今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第738回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
早見沙織公式Instagram
地上波をお聞きの方にはピーターの誕生日を祝う歌が流れてます。
毎年この日に何度聞いたことか。
3日後、わたくし誕生日を迎えます。
今年はBDプレゼントを賭けたちょっとした企画をお届けします。
一昨日開催されたはずの早見沙織バースデーイベント2025 ×リアル脱出ゲーム『早見沙織殺人事件簿からの脱出』はどうなったのか時空歪んでるので感想などは次々回に紹介できると思います。
少し前にまほプリ2後夜祭がありまして、私と高橋李依さんと堀江由衣さんの3人で登壇した。本当に愛情にあふれたイベントだった。朗読、プリキュアショーなどやった。感想が来てるので。
・夜の部に参加しました。多くの方の惜しみない愛が詰まったイベントだった。早見さんの「人生の中ににまほプリがある」という言葉に共感した。
→このお便りも愛にあふれてますね
・両部とも会場にて参加しました。まほプリ3で皆さんに会えることを期待しています。
→登壇してすぐ朗読のパートがあって、3人の日常の話、まほプリではキュアフェリーチェ、花海ことは、ひすい、ねこをやっていてその4役がくしゃみで入れ替わるという話もやった。台本をチェックしているときこの1ページ全部自分がしゃべってると気づいてプレシャーになった。シアターGロッソを活かしたプリキュアショーがあった。ワイヤーを使ったアクションはプリキュアショーではあまりないという話だった。
♪「やさしい希望」
お誕生日特別企画 ジングル本家を当てろ
ジングルのセリフは作家のげんきさんが書いてますが、テーマを決めてげんきさんとロデオD、石川Pの3人が無記名でジングルを書き、本家(げんきさん)が書いたセリフを当てるという企画。テーマは朝ジングル、告白ジングル、おやすみジングル。2つ以上正解すると番組からBDプレゼントを貰えるという企画。ロデオDはふざけ倒しているからわかると思う。石川Pの創作物はみたことないので難しいかも。
朝ジングル
1 今何時だ…、2度寝するんじゃなかった~(略)
2 今日の作戦はプランCよ。先生は私がリコーダーで~(略)
3 ねぇ起きて、起きてよ、~(略)
結構難しいぞ。個人的には3のト書きの設定の細かさがげんきさんっぽい。1が石川P、2がロデオD、3がげんきさん?←不正解
正解→1げんきさん、2石川P、3ロデオD
これはおもしろい
告白ジングル
1 中3で同じクラスになって君のこと好きになったんだけど~(略)
2 好きだよ!チョコミントよりもね!
3 最近占い嵌ってるんだ。右手見せて~(略)
傾向はつかんだ。3がロデオDじゃないか?でも同じ順序にするかな?
げんきさんのジングルは1←正解
正解→1げんきさん、2石川P、3ロデオD
やったー!石川Pのジングルが一番不思議かもしれない。
おやすみジングル
1 明日が楽しみしすぎて眠れない~(略)
2 あ~あ、バレちゃいましたね~(略)
3 寝られないの?だったら私が電話越しに数を~(略)
ちょっと待って、結構難しいな。ロデオDは1みたいの絶対書かないと思うんですよ。2がロデオD、3がげんきさん、1が石川P←不正解
正解→1げんきさん、2石川P、3ロデオD
全部同じ順序!順序仕事して!
私2/3正解してない~。プレゼント獲得ならず。もう15年もやっていたのに
げんきさんの変なジングルを狙いに行き過ぎた。ロデオDとわからなくするかなぁと思っちゃったんですよね。
ジングルクイズおもしろかったですね。ちょっと皆さんの反響もお待ちしてます。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
早見沙織公式Instagram
地上波をお聞きの方にはピーターの誕生日を祝う歌が流れてます。
毎年この日に何度聞いたことか。
3日後、わたくし誕生日を迎えます。
今年はBDプレゼントを賭けたちょっとした企画をお届けします。
一昨日開催されたはずの早見沙織バースデーイベント2025 ×リアル脱出ゲーム『早見沙織殺人事件簿からの脱出』はどうなったのか時空歪んでるので感想などは次々回に紹介できると思います。
少し前にまほプリ2後夜祭がありまして、私と高橋李依さんと堀江由衣さんの3人で登壇した。本当に愛情にあふれたイベントだった。朗読、プリキュアショーなどやった。感想が来てるので。
・夜の部に参加しました。多くの方の惜しみない愛が詰まったイベントだった。早見さんの「人生の中ににまほプリがある」という言葉に共感した。
→このお便りも愛にあふれてますね
・両部とも会場にて参加しました。まほプリ3で皆さんに会えることを期待しています。
→登壇してすぐ朗読のパートがあって、3人の日常の話、まほプリではキュアフェリーチェ、花海ことは、ひすい、ねこをやっていてその4役がくしゃみで入れ替わるという話もやった。台本をチェックしているときこの1ページ全部自分がしゃべってると気づいてプレシャーになった。シアターGロッソを活かしたプリキュアショーがあった。ワイヤーを使ったアクションはプリキュアショーではあまりないという話だった。
♪「やさしい希望」
お誕生日特別企画 ジングル本家を当てろ
ジングルのセリフは作家のげんきさんが書いてますが、テーマを決めてげんきさんとロデオD、石川Pの3人が無記名でジングルを書き、本家(げんきさん)が書いたセリフを当てるという企画。テーマは朝ジングル、告白ジングル、おやすみジングル。2つ以上正解すると番組からBDプレゼントを貰えるという企画。ロデオDはふざけ倒しているからわかると思う。石川Pの創作物はみたことないので難しいかも。
朝ジングル
1 今何時だ…、2度寝するんじゃなかった~(略)
2 今日の作戦はプランCよ。先生は私がリコーダーで~(略)
3 ねぇ起きて、起きてよ、~(略)
結構難しいぞ。個人的には3のト書きの設定の細かさがげんきさんっぽい。1が石川P、2がロデオD、3がげんきさん?←不正解
正解→1げんきさん、2石川P、3ロデオD
これはおもしろい
告白ジングル
1 中3で同じクラスになって君のこと好きになったんだけど~(略)
2 好きだよ!チョコミントよりもね!
