今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第720回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
質問:家に常備している飲みの物はありますか?
→声優的にスロートコートのどによさげなハーブティ。声優を始めたころに先輩に教えてもらった。最近はグアバジュースのおいしさにもう一度目覚めた。子供の時に宅配のピザを頼むときはいつも一緒に頼んでいた。パックのグアバジュースを見つけておいしくてそれを飲んでいる
---------------------------------------
AI による概要
詳細
スロートコートは、甘草(リコリス)の根やニレの樹皮、ワイルドチェリーの茎、シナモン樹皮などのハーブを使ったのどに優しいお茶です。ノンカフェインなので、夜寝る前にも飲むことができます
---------------------------------------
先日発表されんですけど、約14年間ふりすたを放送してきた超!A&G+が3/31をもって終了することになりました。ふりすたは4月以降も継続します。放送媒体、放送時間は追ってお知らせします。引き続きふりすたをよろしくお願いします。
まほプリの放送が始まったので感想をたくさんいただいています
・「魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~」新春特番、第一話観ました。OPにテンション上がった。今後の展開にわくわく。ショルダーバッグをかけて襲ってくる青年も気なる
・第一話視聴しました。続きが気になります。Xでキャストの皆さんがリアルタイムに呟いているのを見て笑いがこぼれた。
→第一話は先行上映の時に見ていたけど、本放送も見たいと思ってみた。直前にメインチームのグループLINEに「もうすぐ放送ですね」とか流れ始めてみんなリアルタイムに見る流れだと思った。そこで実況みたいのをしていた。1期の1話に出ていた猫と同じ模様の猫がまた出ていたり前作を見ていた人が楽しめる要素もあった。
♪「エメラルド」
メール
ふりすたのステッカーの絵を描いていただいている「クマヤマダさんとわたし」の霜田りえこさんからお便りをいただいたので紹介します
・この度絵本を出版いたします。本が完成しましたら改めて送付させていただきますので是非読んで下さい。
→超!A&G+で聞いている方は画面に霜田さんのイラストが表示されています。すごく暖かいイラスト。絵本楽しみですね。「クマヤマダさんのおくりもの」
霜田さんがふりすたのステッカーを描くきっかけは、私が文化放送の隣のタリーズでコーヒーを頼んで待っている間に読める絵本コーナーがあってそこで「クマヤマダさんとわたし」を読んだ。ラジオで話題にしたところ、番組のゲストに来てくれてステッカーを描いてもらえることになった。
・映画「ベルサイユのばら」ロザリー役での出演おめでとうございます。有名な作品ですが触れる機会がなかったので映画に注目していた。劇場公開楽しみ。
→映画になることで今まで触れる機会がなかった方にも見ていただけるんじゃないかと思っている。是非劇場で。
・「セメライブ」追加公演決定おめでとうございます。私は3/30に参戦します。楽しみ。準備期間も好き。どんな洋服にしようかとか。
→セットリストがほぼほぼ決まった。何度も大きく組みなおした。いろいろ考えることが多い。最初からMAX熱量でやっていく。
・牛乳の質問答えていただいてありがとうございました。私のいとこも受験生。自分を信じて適度に努力してください。
→結構牛乳好きの方いた。私は嫌いなわけではないけど飲む機会が減っていたので飲むきっかけになった。
・ドン・キホーテでアメリカンドッグのカリカリの部分だけがお菓子になったようです。その名も「アメリカンドッグのココだけ」その前には「アメリカンドックのココだけ弁当」なるものも売っていた。
→いろんな情報が渋滞している。我がラジオでもそれ系とか言ってコーナー化してましたけど。どんなお菓子なのか気になる。お弁当バージョンって何?気になる。今画像が…。カリカリの部分とケチャップライス。セメてるな~。
・アラサーに突入してジェネギャを感じる。VHS、Wiiが通じない
→VHS通じないんですかね。桜井さん(24歳)「VHSってなんでしたっけ?」ジェネギャ今感じました。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
質問:家に常備している飲みの物はありますか?
