忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第728回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

質問:昔は気にしていたことを気にしなくなってきたりしてますか?
 →いつもと質問のテンションが違う。なってきてますね。最近ふと思ったことがある。アフレコ現場は20~30人いて録っていた。10代の時とか人と会話するの緊張してずっと下を向いていた。話しかけてもらったら会話はする。髪が長かったので下を向くと髪の毛で周りをシャットダウンできた。今はその時に感じたなんともない話を隣の人と出来るようになった。年齢?経験?

今回セメライブの大阪があったばかりだけど時空の歪みで話は出来ませんが感想ください。早めにください。どうだったのかな?
この間、スーパーでとあるビスケットを見つけた。ヨーチっていう。動物さんの形をしたビスケットにカラフルな砂糖がコーティングされている。

--------------------------------------------
Googleのまとめ
ヨーチビスケットとは何ですか?

動物ヨーチとは、動物の形をしたビスケットに、カラフルなお砂糖をコーティングしたお菓子。 このお菓子の由来は、イギリスのキンダーガーデンビスケットだといわれています。 「キンダーガーデン=幼稚園」のビスケット、「幼稚園ビスケット」が「ヨーチ」に省略されたんだとか
---------------------------------------------

すっかり忘れてたけど、幼稚園に通っていた時に定期的に食べていたのを思い出した。何週間かに1回、テーブルに座ってお皿みたいのを置かれて一人2個ヨーチビスケットが配られていた。お店で見かけてさび付いていた記憶がよみがえった。

♪「PLACE」

メール
・昼ご飯を自分で作るようになった。早見さんが初めて作った料理はなんですか?初心者におすすめの料理はありますか?
 →なんだったかな?親が体調崩して寝込んだ時に冷凍チャーハンを作って親にもっていった時か、カルメ焼きにあこがれて平たい飴のお菓子を作れないかと思った時。アルミホイルに砂糖水をオーブントースターで焼けば出来るのではと思った。数分したら煙がもくもくしてきた。焼け焦げた何かができた。たくさん失敗して学んだ。カツレツが意外と難しくないのでおすすめ。
・私も断捨離祭りをやった。結果まだぎゅうぎゅうのクローゼットを閉じて終わった。第2回は未定。
 →同じような状況になってるな。掃除の神が舞い降りている時間はチャンスの神様の前髪くらい短い。1週間半くらいで掃除熱が凪になった。
・聞いた音楽が頭の中に繰り返すことに名前があったことを知った。イヤーワーム現象というらしい。
 →レコーディング後はイヤーワームしてる。まだ名前のないのないかな?しゃかしゃかポテト恥ずかしい問題は?
・歯医者の通院している。足が重い。会計時には足取りが軽くなる。苦手な音ありますか?
 →吸引系の音、風のぶぉーっていう音。ドライヤーの音や大きな換気扇の音。苦手というよりは気になる程度。これにも現象の名前がある?大学の時に話聞いたのは音が鳴らないのは逆に問題があるとか、口紅とか、コンパクトとか、パチンて音が鳴るから閉じたことを確認できるという話。

拍手[0回]

PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第727回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

727!727!(久しぶりに山本山回にふれる)

質問:初めて買ったアクセサリーとか覚えてますか?
 →初めてかは覚えてないけど初任給でアクセサリーを買った。憧れのブランドの店で飛行機を平面にしたようなペンダント。幼稚園か小学生くらいのときに祖母が使っていないアクセサリーを箱ごとくれた。アクセサリーが好きな子供だったのでくれたんだと思う。おもちゃのネックレスや指輪とか10本の指に全部はめて変顔して撮った写真が残っている。あまりにも変顔しているので世には出せない。貰った箱を開けるときは楽しかったことは覚えている。

この間まほプリのメンバーで集まった。高橋李依ちゃんが思い出をショートムービーにするのに嵌っているみたいで短い動画をうまく編集してくれるアプリみたいのを使って作っていてそれを見せてもらった。それが本当によくって、動画に残すってこんなに記憶に訴えかけるんだと思った。動画のインパクトってすごいんだなと新ためて思った。大学生の時にロードムービーが作れるアプリで動画を作っていたのを思い出した。卒業旅行のときにも作った記憶がある。ふりすたのイベントとかで作ってみたい。

♪「水槽」

メール
・セメライブのチケット当たりました。楽しみしている
 →3月のライブが間近になっている。あと数日で大阪の初日、どきどき。
・セメライブ東京の2ライブに行きます。親友と行きます。
 →読んでいて胸がジンとした。

早見沙織 生誕12345日記念特別企画 はやみんベスト5
3/16に早見沙織は生誕12345日となります。私のいろんなベスト5を発表していきます

☆言われてうれしい誉め言葉
 →5位から考えるの難~。

 5 やさしいですね
 4 ネイル可愛いですね
 3 洋服どこですか?好きです
 2 あの作品のやつめっちゃよかったです
 1 天才!
 