3 最近占い嵌ってるんだ。右手見せて~(略)
傾向はつかんだ。3がロデオDじゃないか?でも同じ順序にするかな?
げんきさんのジングルは1←正解
正解→1げんきさん、2石川P、3ロデオD
やったー!石川Pのジングルが一番不思議かもしれない。
おやすみジングル
1 明日が楽しみしすぎて眠れない~(略)
2 あ~あ、バレちゃいましたね~(略)
3 寝られないの?だったら私が電話越しに数を~(略)
ちょっと待って、結構難しいな。ロデオDは1みたいの絶対書かないと思うんですよ。2がロデオD、3がげんきさん、1が石川P←不正解
正解→1げんきさん、2石川P、3ロデオD
全部同じ順序!順序仕事して!
私2/3正解してない~。プレゼント獲得ならず。もう15年もやっていたのに
げんきさんの変なジングルを狙いに行き過ぎた。ロデオDとわからなくするかなぁと思っちゃったんですよね。
ジングルクイズおもしろかったですね。ちょっと皆さんの反響もお待ちしてます。
PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第737回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
早見沙織公式Instagram
737回!よっ!山本山!
質問:最後にバーベキューしたのは?
→バーベキューね、してないなぁ~。コロナ前にまほプリのメンバーで集まって毎年バーベキューしてた。いつかまたやりたいな。マシュマロ焼きたい、肉を食らいたい、ピーマン食べたい。文化放送の屋上でやりますか?アメリカのバーベキュー?なんですか?あっ、丸いフタで閉めるやつ、骨付きの長い肉を焼く、いいなぁそれ。どこかでやりますか。
バーベキューのお腹になった。バーベキューって大会があるんですって。知らなった。奥が深いんですね。
5月からインスタグラム始めました。 hayamisaori_official
前々からそういう話があったけど切っ掛けがつかめなくて。10周年の企画の一つとして始めました。メイクさんにヘアアレンジしてもらった時後ろ側が凝ってたりするんですけど、後ろを載せる機会がなかったのでそういうのをお届けしたい。自分の好きとか、洋服とか。まだ大半の人が知らないと思いますのでお知り合いの方に伝えてほしい。
♪「遊泳」
メール
・インスタグラム開設ありがとうございます。ネイル、洋服、ネックレスなどすごい好きなので載せてほしい
→スタイルストさんに洋服を選んでもらったのは本当に素敵なので紹介していきたい
・先日公式インスタグラム開設されまそたね。オフショットが素敵。豚汁買いに行きました
→豚汁のオフショットをインスタだけにアップしてた。お昼ご飯を食べるのを忘れててお腹に物を入れておいた方がいいかなと思って探してたら豚汁があったのでスタッフに用意してもらった。豚汁のおかげで豊洲公演を乗り切れた。
・10月に地上波になってから聞き始めた。ジングルはどなたが考えているのですか?印象の凝ったのは「ちょっと男子ぃ」のジングル
→構成作家のげんきさんが考えています。最初はセリフだけだったけど、今はト書き付きになっている。げんきさんの近況や願望が入っていると思われる
・3/4のライブで(早)ぬいをゲットできなかったのを知った母が毛糸の編みぐるみで(早)ぬいを作ってくれた。この子を(早)ぬい認定してもいいですか?
→写真がついてる。めっちゃくちゃ可愛い。お母様ありがとうございます。プレミアム(早)ぬいじゃないですか
・『SAKAMOTO DAYS』第1クール振り返り特番で花井さんが早見さんがオーダーなので黒を基調にした洋服を着てきていたと話していた。キャラクターイメージの洋服を着るようになったのはいつごろからですか?