→声優的にスロートコートのどによさげなハーブティ。声優を始めたころに先輩に教えてもらった。最近はグアバジュースのおいしさにもう一度目覚めた。子供の時に宅配のピザを頼むときはいつも一緒に頼んでいた。パックのグアバジュースを見つけておいしくてそれを飲んでいる
---------------------------------------
AI による概要
詳細
スロートコートは、甘草(リコリス)の根やニレの樹皮、ワイルドチェリーの茎、シナモン樹皮などのハーブを使ったのどに優しいお茶です。ノンカフェインなので、夜寝る前にも飲むことができます
---------------------------------------
先日発表されんですけど、約14年間ふりすたを放送してきた超!A&G+が3/31をもって終了することになりました。ふりすたは4月以降も継続します。放送媒体、放送時間は追ってお知らせします。引き続きふりすたをよろしくお願いします。
まほプリの放送が始まったので感想をたくさんいただいています
・「魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~」新春特番、第一話観ました。OPにテンション上がった。今後の展開にわくわく。ショルダーバッグをかけて襲ってくる青年も気なる
・第一話視聴しました。続きが気になります。Xでキャストの皆さんがリアルタイムに呟いているのを見て笑いがこぼれた。
→第一話は先行上映の時に見ていたけど、本放送も見たいと思ってみた。直前にメインチームのグループLINEに「もうすぐ放送ですね」とか流れ始めてみんなリアルタイムに見る流れだと思った。そこで実況みたいのをしていた。1期の1話に出ていた猫と同じ模様の猫がまた出ていたり前作を見ていた人が楽しめる要素もあった。
♪「エメラルド」
メール
ふりすたのステッカーの絵を描いていただいている「クマヤマダさんとわたし」の霜田りえこさんからお便りをいただいたので紹介します
・この度絵本を出版いたします。本が完成しましたら改めて送付させていただきますので是非読んで下さい。
→超!A&G+で聞いている方は画面に霜田さんのイラストが表示されています。すごく暖かいイラスト。絵本楽しみですね。「クマヤマダさんのおくりもの」
霜田さんがふりすたのステッカーを描くきっかけは、私が文化放送の隣のタリーズでコーヒーを頼んで待っている間に読める絵本コーナーがあってそこで「クマヤマダさんとわたし」を読んだ。ラジオで話題にしたところ、番組のゲストに来てくれてステッカーを描いてもらえることになった。
・映画「ベルサイユのばら」ロザリー役での出演おめでとうございます。有名な作品ですが触れる機会がなかったので映画に注目していた。劇場公開楽しみ。
→映画になることで今まで触れる機会がなかった方にも見ていただけるんじゃないかと思っている。是非劇場で。
・「セメライブ」追加公演決定おめでとうございます。私は3/30に参戦します。楽しみ。準備期間も好き。どんな洋服にしようかとか。
→セットリストがほぼほぼ決まった。何度も大きく組みなおした。いろいろ考えることが多い。最初からMAX熱量でやっていく。
・牛乳の質問答えていただいてありがとうございました。私のいとこも受験生。自分を信じて適度に努力してください。
→結構牛乳好きの方いた。私は嫌いなわけではないけど飲む機会が減っていたので飲むきっかけになった。
・ドン・キホーテでアメリカンドッグのカリカリの部分だけがお菓子になったようです。その名も「アメリカンドッグのココだけ」その前には「アメリカンドックのココだけ弁当」なるものも売っていた。
→いろんな情報が渋滞している。我がラジオでもそれ系とか言ってコーナー化してましたけど。どんなお菓子なのか気になる。お弁当バージョンって何?気になる。今画像が…。カリカリの部分とケチャップライス。セメてるな~。
・アラサーに突入してジェネギャを感じる。VHS、Wiiが通じない
→VHS通じないんですかね。桜井さん(24歳)「VHSってなんでしたっけ?」ジェネギャ今感じました。
PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第719回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
質問:卒業旅行とか計画しましたか?
