでアイムの後輩の岡咲美保ちゃんと「私は最強」を歌った。夜は「視紅」「plan」「Guide」を歌った。しかもトリを任された。トリって緊張しますね。アニサマに来てくれた人が「あの曲だ」と思ってもらえるように「Guide」にした。楽屋で岡咲美保ちゃんや前田佳織里ちゃんと交流を深めた。
♪「視紅」
メール
・ふりすたグッズにポーチをお願いします。デザインはLINEスタンプで
→ほんとにいいんですか?唯一無為のポーチになるかも
・杉田さんのラジオでゲストの小林千晃さんとふりすたグッズのクレーンゲーム化を話していた。僕も間違いなくプレイするのでお願いします。杉田さんは頑なにオニと言っていた
→ねこです。ふるすたねこがクレーンゲームになったら結構いいかも。丸みをおびてるから。流れるプールみたいのにお菓子が流れてるやつをふりすたねこでやる。ふりすたねこの流動ゲーム。検討してくださるクレーンゲームさんがいらっしゃったらよろしくお願いします
教えてリスナーさん テーマ:思い出の品、どんなものを持っていますか?
私の思い出の品を持ってきました。風鈴。大学生くらいの時にこの風鈴を買った。伝統工芸品の会社が作っている錫の風鈴。しばらく使っていなかったけど、使いたいなぁと思った時に窓辺に置いてあった。
・生まれて初めて履いた靴。家族の思い出の品かもしれない。
→ないですよね。子供頃のワンピースとかはもしかしたらあるかも。
・寄せ書きアルバム。アルバイト先の飲食店でもらった。
→読んでるだけで素敵になる。絆が深かったんだろうなぁ。
・母の思い出の品になるかも。幼稚園の頃お祭りで母のためにネックレスを買った。今も母の部屋で保管されている
→なんてできた幼稚園生!?そうりゃ今でもとってあるでしょうね
・五つ葉のクローバー。学生時代四葉のクローバーを探していた時に見つけた。
→(写真)ちゃんと保存してある。四葉のクローバーが多すぎて有難みが薄れる
・22年前サッカーワールドカップ日本韓国大会で入手したマフラータオル。ドイツ人サポーターと交流したとき貰った。スポーツは言葉を越える
→これは思い出の品だな。その時のこと絶対思い出しますもんね。
・1歳のころに貰った枕。
→枕とか毎日使うから記憶に残る
次回テーマ:最近刺激を受けたこと
私最近刺激を受けたのはマシンピラティスをやっていて天井が上から下に流れてく景色
PR
この記事にコメントする