→毎回というわけではないけど、『SAKAMOTO DAYS』はそういうことが多かった。その方がオーダーマインドでできると思っていた。マインドですね。
特命係捜査報告室 捜査課題:番組のディレクターロデオDが何もせずにニヤニヤしています。何があったのか捜査せよ
・思い出そうとするけど思い出せない学生時代の友達の名前が思い出せた
→ロデオDは学生時代イギリスにいた。大学の3年間、かっけぇぇ。だから友達の名前はマークだったり、ジョージかも。
・瓶に入っているアリの巣をずっと見ている
→ロデオDのことなんだと思っている?小学生の時とか校庭を歩いているアリをみていたことがある。
・収録中誰に誰にもバレずにジャグリングチャレンジに成功した
→ロデオDと言えばジャグリングじゃないですか。中学の時から。大学の飲み会で一発芸を求められた時のため。将来のための準備がジャグリング。ふりすたのイベントとかでジャグリングを披露してほしい。ちなみに大学生の時に一発芸を求められたんですか?1回もない。
・マイクがうまい棒になっているいたずらにいつ気付くか
→マイクうまい棒になっていたら結構目立ちますよ。文化放送のマイクは丸いぽふぽふがついているのではなくてヤングコーンみたいなぽふぽふがついている。ちょうどうまい棒の穴とつながる。うまい棒になっていたら食べながら収録する
次回捜査課題:お、おまえ、生きていたのか?ふりすたのFacebookが更新。なんて書いてあったのか捜査せよ
Facebookの最終更新日は2013/8/11だそうです。ちなみに今や誰も入れないそうです(アカウントにログインできないということかな)
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
早見沙織公式Instagram
737回!よっ!山本山!
質問:最後にバーベキューしたのは?
→バーベキューね、してないなぁ~。コロナ前にまほプリのメンバーで集まって毎年バーベキューしてた。いつかまたやりたいな。マシュマロ焼きたい、肉を食らいたい、ピーマン食べたい。文化放送の屋上でやりますか?アメリカのバーベキュー?なんですか?あっ、丸いフタで閉めるやつ、骨付きの長い肉を焼く、いいなぁそれ。どこかでやりますか。
バーベキューのお腹になった。バーベキューって大会があるんですって。知らなった。奥が深いんですね。
5月からインスタグラム始めました。 hayamisaori_official
前々からそういう話があったけど切っ掛けがつかめなくて。10周年の企画の一つとして始めました。メイクさんにヘアアレンジしてもらった時後ろ側が凝ってたりするんですけど、後ろを載せる機会がなかったのでそういうのをお届けしたい。自分の好きとか、洋服とか。まだ大半の人が知らないと思いますのでお知り合いの方に伝えてほしい。
♪「遊泳」
メール
・インスタグラム開設ありがとうございます。ネイル、洋服、ネックレスなどすごい好きなので載せてほしい
→スタイルストさんに洋服を選んでもらったのは本当に素敵なので紹介していきたい
・先日公式インスタグラム開設されまそたね。オフショットが素敵。豚汁買いに行きました
→豚汁のオフショットをインスタだけにアップしてた。お昼ご飯を食べるのを忘れててお腹に物を入れておいた方がいいかなと思って探してたら豚汁があったのでスタッフに用意してもらった。豚汁のおかげで豊洲公演を乗り切れた。
・10月に地上波になってから聞き始めた。ジングルはどなたが考えているのですか?印象の凝ったのは「ちょっと男子ぃ」のジングル
→構成作家のげんきさんが考えています。最初はセリフだけだったけど、今はト書き付きになっている。げんきさんの近況や願望が入っていると思われる
・3/4のライブで(早)ぬいをゲットできなかったのを知った母が毛糸の編みぐるみで(早)ぬいを作ってくれた。この子を(早)ぬい認定してもいいですか?
→写真がついてる。めっちゃくちゃ可愛い。お母様ありがとうございます。プレミアム(早)ぬいじゃないですか
・『SAKAMOTO DAYS』第1クール振り返り特番で花井さんが早見さんがオーダーなので黒を基調にした洋服を着てきていたと話していた。キャラクターイメージの洋服を着るようになったのはいつごろからですか?
