今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第729回です。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
今日で14年間お世話になったA&G+での放送がラスト!
あっという間過ぎて気づいたら14年経っていた
未だに覚えている。文化放送の会議室に集合して打合せしてタイトル考えて。
門ちゃんが考えた中にふり~すたいるがあってこれに決まった。
石川Pはほとんどふりすたをリアタイしていたという。
次の放送は明日なので名残惜しんでいる暇はない。
絶賛自分のライブ中でして(録音途切れた…)
今日は時空の歪みがない形で感想を読んでいきたい。
GORILLA HALL OSAKAは初めて。すごく音がよくて入り口にゴリラがいるというライブハウス。
感想メール
・セメ Live Vol.1大阪公演お疲れさまでした。バンドアレンジでこんなにも印象変わるのかと思った。GORILLA HALLは音がよかった。楽しかった。
→GORILLA HALLの音響がよいというのはふりすたへのお便りで知って楽しみだった。抜け感がすごくきれい。美しい音の響きだった。バンドでよりかっこよくなるようにアレンジした。
・大阪公演参加しました。最初からトップスピードで始まり、充実して満足感あるライブだった。
→今回未発表曲2曲と新曲1曲を結構入れた。ちなみにセットリストは自作曲が多いことにあとから気付いた。新曲「Last breath, Last record」は早見沙織楽曲史上最大のセメを詰め込んだ。テンポも速く変拍子なので歌うのにすごいエネルギーを使う。
・大阪公演参戦しました。次から次へとセメてくる楽曲たちに感動で身体が震えた。セメバージョンのドレミファソラシドが聞けて良かった。
→大阪公演初日で新曲をやりますっていうところを言い忘れた。「言い忘れてる」というのに引っかかったまま1番歌い終わったところで「やめ~!」と言って止めて説明してからもう1回新曲にいった。Xの投稿みるとい新曲1.5聴けたとかみた。あまりメドレーは入れないけど今回入れてみた。
・3列目して席だったけどノリノリでずっと立っていたので椅子は物置だった。セメたフルパワーライブでいつまでも余韻が残っている。
→今回もクイズやってますので。いろんな緩急でセメていきます。グッズ今回2つ出したけど大阪は即完した。セメって書いたYシャツと顔が(早)のぬいぐるみ。
・ライブも最高だったけど、(早)のぬいの可能性です。Xに様々な衣装を着た(早)のぬいが流れてきた。これは白米だと気づいた。何を着せても可愛い(早)のぬいはどんなおかずにも合う白米なのではと悟った。大阪でゲットできなかったので東京でお迎えしたい。
→(早)のぬいの感想もたくさん来てました。ライブの感想もたんくさんありがとうございます。まだライブありますのでそちらの感想もお願いします。
♪「視紅」
メール
・先日音飯プロジェクトの「早見沙織のい~とすたいる」を聞きに行った。最高の癒しのランチになった。
→い~とすたいるとるときに偉い人ばかりで緊張した。文化放送の番組を代表してとか言われて。これ明日31日までやっていますので。卵料理ばかりになるというのはバイキングで好きなものばかりとると偏ってしまうとおう話。
・AnimeJapan 2025のTVアニメ『雨と君と』スペシャルステージを配信で見ました。「君」が犬に見えなかった。
→AnimeJapanもこの期間にありました怒涛のいイベントラッシュだった。3作品で登壇した。動物の鳴き声のクイズをやるという不思議なイベント。狸の鳴き声知らなかったけど麦穂先生によれば「ふ~ん」って言えばいいと言われたけど先生には及ばない。お客さんと一緒に「ふ~ん」ってやっていたので通りすがりの人にチラ見された。
ふりすたへのメールがメールフォームからも投稿できるようになります。
次回からふりすたの放送媒体と放送時間が変更となります。
QloveRにて毎週月曜日 21:30~
文化放送地上波にて毎週月曜日 27:00~ radikoでも聴取可能
QloveRではふりすたの有料チャンネルが開設されます。アーカイブ、おまけコーナーも視聴可能
729回目、本日でA&G+放送がラストということで。
ありがとうA&G+14年、放送世話になりました。
次回放送ですからね。3/31月曜日、逆にレアかもしれない。
ふりすた公式X
早見沙織公式ホームページ
早見沙織公式X
今日で14年間お世話になったA&G+での放送がラスト!
