今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
TVCMのガンプラのキャンペーンを見て、特典DVDがほしくなりました。池田秀一さんの声で宣伝されると抗うことも出来ませんでした^^;
HGシリーズを主に買ってたのですが、キャンペーンはMG(マスターグレード)のみ対象。特典がもらえればなんでもいいやと、ビックカメラで物色しました。シャア専用ザクがいいかなぁと思いましたが見当たらず。散々悩んでザクとは違う、青いあいつを買いました。
特典はDVDと小冊子。DVDは池田秀一さんがMGシリーズを紹介してます。決め台詞をちりばめて^^ 8分ほどですがver2.0のザク(シャア専用含む)がすごいといわれるとほしくなりました…。オーディオコメンタリーでは開発の方が裏話をはなしています。ほんとに好きでやっているんだなぁというのがヒシヒシと伝わってきます。情熱を燃やせる仕事に就けることが出来るなんてなんて羨ましい。
小冊子はMGの紹介と、ガンプラを作るうえでのテクニックがいろいろのっています。玄人には当たり前なんでしょうが、私には新鮮でした。(素組みしかしないんで^^;)
HGシリーズを主に買ってたのですが、キャンペーンはMG(マスターグレード)のみ対象。特典がもらえればなんでもいいやと、ビックカメラで物色しました。シャア専用ザクがいいかなぁと思いましたが見当たらず。散々悩んでザクとは違う、青いあいつを買いました。
特典はDVDと小冊子。DVDは池田秀一さんがMGシリーズを紹介してます。決め台詞をちりばめて^^ 8分ほどですがver2.0のザク(シャア専用含む)がすごいといわれるとほしくなりました…。オーディオコメンタリーでは開発の方が裏話をはなしています。ほんとに好きでやっているんだなぁというのがヒシヒシと伝わってきます。情熱を燃やせる仕事に就けることが出来るなんてなんて羨ましい。
小冊子はMGの紹介と、ガンプラを作るうえでのテクニックがいろいろのっています。玄人には当たり前なんでしょうが、私には新鮮でした。(素組みしかしないんで^^;)
PR
コピーワンスに関して動きがあったようです。
「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない
個人的には「そんなに観てほしくないなら、つくるな」と思います。私はいくら放送をきれいに録画してあっても十分に評価できる作品はDVDで買ったりしていますよ。規制をかけること(利便性を損ねるの方が正しいでしょうか?)が儲けにつながらないことはCCCDでの件で答えが出たはず。(まあ、技術的に問題な方式でもありましたが…)
なぜ、理解できないのだろう??
この間買ったRD-S600はどうなってしまうんだろう^^;
「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない
個人的には「そんなに観てほしくないなら、つくるな」と思います。私はいくら放送をきれいに録画してあっても十分に評価できる作品はDVDで買ったりしていますよ。規制をかけること(利便性を損ねるの方が正しいでしょうか?)が儲けにつながらないことはCCCDでの件で答えが出たはず。(まあ、技術的に問題な方式でもありましたが…)
なぜ、理解できないのだろう??
この間買ったRD-S600はどうなってしまうんだろう^^;
なんとなく、情報を。
そらいろらじお
今月のパーソナリティは岡本信彦さん&藤原啓治さんです。岡本さんは初パーソナリティってことで終始緊張の様子。それをいじり倒す藤原さんがなんともおもしろいです。
さて、次回は朋先生がゲストのようです。これはどんなラジオになるのか楽しみと不安??がいっぱいです^^;
DVD「REIDEEN Vol.1」DVD発売記念イベント
紗ちゃんが出るので行きますよ。でも、天気が紗ちゃんらしいというか、台風来ちゃいますか^^;
CLUB GENEON(TVKのみ)
先週から始まったジェネオンの情報番組?プロモーション枠?。初回は「HAND MAID メイ」の1話を放映してましたが、次回から4週にわたって、「ドクロちゃん2 オンエア直前すぺしゃる!」です。紗ちゃんも出るようで、先週は次回予告に出てました^^(録画しておいてよかった)。でも、TVKは映りが悪いんですよねぇ。地デジも入らないし…。アンテナでも買ってみるかなぁと思ってしまったり。
懐具合から節約しようと気を引き締めていたのですが、東芝RD-S600を買ってしまいました。どうも、RD-X1の調子が悪くなってきたのと、映像のPCへの移動がX1の遅いドライブでは辛くなってきたためです。
また、新機種の発表もあいまって、この辺が底値かなと思いましたので。ついでに、solaをTS(ハイビジョン放送データをそのまま記録する方式)録画したかったなぁと思っていたので新番をとりあえずTSで撮れるのもいいなぁという判断もありました。
機種的には私は機能優先でいつも選ぶのでRD-S600となりました。最近のチェックでビックカメラcomで¥89800でポイント20%というのが頻繁にあったので、店頭で価格を確認すると¥89800、ポイント10%。ネットでは20%でしたよというと、¥89800、ポイント21%。この日はネットでも21%だったようです。おまけも要求しましたが無理と言われました^^; まあ、粘ってもよかったんですが時間ももったいないので、手打ちに。私は「お得意様限定クーポン券」というのを持っていたので、現金でさらに¥2000引きとなりました。
結局、¥87900、ポイント21%。実質、¥69441。5年保証は必須なのでポイント5%使って、¥73836。十分お得でした^^
さて、RD-X5(メインに使用してます)に比べるといろんな機能が増えてます。いろいろと、機能の検証をしてゆかなければ。とりあえず、今のところは問題なく機能してます。はずれではなさそうなので、ちょっとほっとしました。でも、動きが緩慢になってる…、うむむ。
よし、もえたんをTS録画だ!!
また、新機種の発表もあいまって、この辺が底値かなと思いましたので。ついでに、solaをTS(ハイビジョン放送データをそのまま記録する方式)録画したかったなぁと思っていたので新番をとりあえずTSで撮れるのもいいなぁという判断もありました。
機種的には私は機能優先でいつも選ぶのでRD-S600となりました。最近のチェックでビックカメラcomで¥89800でポイント20%というのが頻繁にあったので、店頭で価格を確認すると¥89800、ポイント10%。ネットでは20%でしたよというと、¥89800、ポイント21%。この日はネットでも21%だったようです。おまけも要求しましたが無理と言われました^^; まあ、粘ってもよかったんですが時間ももったいないので、手打ちに。私は「お得意様限定クーポン券」というのを持っていたので、現金でさらに¥2000引きとなりました。
結局、¥87900、ポイント21%。実質、¥69441。5年保証は必須なのでポイント5%使って、¥73836。十分お得でした^^
さて、RD-X5(メインに使用してます)に比べるといろんな機能が増えてます。いろいろと、機能の検証をしてゆかなければ。とりあえず、今のところは問題なく機能してます。はずれではなさそうなので、ちょっとほっとしました。でも、動きが緩慢になってる…、うむむ。
よし、もえたんをTS録画だ!!