→毎回というわけではないけど、『SAKAMOTO DAYS』はそういうことが多かった。その方がオーダーマインドでできると思っていた。マインドですね。
特命係捜査報告室 捜査課題:番組のディレクターロデオDが何もせずにニヤニヤしています。何があったのか捜査せよ
・思い出そうとするけど思い出せない学生時代の友達の名前が思い出せた
→ロデオDは学生時代イギリスにいた。大学の3年間、かっけぇぇ。だから友達の名前はマークだったり、ジョージかも。
・瓶に入っているアリの巣をずっと見ている
→ロデオDのことなんだと思っている?小学生の時とか校庭を歩いているアリをみていたことがある。
・収録中誰に誰にもバレずにジャグリングチャレンジに成功した
→ロデオDと言えばジャグリングじゃないですか。中学の時から。大学の飲み会で一発芸を求められた時のため。将来のための準備がジャグリング。ふりすたのイベントとかでジャグリングを披露してほしい。ちなみに大学生の時に一発芸を求められたんですか?1回もない。
・マイクがうまい棒になっているいたずらにいつ気付くか
→マイクうまい棒になっていたら結構目立ちますよ。文化放送のマイクは丸いぽふぽふがついているのではなくてヤングコーンみたいなぽふぽふがついている。ちょうどうまい棒の穴とつながる。うまい棒になっていたら食べながら収録する
次回捜査課題:お、おまえ、生きていたのか?ふりすたのFacebookが更新。なんて書いてあったのか捜査せよ
Facebookの最終更新日は2013/8/11だそうです。ちなみに今や誰も入れないそうです(アカウントにログインできないということかな)
『早見沙織のふり~すたいる♪』第736回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
GWも終わって通常モードです
次の祝日は7/21の海の日までありません
質問:挑戦したことないけどやってみたいファッションは?
→結構いろいろ着ている。母が洋服好き族なのでいろんなタイプの服があってそれに影響されている。母に影響が色濃く出ている気がすると言ったら「あたしの代からじゃないよ」と言われた。血だね。
もう少しでBDイベント。
この間初BDイベントのリハーサルやったけど、とんでもなくいいです!チェロとピアノとボーカルの3人でやるんだけど、良すぎて「良~!」ってなってる。チェロの音色を聴いて「良~!」ってなる。チェロは伴奏も主旋律もできる音域の楽器なので魅力が溢れる楽器。それとピアノが合わさった瞬間にこれまでないアコースティックライブになると思った。今回のセットリストの中ではピアノとボーカルのみ、チェロとボーカルのみのパートもある。この曲ってこんなアレンジになるんだ、これもセメてるな。セメライブよりセメたアレンジになっちゃってるかも?是非聴いてほしい。ライブに行くためには謎を解かないといけなんだけど、体験プレイをしたスタッフさんによるとめちゃめちゃ面白い出来とのこと。
♪「Akasaka5」
メール
・7/5のふりすたイベント開催うれしいです。とっても楽しみ。
・7/5のふりすたイベント開催発表されましたね。おめでとうございます。前回も楽しかったので楽しみです。
→ここで言っていいですか?今日ゲスト解禁あります。
・鬼滅の奏宴 in 横浜2日目に参戦しました。楽しませていただきました。劇場版の公開も楽しみしています。
→朗読メインでお届けするイベントなんですけど、衣装もそれ用に作っていただいて舞台に立っているだけで没入できるようなセットもあって、柱も勢揃い、ゲストも来てくれた。イベントの休憩兼ねてメンバーを半分に分けてトークコーナーをやった。そのとき私がMCになった、岡本さん、杉田さん、鈴村さん、関さんがいるのに。リハーサルの時「私でいいんですか?」と聞いてしまった。みなさん完璧な時間配分で完璧に話してくれるのでMCいらずな感じだった。最初に岡本さんが「こんばんは~やみん」を言ってざわつかせた。舞台裏での待ちの時に香菜さんといっしょになってピラティス会の話をした。いつかピラティス会に参加しますと言った。楽屋がすごかった。縁日みたいになってた。輪投げ、射的とかあった。
・地球ドラマチック 古代のシャーマンを見ました。遠い時代に思いをはせることができた。中高の授業で地球ドラマチックを見せてもらっていたことを思い出した。
→教育にいいですもんね。ナレーションするときに気が引き締まる。
・門馬P時代に聞いていましたが忙しくて聞けませんでしたがradikoで聞けるようになっているのを知り再び聞き始めました。最近はマダムは出演されないのですか?またマダムをゲスト出演させてください。
→そうとうふりすたをご存じですね。コロナ禍に自宅でやっていたこともありましたね。あれどうやって録ってたんですか?Discordで録ってたんだぁ。マダムは続いて呼んでますのでお楽しみに。「ん~~まっ!」
・届いてますか?何気なく見ていたドキュメンタリーで早見さんがナレーションをしていて幸せな気持ちになりました。
→何気にナレーションをちょこちょこやってますので。
番組からのお知らせ
番組イベントは7月5日(土)開催
イベントのタイトルは
早見沙織のふり~すたいる♪番組イベント -15年目のせめ〜すたいる♪-
会場は東京ビッグサイトTFTホール500
ゲストは第1部は佐倉綾音さん、第2部は下野紘さん
めっちゃ豪華!とんでもない回になりそう。
チケットは本日よりQloveR 有料会員を対象に最速先行抽選申込を受け付けます。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
GWも終わって通常モードです
次の祝日は7/21の海の日までありません
質問:挑戦したことないけどやってみたいファッションは?