 ふわふわしてる。5位はもっと上かも。中身のことの方がうれしい。

☆好きなみそ汁の具
 5 あおさ
 4 大根
 3 わかめ
 2 麦のやつ 麦みそ中身はなんでもいい
 1 赤だし なめこ

 なめこが好きなんですよ、昔から。あおさは最近好き。やっぱり入れ替える

 5 大根
 4 わかめ
 3 麦みそ
 2 あおさ
 1 赤だし なめこ

☆好きな駄菓子
 5 ココアシガレット
 4 トロピカルグミが升目に入ったやつ(さくらんぼ餅?)
 3 麩菓子
 2 人参のにんじん(人参パッケージのポン菓子?)
 1 どんどん焼き

 ぐるぐるもんじゃもある!子供のころに本当に好きなった。ぐるぐるもんじゃは殿堂!

☆好きなおにぎり
 5 梅干し
 4 ネギトロのやつ
 3 丸の方の炊き込みご飯みたいな
 2 ツナ
 1 たらこ

☆今後やってみたいこと 
 携帯のメモにあるやってみたことリストみていいですか?
 5 ホテルエステ
 4 聞香
 3 オーロラ見たい
 2 オペラ座行ってみたい
 1 ウユニ塩湖の湖面に映りたい

☆好きな寿司
 5 はまち
 4 ネギトロ
 3 エビ
 2 トロ
 1 ウニ

 1、2は出やすいけど5、4は難しい。芽ネギとかも最近好きだけど。子供のころウニ嫌いだったけど祖父母においしい海鮮のお店に連れてってもらっておいしいうに丼を食べてから開花した。

楽しかった。みんなのも知りたい

3月末の超!A&G+の終了に伴いふりすたの放送媒体と放送時間が変更となります。

QloveRにて毎週月曜日 21:30~

文化放送地上波にて毎週月曜日 27:00~ radikoでも聴取可能

QloveRではふりすたの有料チャンネルが開設されます。アーカイブ、おまけコーナーも視聴可能

味の素さんの音飯プロジェクトとふりすたがコラボ。「早見沙織のい~とすたいる」が聞けます。3/31まで


言われてうれしい誉め言葉で1位が天才になったのは堀江由衣さんが何かいいことすると「天才!」って言ってくれるんですよ。自分が言われなくてもうれしい。

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第726回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

質問:いつか部屋に置きたいものはありますか?
 →天蓋付きベッド。ふりふりのカーテン付きの。メンテ大変かなのかな?

突然自分に掃除の神の寵愛が降ってきた。スイッチが入ったように部屋のクローゼット、床、断捨離、縁のほこりまできれいにした。私のタイプから言って100%完ぺきではないけど。ちょっと怖くなってきた。こんなことが今までなかったので。「怖い、怖い」と言いながら掃除機をかけていた。整理されて新しいものを買いたくなって加湿器を買おうと思った。遠征とかにも持っているようなタイプ。差込口にアロマボトルを入れるとアロマディフィーザーにもなり、除菌のすると除菌できるようなる。スーパー加湿器。小型なので部屋というより、加湿器の周りだけ加湿される。加湿誰始めたかなと思ったら「閉店です」みたいに切れる。