→いったような気がするし、ただの旅行っだたような気もする。大仏が…いたような?卒業旅行かはわからない。大学生の時は友達と旅行によく行っていた。高校の修学旅行で沖縄行ったのが無茶無茶楽しかった。タクシーの運転手さんが地元の人しか知らないような洞窟とか海に連れて行ってくれた。
2025年の目標、やりたことが出てきた。年末に海外にいったことがきっかけで旅行に行きたいと思っている。人や景色との新しい出会いがおもしろいし刺激になる。今年最初のXで書初め動画を出して「セメ」を書いた。中々タイトルは決まらなかったので仮タイトルとして「セメライブ(仮)」と言っていた。守りより攻めていきたいという気持ち。ライブだけでなくいろいろとチャレンジしていこうと思っている。コケコンもあって1年の最初からスタートダッシュできた感覚。通常の生活も楽しみたい。ご飯を簡単に済ましたりしがちだけど、食べたいものを食べたり、好きなものを買って部屋を居心地よくしたりしたい。攻めると同時に生活を豊かにしていきたい。
♪「メトロナイト」
メール
・3/16で早見さんの生誕12345日になる。ふりすたもある。生誕12345日のお祝いって何するの?
→私生誕10000日のときにふりすたでイベントをやった。10000日Tシャツも作った。12345イラストでも描きますか?何をするのか正解?でもお祝いはしていきたい。
・最近ジャグリングを始めた。姉からボールをプレゼントしてもらった。前は姉とシェアしていた。
→母足のサイズが同じなので靴をシェアしている。服、鞄もシェアしている。
・牛乳党員です。一時期は1日1本空けていた。今は自重している。
→1本ってパック?すごい飲んでる。
・毎朝牛乳単体で飲んでいる。冬は温めて飲んでいる。前は砂糖やはちみつを入れていた。朝に牛乳を飲むと夜にメラトニンになって睡眠に質が向上するそうです。
→太陽の光浴びるだけじゃないんだ。牛乳もそんな効果があるんだ、知らなかった。
・飲む万能薬って知ってますか。甘酒です。
→牛乳も甘酒も身体に影響が出るんですね。食べるもので身体ができているんだと思うと食べ物大事。
特命係捜査報告室 捜査課題:石川Pが2025年の目標を決めたそうです。どんな目標にしたのかを捜査せよ
・あれ系、それ系を流行語大賞にする
→覚えている人いる?またいつかやりたい。
・セメたふりすたをやる
→ふりすたセメている気がする。グッズ12種類出すってなかなかないですよ
・軽井沢に別荘を持ちたい
→シンプル夢。軽井沢に別荘持ちたいですよね。
・ふりすたねこアニメ化
→したいですね。1分なら。
・ばらばらの靴下のペアを再結成させる
→石川Pないんだ。同じ靴下をいっぱい買ってる?2種類を5セットくらい買ってる?再結成とかの概念は必要ないんだ
・トイレ行っているときに宅配便が届くという現象をなくしたい
→なんでなの?どうしようもできなくないですか?時間指定の間はこらえられるようにする?
・マグロを1匹まるまる捌きたい
→どうですか?P「捌きたい」捌いてはみたいですよね。実際の目標は何ですか?P「趣味を増やしたい。今は料理、スーパー銭湯」石川Pにおすすめの趣味を送ってきてください。
次回捜査課題:ふりすたねこが主人公の絵本のタイトルを捜査せよ
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
質問:卒業旅行とか計画しましたか?
→いったような気がするし、ただの旅行っだたような気もする。大仏が…いたような?卒業旅行かはわからない。大学生の時は友達と旅行によく行っていた。高校の修学旅行で沖縄行ったのが無茶無茶楽しかった。タクシーの運転手さんが地元の人しか知らないような洞窟とか海に連れて行ってくれた。
2025年の目標、やりたことが出てきた。年末に海外にいったことがきっかけで旅行に行きたいと思っている。人や景色との新しい出会いがおもしろいし刺激になる。今年最初のXで書初め動画を出して「セメ」を書いた。中々タイトルは決まらなかったので仮タイトルとして「セメライブ(仮)」と言っていた。守りより攻めていきたいという気持ち。ライブだけでなくいろいろとチャレンジしていこうと思っている。コケコンもあって1年の最初からスタートダッシュできた感覚。通常の生活も楽しみたい。ご飯を簡単に済ましたりしがちだけど、食べたいものを食べたり、好きなものを買って部屋を居心地よくしたりしたい。攻めると同時に生活を豊かにしていきたい。
♪「メトロナイト」
メール
・3/16で早見さんの生誕12345日になる。ふりすたもある。生誕12345日のお祝いって何するの?