→結構いろいろ着ている。母が洋服好き族なのでいろんなタイプの服があってそれに影響されている。母に影響が色濃く出ている気がすると言ったら「あたしの代からじゃないよ」と言われた。血だね。
もう少しでBDイベント。
この間初BDイベントのリハーサルやったけど、とんでもなくいいです!チェロとピアノとボーカルの3人でやるんだけど、良すぎて「良~!」ってなってる。チェロの音色を聴いて「良~!」ってなる。チェロは伴奏も主旋律もできる音域の楽器なので魅力が溢れる楽器。それとピアノが合わさった瞬間にこれまでないアコースティックライブになると思った。今回のセットリストの中ではピアノとボーカルのみ、チェロとボーカルのみのパートもある。この曲ってこんなアレンジになるんだ、これもセメてるな。セメライブよりセメたアレンジになっちゃってるかも?是非聴いてほしい。ライブに行くためには謎を解かないといけなんだけど、体験プレイをしたスタッフさんによるとめちゃめちゃ面白い出来とのこと。
♪「Akasaka5」
メール
・7/5のふりすたイベント開催うれしいです。とっても楽しみ。
・7/5のふりすたイベント開催発表されましたね。おめでとうございます。前回も楽しかったので楽しみです。
→ここで言っていいですか?今日ゲスト解禁あります。
・鬼滅の奏宴 in 横浜2日目に参戦しました。楽しませていただきました。劇場版の公開も楽しみしています。
→朗読メインでお届けするイベントなんですけど、衣装もそれ用に作っていただいて舞台に立っているだけで没入できるようなセットもあって、柱も勢揃い、ゲストも来てくれた。イベントの休憩兼ねてメンバーを半分に分けてトークコーナーをやった。そのとき私がMCになった、岡本さん、杉田さん、鈴村さん、関さんがいるのに。リハーサルの時「私でいいんですか?」と聞いてしまった。みなさん完璧な時間配分で完璧に話してくれるのでMCいらずな感じだった。最初に岡本さんが「こんばんは~やみん」を言ってざわつかせた。舞台裏での待ちの時に香菜さんといっしょになってピラティス会の話をした。いつかピラティス会に参加しますと言った。楽屋がすごかった。縁日みたいになってた。輪投げ、射的とかあった。
・地球ドラマチック 古代のシャーマンを見ました。遠い時代に思いをはせることができた。中高の授業で地球ドラマチックを見せてもらっていたことを思い出した。
→教育にいいですもんね。ナレーションするときに気が引き締まる。
・門馬P時代に聞いていましたが忙しくて聞けませんでしたがradikoで聞けるようになっているのを知り再び聞き始めました。最近はマダムは出演されないのですか?またマダムをゲスト出演させてください。
→そうとうふりすたをご存じですね。コロナ禍に自宅でやっていたこともありましたね。あれどうやって録ってたんですか?Discordで録ってたんだぁ。マダムは続いて呼んでますのでお楽しみに。「ん~~まっ!」
・届いてますか?何気なく見ていたドキュメンタリーで早見さんがナレーションをしていて幸せな気持ちになりました。
→何気にナレーションをちょこちょこやってますので。
番組からのお知らせ
番組イベントは7月5日(土)開催
イベントのタイトルは
早見沙織のふり~すたいる♪番組イベント -15年目のせめ〜すたいる♪-
会場は東京ビッグサイトTFTホール500
ゲストは第1部は佐倉綾音さん、第2部は下野紘さん
めっちゃ豪華!とんでもない回になりそう。
チケットは本日よりQloveR 有料会員を対象に最速先行抽選申込を受け付けます。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第735回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
GW終了目前ですね。現実を突きつけていくト書き。
このぐらいから準備していかないと。気持ちのアップしていきましょ
質問:子供のころ行った場所でまた行きたい場所は?
→ハワイですね。小3とか。大変良かった。マウイ島とオアフ島。どっちもよかった。マウイ島でコンドミニアムを借りて別荘を手に入れた感じがした。その時スライムをリュックに入れていたらフタが開いてゲームボーイ終了。本日なんと番組の最後にうれしいお知らせがあります!
