忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[2180] [2179] [2178] [2177] [2176] [2175]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第745回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

早見沙織公式Instagram

土曜日から3連休
お待たせしました。私が制定したわけではないですけど。
久しぶりの3連休皆さんゆっくりしてください
私は昨日13日に朗読劇 HYPNAGOGIA に出演した はず。感想お待ちしてます。

ちょっと前にふりすたで混ぜご飯の話をして混ぜご飯の具のバリエーションが少ないと募集をしたら大量の案が届きました。
皆と混ぜご飯について談義したい。
・梅とわかめとちょっとしそ。私は白出汁を入れます。おにぎりにします
 →間違いない。さっぱりしててこの時期によさそう。バランスが大事なんでしょうね
・千葉県のネギイチバン。みじん切りの長ネギをショウガ、醤油、とうがらし、ごま油を加えたもの。ご飯に載せたり、豆腐、肉の薬味などにあう。おにぎりの具にしても絶対おいしい。他にマッシュルームイチバンもある。
 →初めて知った。イチバンシリーズがあるんですね。ねぎは間違いない。
・刻みカリカリ梅。食感が好き。梅雨時も安心。
 →梅干しのすごいところは持ち歩きに強いこと。アフレコの隙間に種を抜いたカリカリ梅を食べるのに嵌っていたこともあった。
・くるみはどうでしょう。タンパク質もとれるし満足感も得られる
 →くるみはパンのイメージ。味を何でつけるかが大事
・スクランブルエッグと刻んだかまぼこに塩を混ぜたごはん
 →手が込んでいる気がするけどシンプルな味になるんだ。かまぼこがいいつなぎになりそう。
・たぬきご飯。天かす、ネギ、めんつゆを混ぜて作る。
 →この時期たぬきご飯は気になる(雨と君と)。天かすとめんつゆは間違いないですから。あんまりご飯には入れたことないかも。やってみたい。
・広島菜。比較的手に入りやすいのは「ゆかり」の三島食品が販売している「ひろし」、田中食品の「広島菜混ぜ込みごはんの素」などどちらも通販が便利。
 →初めて聞いた。ひろしがいるんですね。広島菜って。その土地に行かないと知らない食材ってありますね。菜っ葉系はご飯と相性いいですね。
・焼きたてのくさやの混ぜご飯。父が作っていた。気づいたときニオイに悶絶。少し分けてもらったけどおいしかった。
 →くさやは食べたことはない。ハードル高い。気になる。
・甘いあんこ。おはぎだろと言われそうだけど、混ぜご飯。
 →口に中に入れば一緒。

♪「filled」

雨と君とふりすたと
先日に第2話が放送されましたが新キャラクターの希依ちゃんが登場しました。希依ちゃんの飼っているきなこと君の掛け合いが本当に可愛くて。収録の時はどちらも麦穂さんなので一緒に録れないという。お父さんのインパクトがすごくて。笑いをこらえるのが必至なアフレコ。藤を作っていくうえで母の道子の存在は大きい。未恵さんの声の表情から藤とのつながりを考え藤がこうなるのもわかるなと感じた。
3話はまた新キャラが登場する。ミミとレン。藤の親友。この3人組のやり取りが本当に素敵。上映会でも話したんですけど面白いディレクションがあった。3人で会話をするシーンがNGになって、その理由が3人の会話がスムーズすぎるから。
ここでこのコーナーで今後やっていくミニ企画のお知らせ「雨と君とフリップと」。お題が藤「今日はおやつ買ってきてないよ」→君「でも、ご飯はありますよね」
初回のお題「ふりすたねこが友達になりたいって」

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 17 18 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]