→私生誕10000日のときにふりすたでイベントをやった。10000日Tシャツも作った。12345イラストでも描きますか?何をするのか正解?でもお祝いはしていきたい。
・最近ジャグリングを始めた。姉からボールをプレゼントしてもらった。前は姉とシェアしていた。
→母足のサイズが同じなので靴をシェアしている。服、鞄もシェアしている。
・牛乳党員です。一時期は1日1本空けていた。今は自重している。
→1本ってパック?すごい飲んでる。
・毎朝牛乳単体で飲んでいる。冬は温めて飲んでいる。前は砂糖やはちみつを入れていた。朝に牛乳を飲むと夜にメラトニンになって睡眠に質が向上するそうです。
→太陽の光浴びるだけじゃないんだ。牛乳もそんな効果があるんだ、知らなかった。
・飲む万能薬って知ってますか。甘酒です。
→牛乳も甘酒も身体に影響が出るんですね。食べるもので身体ができているんだと思うと食べ物大事。
特命係捜査報告室 捜査課題:石川Pが2025年の目標を決めたそうです。どんな目標にしたのかを捜査せよ
・あれ系、それ系を流行語大賞にする
→覚えている人いる?またいつかやりたい。
・セメたふりすたをやる
→ふりすたセメている気がする。グッズ12種類出すってなかなかないですよ
・軽井沢に別荘を持ちたい
→シンプル夢。軽井沢に別荘持ちたいですよね。
・ふりすたねこアニメ化
→したいですね。1分なら。
・ばらばらの靴下のペアを再結成させる
→石川Pないんだ。同じ靴下をいっぱい買ってる?2種類を5セットくらい買ってる?再結成とかの概念は必要ないんだ
・トイレ行っているときに宅配便が届くという現象をなくしたい
→なんでなの?どうしようもできなくないですか?時間指定の間はこらえられるようにする?
・マグロを1匹まるまる捌きたい
→どうですか?P「捌きたい」捌いてはみたいですよね。実際の目標は何ですか?P「趣味を増やしたい。今は料理、スーパー銭湯」石川Pにおすすめの趣味を送ってきてください。
次回捜査課題:ふりすたねこが主人公の絵本のタイトルを捜査せよ
『早見沙織のふり~すたいる♪』第718回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
ラジオの収録2025年になって最初の収録です
改めまして明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
オケコンがあったので海外に行ったりとかないけど
食っちゃ寝できたのでゆったりした年末年始を過ごせた
1/4にオーケストラコンサートをやらせていただきまして
普段のライブと違うから気持ちが引き締まった
新年最初だったのは自分的にはとても良かった
気持ちも新しい感じになって、ゆっくり寝たので視界がクリアで脳が明瞭で歌詞も出やすかった。楽しい最高の新年スタートになった。
感想メール
・突然のウナギクイズに緊張がほぐれた。一番好きな「Abyss」のオーケストラアレンジが聴けて幸せだった。こrで2025年もがんばっていける
・素晴らしい公演でした。圧倒的な迫力と繊細な緩急を持った演奏に鳥肌が立ちました。早見さんの歌もいつもより力強く感じた。セメライブも楽しみ
→オケコンの感想なのにウナギ、ウナギ。ウナギっていうのは楽屋にウナギの差し入れがあった。生のウナギ。その場で捌いてうな丼にしてくれた。ウナギ調理の楽屋があった。楽屋で新鮮な思いをすることはあまりないので。びっくりしたので予定になかった早見クイズで出題した。
・昼は太陽のような早見さん、夜は月のような早見さん。どちらも素敵でした。印象に残ったのは「LET'S TRY AGAIN」。仕事や人間関係で心が弱っていた時に励まされた。
→昼はドレスにスパンコールがついている衣装だった。照明があたるとミラーボールみたいだった。Xの感想に「早見さんが物理的に輝いていた」とういのがたくさんあった。
・観客席には外国の方がつらほらいた。アメリカ英語を話す人は半袖Tシャツ、短パンだった。
→寒くないのかな?海外の人すごいな。「Statice」を1番英語、2番日本語で歌うというアレンジをした。多くの方の力によってオケコンができたと思っている。セットリストを考えているとき、2025年をまた頑張っていこうという励ましの気持ちで最後に「LET'S TRY AGAIN」を入れた。
♪「LET'S TRY AGAIN」
メール
メールではなく年賀状もいただいている
・石川P1/2誕生日おめでとうございます。2024年は考え過ぎないを目標にすると言っていましたが達成できたのでしょうか?
