今やふりすたのメモになっています。
コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
『早見沙織のふり~すたいる♪』第260回です。
公式Twitter
早見沙織公式ホームページ
私のデスクの現状はこれですキュー
意外と理路整然感はある
企画で部屋の片づけをやりません?
「足の小指をタンスにぶつけたことはありますか?」
ありますよ
ぶつけた時は「いーたーいー」と言って駆け回ると痛いのがわりと早くなくなる
先週の教えてリスナーさんのテーマで地味に好きな作業がありましたが
そのあと考えました
・透明なマットと机の間に何を入れるか試行錯誤するのが好き
・角のたくさんある消しゴムのどの角から使うか考えこと
・黒板消し
・ほたてがぺたーとなっているのをなでる
教えてリスナーさんの続き テーマ:地味に好きな作業
・茶渋落とし。メラミンスポンジを使う
→メラミンスポンジが出た時は衝撃。通販番組のマネをしながらやる
・郵便物の宛名書き
→宛名書きが苦手だった。大人になっても緊張する。
・ビニール袋をきれいに畳むこと
→家と畳み方が違う。とりあえず小さくなっていればよいというタイプ。祖父から伝わる畳み方を教わった。完成形が真四角になる。自分はまだうまく出来ない。
・イヤホンの絡まったコードを解く
→あまり解かない。ちょっと絡まったくらいではそのまま使う。華奢なネックレスは大変。
♪「不安定な神様」
(ムネチカさん…)
特命係捜査報告室 捜査課題:早見沙織が高校の卒業式で残した伝説とは
・式中に居眠りして気づいたら誰もいなかった
→起こしてほしいぃよ~。父兄も起こしてくれなかったってことですから
・おじぎする時マイクにおでこをぶつけた
→仕事とかでもよくあります。
・校歌斉唱のときにギターで弾き語り
→私がやったりしたら十分練習したってことですから
・校長先生にキュー出し
→先生見てくれるんだ。(演出プランを詳述^^;)
・答辞で校長先生を罵倒した
→どのタイミングで罵倒するんですか!?
・まだつぼみだった桜を気合で咲かせた
→人間として伝説。
・先生と同級生全員の似顔絵を描いた
→難しいとすれば顔の書き分け。髪型とかあるし大丈夫。生き物を描くスキルはまだ足りない
次回捜査課題:ふりすた公式Twitterが突然よくわからない新コーナーを発表。どんなコーナーか捜査せよ。
卒業シーズンですが卒業が昔に感じる。
あなたがレジェンドになるかもしれませんよ。
公式Twitter
早見沙織公式ホームページ
私のデスクの現状はこれですキュー
意外と理路整然感はある
企画で部屋の片づけをやりません?
「足の小指をタンスにぶつけたことはありますか?」
ありますよ
ぶつけた時は「いーたーいー」と言って駆け回ると痛いのがわりと早くなくなる
先週の教えてリスナーさんのテーマで地味に好きな作業がありましたが
そのあと考えました
・透明なマットと机の間に何を入れるか試行錯誤するのが好き
・角のたくさんある消しゴムのどの角から使うか考えこと
・黒板消し
・ほたてがぺたーとなっているのをなでる
教えてリスナーさんの続き テーマ:地味に好きな作業
・茶渋落とし。メラミンスポンジを使う
→メラミンスポンジが出た時は衝撃。通販番組のマネをしながらやる
・郵便物の宛名書き
→宛名書きが苦手だった。大人になっても緊張する。
・ビニール袋をきれいに畳むこと
→家と畳み方が違う。とりあえず小さくなっていればよいというタイプ。祖父から伝わる畳み方を教わった。完成形が真四角になる。自分はまだうまく出来ない。
・イヤホンの絡まったコードを解く
→あまり解かない。ちょっと絡まったくらいではそのまま使う。華奢なネックレスは大変。
♪「不安定な神様」
(ムネチカさん…)
特命係捜査報告室 捜査課題:早見沙織が高校の卒業式で残した伝説とは
・式中に居眠りして気づいたら誰もいなかった
→起こしてほしいぃよ~。父兄も起こしてくれなかったってことですから
・おじぎする時マイクにおでこをぶつけた
→仕事とかでもよくあります。
・校歌斉唱のときにギターで弾き語り
→私がやったりしたら十分練習したってことですから
・校長先生にキュー出し
→先生見てくれるんだ。(演出プランを詳述^^;)
・答辞で校長先生を罵倒した
→どのタイミングで罵倒するんですか!?