最近ここ1ヶ月くらいで気づいていなかったおいしさに気がついた。
始めて家で蒸しパンを作った。蒸し器を使ったのは初めて。家にバナナがあったのでバナナケーキを作ろうとして生地をこねてから、焼く以外に方法はないのかとふと思って蒸しケーキにした。パウンドイケーキ焼くより楽かもと感動した。透明のフタだったので膨らむ様子も見られた。おいしくて翌日現場にもっていったりした。
もう1つはおにぎりおいしいな。いろいろ混ぜ込んだおにぎりのおいしさに気付いた。セメライブが終わった翌日にファイナルで出し尽くして疲労感があった。そこでご飯をみてそこに色々混ぜて食べたいと思った。家にあった焼きサケのほぐし身みたいのと白ごま、だしパックの中身、塩でおにぎりを作った。おいしくて涙が出そうになった。
もう1個はトマトすき焼き。お店で食べてトマトを入れるだけでこんなにおいしくなるの?と思った。四月は気づきの時だったのかもしれない。
♪「エメラルド」
メール
・5/24のBDイベントお昼に当選しました。リアル脱出イベントは初めてどうなるんだろう。
→今月になりました。早見沙織バースデーイベント2025 ×リアル脱出ゲーム『早見沙織殺人事件簿からの脱出』。どうなるんですかね?BDイベントと脱出ゲームを合わせるというのは多分誰もやっていないと思う。去年もやったんですけど、今回はどうなっちゃうの?基本的に私が謎を解いて進めていく、皆さんは謎解きに参加してもらう。ライブも今回また新しい響きをお聞かせできると思います。
・私も卵ボーロを作ってみました。以外とと簡単で温かいとふわふわしているのを初めて知った。早見さんと同じことをしたくて瓶に詰めて学校に持っていった。「卵ボーロ?なんで瓶に入れてきたの?」と聞かれて楽しかった。
→みんな驚きますよね。でも簡単ですよね。もう1回作りたい。
・自分も卵ボーロを作りました。フライパンでも焼いてみましたがオーブンと変わらなかった。
→結構卵ボーロ作っている方いるんですね。フライパンでも焼けるんだ、いいこと聞いた。
教えてリスナーさん テーマ:知って得した
テーマを発表した時に私は母から教わった「オーブンはだいたい下段」が役立っていると言ったら母にオーブンによると言われた。
・麺類はすするとよりおいしい。ヌーハラにならない程度に実践している。
→すすって食べる以外だと蓮華で食べるってこと?すすることで空気が上がってきて香りが鼻に届くということか。私は勝手に得してたんだ。これもうれしいな。やってたけどそれで得してたと教えてもらって。これからもすすっていこう。
・手について油汚れは砂糖で落とせる。ハンドソープよりすっきり落ちる。
→知らなかった。いろいろあるな。
・使い終わった直後のフライパンに水をかけるな。フライパンがすぐ変形するので調べた。
→確かに。じゅっていうの心地良かったりするけど。
・ふりすたのロデオDが有名なラジオリスナーだったと知ったとき。最近名前を聞かなかったけどラジオ業界で働いていたとは。
→知って得したで送られてきてますよ。ロデオDの消息を知らない人もいるかも。いつか出会って得を与えていきましょう。
・西暦から018を引くと令和になる。平成は12を足す。昭和は25を引く。
→わかる。書類書く時わからなくなる。検索毎回するとでっかく出てくるので覚えてきた。
次回テーマ:レベルアップしたいこと
うれしいお知らせ。番組イベント開催決定!
7/5(土)丁度2か月後
是非よろしくお願いします。
詳細は来週。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
GW終了目前ですね。現実を突きつけていくト書き。
このぐらいから準備していかないと。気持ちのアップしていきましょ
質問:子供のころ行った場所でまた行きたい場所は?
→ハワイですね。小3とか。大変良かった。マウイ島とオアフ島。どっちもよかった。マウイ島でコンドミニアムを借りて別荘を手に入れた感じがした。その時スライムをリュックに入れていたらフタが開いてゲームボーイ終了。本日なんと番組の最後にうれしいお知らせがあります!