→そうだった。忘れてた~。半分目くらいまで覚えてた。2025年も継続して大事にしていきたい。今年はまだまだライブがありますから。セメライブのセットリストも決めた。新曲もやる。未発表の曲もやろうかなと思っている。
・ジャンプフェスタ2025お疲れさまでした。配信で見ました。江口さんと早見さんが同じものを描こうとしていたのが衝撃的だった。イラストは相変わらずだったので安心した。
→ヨルさんが握っているのはゴボウではないです。遠藤先生から直々にヨルさんの描き方教わるなんてすごくないですか?私と松田さんが教わったのですが松檀さんが描くところはきちんと編集されて流れたのに私のはフェードアウトしてこちらが完成→ギャー みたいに編集された。いつも描く私の絵とは数段違っていた。
・「ラーメン赤猫」2期制作決定おめでとうございます。楽しみ。
→めでたいですね。赤猫のメンバーと定期的に集まっていた。すごくうれしいなと思う。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
ラジオの収録2025年になって最初の収録です
改めまして明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
オケコンがあったので海外に行ったりとかないけど
食っちゃ寝できたのでゆったりした年末年始を過ごせた
1/4にオーケストラコンサートをやらせていただきまして
普段のライブと違うから気持ちが引き締まった
新年最初だったのは自分的にはとても良かった
気持ちも新しい感じになって、ゆっくり寝たので視界がクリアで脳が明瞭で歌詞も出やすかった。楽しい最高の新年スタートになった。
感想メール
・突然のウナギクイズに緊張がほぐれた。一番好きな「Abyss」のオーケストラアレンジが聴けて幸せだった。こrで2025年もがんばっていける
・素晴らしい公演でした。圧倒的な迫力と繊細な緩急を持った演奏に鳥肌が立ちました。早見さんの歌もいつもより力強く感じた。セメライブも楽しみ
→オケコンの感想なのにウナギ、ウナギ。ウナギっていうのは楽屋にウナギの差し入れがあった。生のウナギ。その場で捌いてうな丼にしてくれた。ウナギ調理の楽屋があった。楽屋で新鮮な思いをすることはあまりないので。びっくりしたので予定になかった早見クイズで出題した。
・昼は太陽のような早見さん、夜は月のような早見さん。どちらも素敵でした。印象に残ったのは「LET'S TRY AGAIN」。仕事や人間関係で心が弱っていた時に励まされた。
→昼はドレスにスパンコールがついている衣装だった。照明があたるとミラーボールみたいだった。Xの感想に「早見さんが物理的に輝いていた」とういのがたくさんあった。
・観客席には外国の方がつらほらいた。アメリカ英語を話す人は半袖Tシャツ、短パンだった。
→寒くないのかな?海外の人すごいな。「Statice」を1番英語、2番日本語で歌うというアレンジをした。多くの方の力によってオケコンができたと思っている。セットリストを考えているとき、2025年をまた頑張っていこうという励ましの気持ちで最後に「LET'S TRY AGAIN」を入れた。
♪「LET'S TRY AGAIN」
メール
メールではなく年賀状もいただいている
・石川P1/2誕生日おめでとうございます。2024年は考え過ぎないを目標にすると言っていましたが達成できたのでしょうか?
