忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第206回です。

公式Twitter

ホワイトデーキュー

普通のスタジオに戻ってきた

もうすぐ丸4年

クラシックコンサートに行ってきた
久しぶりに聴いたら心が洗われた
マーラー

心に残ったのは指揮者が演奏終了後しばらく腕を下ろさず静寂の中余韻に浸れた

♪「マーラー交響曲第3番 ニ短調」

メール
・会社のアニメファンがはやみん押しだった
 →仲良くなってしまえばいいのでは
・久しぶりに駄菓子屋に行って来た。大人買いした
 →近所には駄菓子屋はなかった。四角いグミっぽいのが並んでるのが好きだった
(これですね→さくらんぼ餅 細かいところが昔食べたのと違う気もしますが)
・ローリング☆ガールズ観ました
 →京都出身の方の方言の微妙な違いトークをきけた。指導CDを貰ってそれに沿って練習した。みどりさんにも聞いたりした。

教えてリスナーさん テーマ:小さい頃どんな夢をもっていましたか
・駄菓子屋でいっぱい買うこと。大人になって実現している
 →
・昆虫博士
 →あるある。詳しい人になるっていうのにあこがれる
・漫画家
 →自分も漫画描いていた時期がある
・ジャッキーチェン
 →ハードですね
・漫才師
 →人を笑わせるって難しい

次回テーマ:5年目のふりすたでやってほしいこと
(改編越えたって事ですかね^^めでたい)

DJCD vol.9発売決定
AnimeJapan 2015で先行発売(あぁ、行けないのに…)

拍手[2回]

PR
FAIRY TAIL 223話「ケモケモが来た!」にカグラが久しぶりに登場しました。

最近の傾向を維持して萌キャラです^^;








エンディングではこんなことに…

拍手[3回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第205回です。

公式Twitter

前回に引き続きダブルキュー、収録場所も同じ。

今日はひな祭り
最近はひな祭りを味わっていない
学校では桜餅と柏餅が出ていた
道明寺が好き

耳の日なので最近ミミコピした物まねは?
とくになし?

お便り
・高めの上着を買ったらすれ違ったおじいさんと同じだった
 →いいセンスをもっているのでは?自分も同じようなことがあった
・どんなコーヒーがお好み?
 →コーヒーショップには行くけどコーヒーはあまり飲まない。今日はホットミルクを買ってはちみつ、シナモンを入れた
・コートの中がパジャマのまま出かけてしまった。ひやひやしたことは?
 →パジャマを脱がずにスカートを履いて自宅で過ごしていたらそのまま家を出てしまった。ボタンを1個ずらしてつけていることがよくある

初メール紹介
・届いてますか?
 →届いてます
・来た?
 →来てます
・はやみん、はやみん、ノシ
・届いてますか?
・元気ですか?
  etc.

お便り 続き
・免許を取りました。車庫入れはどうすれば?
 →車庫入れ未だ克服してません(車庫入れの神^^;)
・雪ノ下野菜があると知りました
 →中学か高校のころネットで産地直送の新鮮野菜を取り寄せていた。色が濃く、艶っとしていた。味が濃かった。
・希望校に合格しました。合格したとき自分へのご褒美は?
 →大学受験のとき教科書を捨てた時に細かく書いた社会のノートも捨ててしまったのが残念。

特命係捜査報告室 捜査課題:早見家の雛祭りでちっちゃな事件発生。何が起きたのか捜査せよ
・お雛様が革ジャンを着ていた
 →見てみたい
・雛あられが柿ぴーに
 →お父さんとかは喜ぶのでは
・雛人形にミュージカル風にアテレコした
 →これは楽しいかも
・相棒のテーマ曲で雛人形が動く
 →
・五人囃子が音楽性の違いで解散

次回捜査課題:卒業式で早見沙織が緊張しすぎて失敗。何を失敗したのか捜査せよ

拍手[2回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第204回です。

公式Twitter

ダブルキュー

(例えがよくわからない^^;)

春まで最後…
終わるわけじゃないですよ

メール
・SAOイベント行きました。サチの歌が生で聴けてよかった
 →1話しか出ていないのでイベントに呼ばれてうれしい。キュキュ、ポンポンという楽器(^^;)
・異能バトルイベント行きました。とても楽しかった。
 →久しぶりに歌+ダンスを披露した。ダンスレッスンもあった。ダンスを楽しく思えるようになった。振り付けにも厨二を取り込んだ。フラメンコみたいなポーズ。目線をかっこよく決めるとか。

♪「シルシ」

メール
・自分が変な人に思われてる瞬間がありますか
 →これがあると安心というのはわかる。マスクして音楽を聴きながら歌ってしまう;声は出さない。なのでマスクがもにょもにょ動く(^^;) 詩を伝電車の中で音読して覚えてきた先生がいた

教えてリスナーさん テーマ:最近キュンとした出来事
・誕生日に姪っ子にお誕生日おめでとうの手紙をもらった
 →これはかわいいわぁ
・散歩中、子供にさわられていたのをがまんしてた犬
 →動物はかわいいですね
・十年ぶりに好きだった人に再会した
 →その後もお付き合いはあるんですかね。お大事に
・ネットで見かけた猫。ノルウェージャンフォレストキャット
 →森感がある(^^;)
・横断歩道を歩く小学生にお辞儀された
 →めっちゃかわいい

次回テーマ:小さい頃どんな夢をもっていましたか

すでに春物の洋服を買った

拍手[1回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第203回です。

公式Twitter

GF(仮)の決勝やっていたので遅れて更新です^^;


島貫さんの特別キュー。
タイトルコール取り直し
斬新な「203」の表現。

スタジオと違って声が響く

A&Gアカデミーの生徒さんが見学。

(はやみんと新年会したい)

「私、実は相棒が好きなんです」(知ってます^^;)
「相棒」好きな業界の人を発見。それは西尾維新先生。
「早見沙織は「相棒」を語れる人を求めています」

ハマったら突き詰めていくタイプなのかも。
「相棒」好きとして精進が足りない

♪「冬詠歌『雪華の雫』」
(美しい…)

メール
・「届いていますか?」
 →定期的にこういうお便り求めてます(^^;)
・コロッケそばは関東のみだそうです。自分が好きで回りに理解されないものはありますか?
 →生クリームしょうゆが理解されない。関西系の味付けなのでめんつゆとかが濃くない。ほぼ透き通っている。昔、小学生の頃プロフィール帳がはやっていた。人との共通項を見つけるのによいかも。(はやみんのコミュニケーション能力の高さの理由がわかりましたね)
・ごちうさ2期おめでとうございます
 →私も楽しみです。より神出鬼没かも
・富士川サービスエリアで相棒テラスをやっていました
 →ちょっと遠いなぁ。相棒展でたくさんグッズを買ったなぁ。でもコンサートグッズとかももったいなくて使えない
・雑誌は読みますか
 →結構な頻度で「FUDGE」を読んでいる
・今度東京に行くのでおすすめの観光スポットは?
 →ベタな所は行ったのかな?優雅になるなら代官山、六本木、青山あたり。上野の美術館。乃木坂の国立新美術館がよい。浅草、谷中銀座。山手線を1駅1駅巡るとか
・雪の思い出。先生が小さな雪ダルマを作っていた
 →雪ダルマは無性に作りたくなる。家に等身大雪ダルマの人形があった。雪ダルマに個性が出る。食べ物にこだわる

東京で雪が降ったら干ししいたけを目にして髪を増えるわかめにする(^^;)

拍手[1回]

フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]