最近ここ1ヶ月くらいで気づいていなかったおいしさに気がついた。
始めて家で蒸しパンを作った。蒸し器を使ったのは初めて。家にバナナがあったのでバナナケーキを作ろうとして生地をこねてから、焼く以外に方法はないのかとふと思って蒸しケーキにした。パウンドイケーキ焼くより楽かもと感動した。透明のフタだったので膨らむ様子も見られた。おいしくて翌日現場にもっていったりした。
もう1つはおにぎりおいしいな。いろいろ混ぜ込んだおにぎりのおいしさに気付いた。セメライブが終わった翌日にファイナルで出し尽くして疲労感があった。そこでご飯をみてそこに色々混ぜて食べたいと思った。家にあった焼きサケのほぐし身みたいのと白ごま、だしパックの中身、塩でおにぎりを作った。おいしくて涙が出そうになった。
もう1個はトマトすき焼き。お店で食べてトマトを入れるだけでこんなにおいしくなるの?と思った。四月は気づきの時だったのかもしれない。
♪「エメラルド」
メール
・5/24のBDイベントお昼に当選しました。リアル脱出イベントは初めてどうなるんだろう。
→今月になりました。早見沙織バースデーイベント2025 ×リアル脱出ゲーム『早見沙織殺人事件簿からの脱出』。どうなるんですかね?BDイベントと脱出ゲームを合わせるというのは多分誰もやっていないと思う。去年もやったんですけど、今回はどうなっちゃうの?基本的に私が謎を解いて進めていく、皆さんは謎解きに参加してもらう。ライブも今回また新しい響きをお聞かせできると思います。
・私も卵ボーロを作ってみました。以外とと簡単で温かいとふわふわしているのを初めて知った。早見さんと同じことをしたくて瓶に詰めて学校に持っていった。「卵ボーロ?なんで瓶に入れてきたの?」と聞かれて楽しかった。
→みんな驚きますよね。でも簡単ですよね。もう1回作りたい。
・自分も卵ボーロを作りました。フライパンでも焼いてみましたがオーブンと変わらなかった。
→結構卵ボーロ作っている方いるんですね。フライパンでも焼けるんだ、いいこと聞いた。
教えてリスナーさん テーマ:知って得した
テーマを発表した時に私は母から教わった「オーブンはだいたい下段」が役立っていると言ったら母にオーブンによると言われた。
・麺類はすするとよりおいしい。ヌーハラにならない程度に実践している。
→すすって食べる以外だと蓮華で食べるってこと?すすることで空気が上がってきて香りが鼻に届くということか。私は勝手に得してたんだ。これもうれしいな。やってたけどそれで得してたと教えてもらって。これからもすすっていこう。
・手について油汚れは砂糖で落とせる。ハンドソープよりすっきり落ちる。
→知らなかった。いろいろあるな。
・使い終わった直後のフライパンに水をかけるな。フライパンがすぐ変形するので調べた。
→確かに。じゅっていうの心地良かったりするけど。
・ふりすたのロデオDが有名なラジオリスナーだったと知ったとき。最近名前を聞かなかったけどラジオ業界で働いていたとは。
→知って得したで送られてきてますよ。ロデオDの消息を知らない人もいるかも。いつか出会って得を与えていきましょう。
・西暦から018を引くと令和になる。平成は12を足す。昭和は25を引く。
→わかる。書類書く時わからなくなる。検索毎回するとでっかく出てくるので覚えてきた。
次回テーマ:レベルアップしたいこと
うれしいお知らせ。番組イベント開催決定!
7/5(土)丁度2か月後
是非よろしくお願いします。
詳細は来週。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第734回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
もう四月最後、早
新年度始まって1ヶ月たったということで
GWに新生活の疲れをとっていきましょう
先日セメライブ3公演無事終了しました!うれしい
ふりすたチームも見に来てくれてうれしかった
今回は自分の限界を超えていきたい、やったことないことにチャレンジしていきたいという空気感をみんなといっしょにつくっていきたいということでセメライブという直球タイトルにした。みなさんの熱量を感じられてうれしかった。
バンドサウンドをより際立つようなアレンジ、メドレー入れたり、新曲、未発表の曲、視紅に始まり視紅で終わる、アンコールなし、転換無しで出ずっぱり、衣装はアレンジしたライブTのみ、(早)ぬいとかいろいろやった。みなさんと一体感を生み出す空間をこれだけ作れるんだというはこれからも生かしていきたい
感想メール
・セメライブ豊洲公演参戦しました。新鮮で楽しかった。特にアカペラ歌唱。思わず涙した。
→アカペラ歌唱もあった。箱が大きすぎるとアカペラは難しい。豊洲PITは東京・EX THEATER ROPPONGIの倍くらいあったのでそわそわしていた。音の響きがうまく反響するような気がして歌いやすかった。
・セメライブ豊洲参加しました。コロナ禍にファンになり励まされてきた。生のライブに行くんだと思っていて参加できた。
→セメドレーで夏目と寂寥の「見切り発車」は入れたいと思っていた。皆さんが全力で返してくれて信頼を感じた。
・セメライブ全通しました。ライブの間に(早)ぬいの衣装を作ったり、Xライブがあったりでライブの熱が冷めずに次のライブには入れた気がした。
→私も同じように思った。豊洲まで1ヶ月くらいあいてしまうのでセメライブの熱を冷ましたくないと思っていた。その結果、Xライブを入れたり、セメコンテストなどやった。セメライブのロゴを自分で「セメ」って書いて期間限定でみんなに書いてXに投稿してもらうというのをやった。開始したら素晴らしいアイディアが多くて可能性を感じた。(早)ぬいもみんなのアレンジをみせてもらって温度感をつないでいけたと思う。