→そうだった。忘れてた~。半分目くらいまで覚えてた。2025年も継続して大事にしていきたい。今年はまだまだライブがありますから。セメライブのセットリストも決めた。新曲もやる。未発表の曲もやろうかなと思っている。
・ジャンプフェスタ2025お疲れさまでした。配信で見ました。江口さんと早見さんが同じものを描こうとしていたのが衝撃的だった。イラストは相変わらずだったので安心した。
→ヨルさんが握っているのはゴボウではないです。遠藤先生から直々にヨルさんの描き方教わるなんてすごくないですか?私と松田さんが教わったのですが松檀さんが描くところはきちんと編集されて流れたのに私のはフェードアウトしてこちらが完成→ギャー みたいに編集された。いつも描く私の絵とは数段違っていた。
・「ラーメン赤猫」2期制作決定おめでとうございます。楽しみ。
→めでたいですね。赤猫のメンバーと定期的に集まっていた。すごくうれしいなと思う。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第717回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
明けましておめでとうございます
オケコンが終わって気持ちが解放されいるはず
2025が本当に来てしまった
2025も駆け抜けていきたい
(山本山スルー)
今年の目標はみなさんの話を踏まえて決めていきたい
先日まほプリの特番があった。まほプリの機運が高まってきた
メール
・まほプリとスイーツパラダイスのコラボカフェに行ってきました。アニメに登場したイチゴメロンパンをイメージしたパンケーキを食べることができて大満足。放送楽しみです
→私も行ってきました。奇跡的にまほプリメインの声優陣とスタッフさんと行ってきた。夢のような世界だった。企画会議横で見てみたい。アイデアが本当に素晴らしい。顔がプリントされてドリンクを崩さないように飲んだりした。1/11から放送ですが11日まで時間あるから前作未見の人は50話分あるけど一瞬だから。
♪「Statice(English ver.)」
メール
・5歳から習字をしていて毎年SNSで年賀状を欲しい人を募集して送っている。早見さんにもおすそ分けです。
→すごい!宛名が奇麗すぎ!5歳から習字を習っていたらこうなれたんだ。あ~。こういうフォントください。鬼滅の伊黒さんのイラストも描いてある。字も絵もすご!
・正月はついついこたつに入ってだらだら過ごしてしまう。
→同じです。年末年始ゴロゴロしなくていつするの?オケコン終わったらごろごろしようと思ってたのでこれが放送されるときはごろごろしている。忙しい日の間の休みは1日じゃ物足りない。2、3日ほしい。2025はごろごろする時間も大事にしたい
・この度結婚します。3次元の方です。結婚しても早見沙織さんを応援したいと思います
→おめでとうございます。年明けめでたい空気で迎えたい。素敵な2025年をお過ごしください
・冬の食べ物はクリームシチュー。
→ご飯と一緒もありだけど、単独で食べることが多い。コラボカフェではーちゃんのスープセットがシチューぽかったから制覇済み
・寒ブリを食べれば冬の王だと思う。
→大好きですよ。寒ブリ食べたような気がする。でもただのブリかも。でもこの時期食べたら寒ブリでしょ。よし制覇
教えてリスナーさん テーマ:あっ、これ当り前じゃないんだと感じた自分の習慣
・サッカーのサポーターだと月一の遠征は当たり前だと思っていたけど普通の会社員は違うらしい。
→月一は結構行っている気がする。でも言ってもいいような。お土産とか?月一遠征行きたい
・毎日朝牛乳を飲む。ホテルの朝食バイキングでも牛乳を選ぶ人はあまりいなかった
→牛乳のみをグラスで飲むのは子供の時くらい。オーツミルクは別。
・餅をはちみつで食べる。はちみつで滑りがよくなりするするといくらでも食べられる
→無いかも。おいしそうではある。お餅醤油バター砂糖はちょっと前やっていた。巣箱設置してるのはレア
・カツレツ、とんかつのキャベツにもソースをかける。
→かけてもいいのでは?とんかつとキャベツ一緒に食べなくないですか?私、とんかつはソースじゃないんで。塩かレモンか醤油。
次回テーマ:2025年、やりたいこと3つ
今年もどうぞよろしくお願いします
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
明けましておめでとうございます
オケコンが終わって気持ちが解放されいるはず
2025が本当に来てしまった
2025も駆け抜けていきたい
(山本山スルー)
今年の目標はみなさんの話を踏まえて決めていきたい
先日まほプリの特番があった。まほプリの機運が高まってきた
メール
・まほプリとスイーツパラダイスのコラボカフェに行ってきました。アニメに登場したイチゴメロンパンをイメージしたパンケーキを食べることができて大満足。放送楽しみです
→私も行ってきました。奇跡的にまほプリメインの声優陣とスタッフさんと行ってきた。夢のような世界だった。企画会議横で見てみたい。アイデアが本当に素晴らしい。顔がプリントされてドリンクを崩さないように飲んだりした。1/11から放送ですが11日まで時間あるから前作未見の人は50話分あるけど一瞬だから。
♪「Statice(English ver.)」
メール
・5歳から習字をしていて毎年SNSで年賀状を欲しい人を募集して送っている。早見さんにもおすそ分けです。
→すごい!宛名が奇麗すぎ!5歳から習字を習っていたらこうなれたんだ。あ~。こういうフォントください。鬼滅の伊黒さんのイラストも描いてある。字も絵もすご!