♪「琥珀糖」

メール
・ABEMAで配信された「電撃文庫 冬の祭典2025」の魔法科のパートを見ました。
 →久しぶりに中村さんと出演して楽しかった。千和さんからの役にのったお手紙を貰ってぞわっとした。放送時に”さすがです!”ボタンがあったらしく、中村さんが日笠さんをいじったシーンで急上昇したらしい。流石です!ひよさん。
・ショートアニメ「100ぴきかぞく」を見ました。癒されるのでループしました。
 →本当に可愛くてどのページにも猫が100匹のっている。全部に名前があって特徴もある。短いので何度でも観られる。絵本も可愛いですよ。
・霜田りえこさんの個展に行ってきました。癒されたし、霜田さんと話も出来ました。サインも貰った。霜田先生は「まさかこんな長い期間ふりすたに関わり続けることになるなんて」と言ってました。
 →タリーズコーヒーで絵本を見かけてからこんなことになるなんて。ありがたいこと。
・弥生 第一章を体験してきました。施設の雰囲気や仕掛けが作りこまれていてすごく怖かった。3人で70分ほどでクリアできました。
 →事務所のマネージャー陣といっしょに70分くらいだった。世界観の作りこみが施設にまで及んでいてすごい。体験してみないとわからないかも。
・神ゲー創造主エボリューション見ました。最後に「Guide」が流れたのもうれしかった。はやみんは作りたいゲームはありますか?
 →あまり考えたことはない。仕掛けのあるゲームをつくってみたいかな?ボードゲーム的なのもいいかも。どんでんかえしたい。

特命係捜査報告室 捜査課題:ふりすたの公式Xで深夜2時ごろ番組に全く関係ないポストが。どんなポストか捜査せよ
・鍋が食べたい
 →ほっこりだな。石川Pの反応を見てしまう
・深夜2時のおやつの時間だ
 →基本的におなかすいてるんだな
・この時間は眠いが働いている人もいる
 →深夜2時に下がったテンション。
・リアルタイムに見ている人、早く寝なさい
 →石川Pはふりすたの投稿していい時間は決めてる?石川P「特に決めていない」深夜2時に投稿する可能性もある
・お風呂のお湯止まらなくなった、助けて
 →緊急性あるな。時間も絶妙。
・レバニラなのかニラレバなのか?はっきりさせましょう
 →レバニラじゃないんですか!?あるんだぁ~
・シャカシャカポテトのシャカシャカ1000回達成
 →この間シャカシャカポテト食べたんですよ。お店でシャカシャカするのちょっと恥ずかしくないですか?わかります?この感情。
・爆笑wwwwww
 →何見てるの?実況?

 次回捜査課題:今年の4月から人知れずふりすたに起こる変化を捜査せよ

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第725回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

質問:捨てられずにとってあるものは?
 →捨てるのって一大行事。線引きが難しい。話は後程。ひな祭り。子供のころの記憶が多いけど、桜餅おいしい。道明寺の方も好き。先週話したことはゆ旅の時、電車内集合だったんだけど、電車乗る前に和菓子屋さんで桜餅を買った。2人は桜餅を買っていった。自分は桜餅と道明寺2つ食べた。

このラジオを録っている前日自分の部屋の断捨離祭りを開催した。でも中途半端なまま終了した。仕分けしてると「その他」の枠組みができて放置。また別のゾーンを仕分けしているとそこの「その他」ができて…。「その他」の山をどうしたらいいか分からなくなった。一応、クローゼットは整理整頓できた。部屋にスペースができると心にもスペースができる。風呂上がりにゆっくりボディークリーム塗ったり、パックしたり優雅に過ごした。

♪「フロレセンス」

メール
・セメライブ今月ですね。大阪公演に当選しているけど、他のアーティストさんのライブで一足先にGORILLA HALL OSAKAに行ってきました。音響がすごくよかった。これはセメライブの期待大
 →私ははじめなので楽しみ。バンドサウンドを活かすように考えているので楽しんでいただけるとうれしい。
・ダンまち 豊穣の女神篇12話観ました。リューさんめちゃめちゃかっこよかった。アフレコは大変でしたか?
 →リューさんの過去はいろいろあって、これまで過去があったからこの技がだせるんだよっといった展開だった。演出もよくてぐっときた。アフレコでは技の名前を言う時最初からMAXでいったけど、最初は抑えめでいいとディレクションされた。最期に決めに行くときに思いっきりいくという演出だった。
「四国らしんばん シコクディグ Real or Fake? 贋(がん)作師からの問い」を見ました。本物の価値に対する自分の考え方が揺らいだ。
 →シコクディグは以前にも参加した。四国の方以外でも配信でまだ見られるかもしれない?私もリアルなニュースだからすごく考えさせられた。