・セメライブ豊洲公演参戦しました。いままで席運が悪くペットボトルや消しゴム大の早見さんしか見たことなかったけど、今回は最前列で堪能できた。魂が震えた。
→今年は10周年でいろいろやっていきますが、10周年は夏が熱い予感。8、9月にいろんなことできたらいいなと思っている。
・セメライブ豊洲参加しました。セメな一体感で力が溢れてきた。
→「Memory」セメライブの空気感に合うのかな不安があった。途中で水を補給するみたいな効果があったと感じた。
・セメライブ豊洲参加しました。参加しようか迷ってましたがXライブに背中を押され参加しました。圧倒的で素晴らしかった。
→Xライブを急遽やることにした。そこで行くことを決めた方も多かったようでこれからもXライブやっていきたい。
・セメライブ3公演とも参加しました。公演を重ねるごとに熱気と勢いが増していって最高でした。
→「Awake」の最後いったん止まってセリフを入れてから戻ってくるというのを豊洲だけでやった。タイミングが難しくて何度もリハをして無事成功してよかった。
・セメライブ豊洲公演参戦しました。初めてのはやみんライブ、初めてのライブハウス、初めての女性アーティストライブ、初めての尽くしで楽しみだった。勇気を出して参加してよかった。「Bleu Noir」がライブで聴けて感無量。(早)ぬいが入手出来なかったのが残念、偉い人お願いします。
→ライブハウスは中々ない機会だったのでどきどきだったかもしれませんが皆さん熱いスタンスで参加してくださってありがとうございました。
♪「ESCORT」
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
もう四月最後、早
新年度始まって1ヶ月たったということで
GWに新生活の疲れをとっていきましょう
先日セメライブ3公演無事終了しました!うれしい
ふりすたチームも見に来てくれてうれしかった
今回は自分の限界を超えていきたい、やったことないことにチャレンジしていきたいという空気感をみんなといっしょにつくっていきたいということでセメライブという直球タイトルにした。みなさんの熱量を感じられてうれしかった。
バンドサウンドをより際立つようなアレンジ、メドレー入れたり、新曲、未発表の曲、視紅に始まり視紅で終わる、アンコールなし、転換無しで出ずっぱり、衣装はアレンジしたライブTのみ、(早)ぬいとかいろいろやった。みなさんと一体感を生み出す空間をこれだけ作れるんだというはこれからも生かしていきたい
感想メール
・セメライブ豊洲公演参戦しました。新鮮で楽しかった。特にアカペラ歌唱。思わず涙した。
→アカペラ歌唱もあった。箱が大きすぎるとアカペラは難しい。豊洲PITは東京・EX THEATER ROPPONGIの倍くらいあったのでそわそわしていた。音の響きがうまく反響するような気がして歌いやすかった。
・セメライブ豊洲参加しました。コロナ禍にファンになり励まされてきた。生のライブに行くんだと思っていて参加できた。
→セメドレーで夏目と寂寥の「見切り発車」は入れたいと思っていた。皆さんが全力で返してくれて信頼を感じた。
・セメライブ全通しました。ライブの間に(早)ぬいの衣装を作ったり、Xライブがあったりでライブの熱が冷めずに次のライブには入れた気がした。
→私も同じように思った。豊洲まで1ヶ月くらいあいてしまうのでセメライブの熱を冷ましたくないと思っていた。その結果、Xライブを入れたり、セメコンテストなどやった。セメライブのロゴを自分で「セメ」って書いて期間限定でみんなに書いてXに投稿してもらうというのをやった。開始したら素晴らしいアイディアが多くて可能性を感じた。(早)ぬいもみんなのアレンジをみせてもらって温度感をつないでいけたと思う。
・セメライブ豊洲公演参戦しました。いままで席運が悪くペットボトルや消しゴム大の早見さんしか見たことなかったけど、今回は最前列で堪能できた。魂が震えた。
→今年は10周年でいろいろやっていきますが、10周年は夏が熱い予感。8、9月にいろんなことできたらいいなと思っている。
・セメライブ豊洲参加しました。セメな一体感で力が溢れてきた。
→「Memory」セメライブの空気感に合うのかな不安があった。途中で水を補給するみたいな効果があったと感じた。
・セメライブ豊洲参加しました。参加しようか迷ってましたがXライブに背中を押され参加しました。圧倒的で素晴らしかった。
→Xライブを急遽やることにした。そこで行くことを決めた方も多かったようでこれからもXライブやっていきたい。
・セメライブ3公演とも参加しました。公演を重ねるごとに熱気と勢いが増していって最高でした。
→「Awake」の最後いったん止まってセリフを入れてから戻ってくるというのを豊洲だけでやった。タイミングが難しくて何度もリハをして無事成功してよかった。
・セメライブ豊洲公演参戦しました。初めてのはやみんライブ、初めてのライブハウス、初めての女性アーティストライブ、初めての尽くしで楽しみだった。勇気を出して参加してよかった。「Bleu Noir」がライブで聴けて感無量。(早)ぬいが入手出来なかったのが残念、偉い人お願いします。
→ライブハウスは中々ない機会だったのでどきどきだったかもしれませんが皆さん熱いスタンスで参加してくださってありがとうございました。
♪「ESCORT」