・正月はついついこたつに入ってだらだら過ごしてしまう。
→同じです。年末年始ゴロゴロしなくていつするの?オケコン終わったらごろごろしようと思ってたのでこれが放送されるときはごろごろしている。忙しい日の間の休みは1日じゃ物足りない。2、3日ほしい。2025はごろごろする時間も大事にしたい
・この度結婚します。3次元の方です。結婚しても早見沙織さんを応援したいと思います
→おめでとうございます。年明けめでたい空気で迎えたい。素敵な2025年をお過ごしください
・冬の食べ物はクリームシチュー。
→ご飯と一緒もありだけど、単独で食べることが多い。コラボカフェではーちゃんのスープセットがシチューぽかったから制覇済み
・寒ブリを食べれば冬の王だと思う。
→大好きですよ。寒ブリ食べたような気がする。でもただのブリかも。でもこの時期食べたら寒ブリでしょ。よし制覇
教えてリスナーさん テーマ:あっ、これ当り前じゃないんだと感じた自分の習慣
・サッカーのサポーターだと月一の遠征は当たり前だと思っていたけど普通の会社員は違うらしい。
→月一は結構行っている気がする。でも言ってもいいような。お土産とか?月一遠征行きたい
・毎日朝牛乳を飲む。ホテルの朝食バイキングでも牛乳を選ぶ人はあまりいなかった
→牛乳のみをグラスで飲むのは子供の時くらい。オーツミルクは別。
・餅をはちみつで食べる。はちみつで滑りがよくなりするするといくらでも食べられる
→無いかも。おいしそうではある。お餅醤油バター砂糖はちょっと前やっていた。巣箱設置してるのはレア
・カツレツ、とんかつのキャベツにもソースをかける。
→かけてもいいのでは?とんかつとキャベツ一緒に食べなくないですか?私、とんかつはソースじゃないんで。塩かレモンか醤油。
次回テーマ:2025年、やりたいこと3つ
今年もどうぞよろしくお願いします
『早見沙織のふり~すたいる♪』第716回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
1/4のオーケストラコンサートが迫ってます
もうやるしかない!体調を整えるのみ
2024年の振り返りとかしていこうかな
今年は怒涛の感じもありつつ、自分の世界が広がった
いろんな場所に旅ができた
メール
・2024年の漢字が「金」と発表されました。私は「楽」です。早見さんのおかげで楽しかった
→私にとって今年の漢字は「旅」かも。旅は外せない。台湾、香港、パリ、シンガポール。1年の中でこんなに海外に行ったことはない気がする。家好きなので旅行に行かなくても心満たされるけど、旅するのっていいなって感じた1年。石川Pも遠野にいけたらしい。
・2024年のやりたいことは8割達成できた。
→2024年語学の勉強をしたと思い、無謀にも3か国語同時進行。急いでないから。シンガポールに行ったときにガイドの方の英語がわかる率が上がってきた気がする。積極的にお話しできた。お別れの時はさみしくなった。自分的には進歩を感じた。2025年もがんばっていきたい。
♪「To years letter」
メール
・オーケストラコンサートの準備はいかがですか?昨年のロームシアターにも行ったので楽しみ。
・オーケストラコンサートに参加します。早見さんのコンサートは初めて。予備知識必要ですか?