あっという間過ぎて気づいたら14年経っていた
未だに覚えている。文化放送の会議室に集合して打合せしてタイトル考えて。
門ちゃんが考えた中にふり~すたいるがあってこれに決まった。
石川Pはほとんどふりすたをリアタイしていたという。
次の放送は明日なので名残惜しんでいる暇はない。
絶賛自分のライブ中でして(録音途切れた…)
今日は時空の歪みがない形で感想を読んでいきたい。
GORILLA HALL OSAKAは初めて。すごく音がよくて入り口にゴリラがいるというライブハウス。
感想メール
・セメ Live Vol.1大阪公演お疲れさまでした。バンドアレンジでこんなにも印象変わるのかと思った。GORILLA HALLは音がよかった。楽しかった。
→GORILLA HALLの音響がよいというのはふりすたへのお便りで知って楽しみだった。抜け感がすごくきれい。美しい音の響きだった。バンドでよりかっこよくなるようにアレンジした。
・大阪公演参加しました。最初からトップスピードで始まり、充実して満足感あるライブだった。
→今回未発表曲2曲と新曲1曲を結構入れた。ちなみにセットリストは自作曲が多いことにあとから気付いた。新曲「Last breath, Last record」は早見沙織楽曲史上最大のセメを詰め込んだ。テンポも速く変拍子なので歌うのにすごいエネルギーを使う。
・大阪公演参戦しました。次から次へとセメてくる楽曲たちに感動で身体が震えた。セメバージョンのドレミファソラシドが聞けて良かった。
→大阪公演初日で新曲をやりますっていうところを言い忘れた。「言い忘れてる」というのに引っかかったまま1番歌い終わったところで「やめ~!」と言って止めて説明してからもう1回新曲にいった。Xの投稿みるとい新曲1.5聴けたとかみた。あまりメドレーは入れないけど今回入れてみた。
・3列目して席だったけどノリノリでずっと立っていたので椅子は物置だった。セメたフルパワーライブでいつまでも余韻が残っている。
→今回もクイズやってますので。いろんな緩急でセメていきます。グッズ今回2つ出したけど大阪は即完した。セメって書いたYシャツと顔が(早)のぬいぐるみ。
・ライブも最高だったけど、(早)のぬいの可能性です。Xに様々な衣装を着た(早)のぬいが流れてきた。これは白米だと気づいた。何を着せても可愛い(早)のぬいはどんなおかずにも合う白米なのではと悟った。大阪でゲットできなかったので東京でお迎えしたい。
→(早)のぬいの感想もたくさん来てました。ライブの感想もたんくさんありがとうございます。まだライブありますのでそちらの感想もお願いします。
♪「視紅」
メール
・先日音飯プロジェクトの「早見沙織のい~とすたいる」を聞きに行った。最高の癒しのランチになった。
→い~とすたいるとるときに偉い人ばかりで緊張した。文化放送の番組を代表してとか言われて。これ明日31日までやっていますので。卵料理ばかりになるというのはバイキングで好きなものばかりとると偏ってしまうとおう話。
・AnimeJapan 2025のTVアニメ『雨と君と』スペシャルステージを配信で見ました。「君」が犬に見えなかった。
→AnimeJapanもこの期間にありました怒涛のいイベントラッシュだった。3作品で登壇した。動物の鳴き声のクイズをやるという不思議なイベント。狸の鳴き声知らなかったけど麦穂先生によれば「ふ~ん」って言えばいいと言われたけど先生には及ばない。お客さんと一緒に「ふ~ん」ってやっていたので通りすがりの人にチラ見された。
ふりすたへのメールがメールフォームからも投稿できるようになります。
次回からふりすたの放送媒体と放送時間が変更となります。
QloveRにて毎週月曜日 21:30~
文化放送地上波にて毎週月曜日 27:00~ radikoでも聴取可能
QloveRではふりすたの有料チャンネルが開設されます。アーカイブ、おまけコーナーも視聴可能
729回目、本日でA&G+放送がラストということで。
ありがとうA&G+14年、放送世話になりました。
次回放送ですからね。3/31月曜日、逆にレアかもしれない。
PR
この記事にコメントする