教えてリスナーさん テーマ:思わず赤面してしまった出来事
・小学校の修学旅行の時値札をつけたまま登校したこと
 →全然ある!大人になってもある!外に出てると恥ずかしい。
・25年間スイカバーの種を本物だと思っていたこと。
 →そんなことって!誰か教えてあげて!25年目でお姉さんに教えてもらってよかった。
・駐車場に車を止めて帰りに他人の同じ車種の車を開けようとしてしまった。持ち主が丁度来てしまった。
 →これは焦る。だからバックミラーの横とかにキーホルダーつけるのかな?あとタイミングねー。
・子供のころ、担任の女性の先生を「お母さん」と呼んでしまった。それも中学生。
・幼稚園生のころ友達のお母さんに抱き着いた。担任の先生を「お母さん」と呼んだ
・小学1年生の時に先生をお母さんと呼んでしまった。「今日の晩御飯はカレー」と返された。
 →リスナーさんにもいっぱいるのでは。私は記憶にない。でも友達に「ママ」と言うことはある。
・何でも食べ物で例えるよねと言われた。そうは言っても銀座線はカステラ。人から指摘されて気付いた癖はありますか?
 →画像検索したら銀座線はカステラ。くせ毛がきつかったころに髪をくるくるしちゃうとか?自然とやらなくなったけど。

 次回テーマ:褒められた話

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第724回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

質問:1日何もしなくていい日があったら何もせずゆっくりできますか?
 →無限にゆっくりできる。朝から晩までベッドでごろごろする。1年に何回かあれば気持ちがリセット出来る気がする。何なら師走までのんびり過ごしていきたい。

先日、ことはゆの3人で1泊2日で那須塩原に行ってきた。去年、ことはゆのイベントの時に日程突き合わせて1個所3人空いている日があった。オールインクルーシブルのプランを誰かが見つけてきて行ってきた。ホテルの部屋に露天風呂がついているし、大浴場もあった。寒すぎて部屋についている露天風呂にも入らなかった。美菜子だけが2回入っていた。ホテルのご飯どころみたいなところに暖炉があって焼きマシュマロとか食べられた。夜には屋上が解放されて天体観測ができるようにもなっていた。夜空をみたら星がぎゅうぎゅうに詰め込まれていた。おいちゃんが始めた、適当な星座を作って適当な神話を適当に話すというのを3人でやった。部屋ではゲームやったり、マダミス(マーダーミステリー)やったりした。那須塩原の図書館(みるる?)がすごく素敵でカフェスペースもあって、レイアウトも独特で空間を楽しめるような場所になっていた。那須塩原は素材がいいのかご飯がおいしかった。最後に去年のことはゆのイベントの賞品でもらった焼き肉券を使って東京で締めの焼き肉を食べた。今年は旅をたくさんしたいと思っているのでまた行く機会があったらいいな。

♪「視紅」

メール
・額縁に入っているふりすたイラストを掲げている早見さんの写真を見ながら霜田さんゲスト回を聞いた。確かにスタジオを3本線が再現されていた。自分もイラストを描いているけど霜田さんの「描いていると自分のセラピーになる」という言葉を見習いたいと思った
・早見さんの朗読に癒されました。早見さんの描いたくまやまださんも…。
 →霜田さんはやさしさにあふれている方だと思った。心が温まる気持ちになった。イラストの色使いも暖かい。読んでいてもセラピーになる。
・2/9の「ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2025」出演おつかれさまでした。現地に観に行きました。ドラマや朗読劇や歌唱楽しめました。
 →自分にとっても中々ないイベントだった。結構盛りだくさんでお花屋に買いに来た早見沙織という設定でトークした。一緒に朗読劇したり、ももクロさんと並んで歌ったり、しかもももクロさんの楽曲も。みなさんやさしかった。リハですれ違うたびに挨拶してくれた。
・A&G TRIBAL RADIO エジソン聞きました。4人がすごく仲良くて気持ちがほっこりした。はやみんがキュアフェリーチェカラーの洋服を着ていて可愛かった。
・エジソンのまほプリ特集聞きました。2時間まるまるまほプリについて語ってくれて最高でした。リスナーさんの悩み解決が「魔法つかいプリキュアを見よう!」で片付いてしまうとは!?4人それぞれが続編発表のサプライズを受けた裏話がおもしろかった。
 →まさかエジソンで2時間まほプリ特集なんてあるんだって驚いた。4人でそれぞれのキャラのカラーの物を送り合うというのをやっていて李依ちゃんが送ってくれた指輪を打合せもなく4人とも付けてきていた。私と依ちゃんはなんならアフレコもキャラカラーの服を着るようにしていた。緑とピンクの着回しがうまくなって緑とピンクの服をついぽちる体になった。悩み相談が早押しによる回答だったので私は「魔法つかいプリキュアを見よう!」って答えた。

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]