→この間リハもやった。オーケストラアレンジされる自分の曲は表情が全然違っていてかつ生の楽器の音を背負うと圧が違う。会場で感じてもらいたい。特に難しい決まりはありません。
・シンガポールの旅の話楽しかったです。Xの旅の記録も楽しそうでした
・ドバイチョコの話笑顔で聞かせてもらいました。
→裏ミッションのドバイチョコレートを買う、大成功でした。マリーナベイ・サンズの話をするとみんな「コナンの映画」という。私はまだ未見。探して食べるっておいしいですよね。
・「結婚するって、本当ですか」特番見ました。猫のかまの声も早見さんが担当していたって本当ですか?
→最終回も放送されて。かまのCVずっとやってました。言うタイミング逃しちゃって。スタッフさんにずっとシークレットでと言われていた。予告は毎回ねこ語で録っていた。
・「Spotifyまとめ2024」が来ました。もちろん早見さんが1番。多く聴いた曲は「フロレセンス」
→「フロレセンス」が1位なのはうれしいですね。2025年もたくさん聴いていただけると嬉しいです。
・声優グランプリの記事で鈴代紗弓さんがはやみんの話が出ていました。養成所のころからあこがれの存在だったようで人生のロールモデルにしているとのこと。
→さきほど事務所で記事を見て話をしようと思っていた。石川Pが持ってきてくれた。ゆっくり見れたのここが初めて。「86」のイベントで朗読があって待機の時に鈴代さんと一緒になって待機の時間が長かったのでゆっくり話せた。誕生日にお祝いのメッセージをいただいたときに会う約束をして焼き肉を食べに行った。
よいお年を~
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
1/4のオーケストラコンサートが迫ってます
もうやるしかない!体調を整えるのみ
2024年の振り返りとかしていこうかな
今年は怒涛の感じもありつつ、自分の世界が広がった
いろんな場所に旅ができた
メール
・2024年の漢字が「金」と発表されました。私は「楽」です。早見さんのおかげで楽しかった
→私にとって今年の漢字は「旅」かも。旅は外せない。台湾、香港、パリ、シンガポール。1年の中でこんなに海外に行ったことはない気がする。家好きなので旅行に行かなくても心満たされるけど、旅するのっていいなって感じた1年。石川Pも遠野にいけたらしい。
・2024年のやりたいことは8割達成できた。
→2024年語学の勉強をしたと思い、無謀にも3か国語同時進行。急いでないから。シンガポールに行ったときにガイドの方の英語がわかる率が上がってきた気がする。積極的にお話しできた。お別れの時はさみしくなった。自分的には進歩を感じた。2025年もがんばっていきたい。
♪「To years letter」
メール
・オーケストラコンサートの準備はいかがですか?昨年のロームシアターにも行ったので楽しみ。
・オーケストラコンサートに参加します。早見さんのコンサートは初めて。予備知識必要ですか?
→この間リハもやった。オーケストラアレンジされる自分の曲は表情が全然違っていてかつ生の楽器の音を背負うと圧が違う。会場で感じてもらいたい。特に難しい決まりはありません。
・シンガポールの旅の話楽しかったです。Xの旅の記録も楽しそうでした
・ドバイチョコの話笑顔で聞かせてもらいました。
→裏ミッションのドバイチョコレートを買う、大成功でした。マリーナベイ・サンズの話をするとみんな「コナンの映画」という。私はまだ未見。探して食べるっておいしいですよね。
・「結婚するって、本当ですか」特番見ました。猫のかまの声も早見さんが担当していたって本当ですか?
→最終回も放送されて。かまのCVずっとやってました。言うタイミング逃しちゃって。スタッフさんにずっとシークレットでと言われていた。予告は毎回ねこ語で録っていた。
・「Spotifyまとめ2024」が来ました。もちろん早見さんが1番。多く聴いた曲は「フロレセンス」
→「フロレセンス」が1位なのはうれしいですね。2025年もたくさん聴いていただけると嬉しいです。
・声優グランプリの記事で鈴代紗弓さんがはやみんの話が出ていました。養成所のころからあこがれの存在だったようで人生のロールモデルにしているとのこと。
→さきほど事務所で記事を見て話をしようと思っていた。石川Pが持ってきてくれた。ゆっくり見れたのここが初めて。「86」のイベントで朗読があって待機の時に鈴代さんと一緒になって待機の時間が長かったのでゆっくり話せた。誕生日にお祝いのメッセージをいただいたときに会う約束をして焼き肉を食べに行った。
よいお年を~