・まだつぼみだった桜を気合で咲かせた
→人間として伝説。
・先生と同級生全員の似顔絵を描いた
→難しいとすれば顔の書き分け。髪型とかあるし大丈夫。生き物を描くスキルはまだ足りない
次回捜査課題:ふりすた公式Twitterが突然よくわからない新コーナーを発表。どんなコーナーか捜査せよ。
卒業シーズンですが卒業が昔に感じる。
あなたがレジェンドになるかもしれませんよ。
PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第259回です。
公式Twitter
早見沙織公式ホームページ
卒業証書を入れるやーつキュー
筒をポンとやってキュー
OPトークテーマ「デジタル派?アナログ派?」
アナログですかね
どアナログではない
新しい電子機器とか電化製品は買うから
使いこなせてはいない
機械はあまり得意ではないけど
説明書をみて組みたてるとかはやる
♪「天かける星」
(ムネチカさん…)
メール
・えびの殻を出汁にしたお味噌汁は富山ではよくある
→関東ではあまり食べない。海に近いから?イカスミは扱ったことがない
・関西生まれです。お好み焼きにしょうゆは関西ではめずらしくない。祖父母が作ったのは舞昆なのでは?
→まさに舞昆。お好み焼きにしょうゆはおいしい。(まぁ、かきあげみたいなもんですし)
・すき焼きはどうつくってますか?
→父が作っていたのでよく覚えていない。自分で作る時は味付けとしてすき焼き味だけど手順などはこだわっていない
・ドレッシングなどもかけないのですか?
→ドレッシングもあまりかけないけど、サラダにはポン酢を使うことが多い
教えてリスナーさん テーマ:地味に好きな作業
自分は結露をとるのがすきだった
・回転すしのお皿を並べること。柄ごとにならべたり。
→やったことない。
・消しゴムハンコ作りとか
→最近本とか出ている。絵がうまい人の方があっている?私の絵なら楽(^^;)
・ビデオテープをデッキに入れる作業
→ビデオは間違って入れても途中で出してくれない。タイトルシールを貼るのが好きだった
・洗剤の詰め替え作業
→お風呂場の洗剤を換えるのがすき。ちゃんとはめるとこぼれずに詰め替えできる
・歌の歌詞をノートに書き写すこと
→やってみようかな。
次回テーマ:長く続けていることってありますか?
今回のテーマは地味に好きなテーマ
公式Twitter
早見沙織公式ホームページ
卒業証書を入れるやーつキュー
筒をポンとやってキュー
OPトークテーマ「デジタル派?アナログ派?」
アナログですかね
どアナログではない
新しい電子機器とか電化製品は買うから
使いこなせてはいない
機械はあまり得意ではないけど
説明書をみて組みたてるとかはやる
♪「天かける星」
(ムネチカさん…)
メール
・えびの殻を出汁にしたお味噌汁は富山ではよくある
→関東ではあまり食べない。海に近いから?イカスミは扱ったことがない
・関西生まれです。お好み焼きにしょうゆは関西ではめずらしくない。祖父母が作ったのは舞昆なのでは?
→まさに舞昆。お好み焼きにしょうゆはおいしい。(まぁ、かきあげみたいなもんですし)
・すき焼きはどうつくってますか?
→父が作っていたのでよく覚えていない。自分で作る時は味付けとしてすき焼き味だけど手順などはこだわっていない
・ドレッシングなどもかけないのですか?
→ドレッシングもあまりかけないけど、サラダにはポン酢を使うことが多い
教えてリスナーさん テーマ:地味に好きな作業
自分は結露をとるのがすきだった
・回転すしのお皿を並べること。柄ごとにならべたり。
→やったことない。
・消しゴムハンコ作りとか
→最近本とか出ている。絵がうまい人の方があっている?私の絵なら楽(^^;)
・ビデオテープをデッキに入れる作業
→ビデオは間違って入れても途中で出してくれない。タイトルシールを貼るのが好きだった
・洗剤の詰め替え作業
→お風呂場の洗剤を換えるのがすき。ちゃんとはめるとこぼれずに詰め替えできる
・歌の歌詞をノートに書き写すこと
→やってみようかな。
次回テーマ:長く続けていることってありますか?
今回のテーマは地味に好きなテーマ
『早見沙織のふり~すたいる♪』第258回です。
公式Twitter
早見沙織公式ホームページ
開けて飲んだ
ビールキュー
3/8はビールサーバーの日
ビールはあまり飲まない
卒業シーズン
大学を卒業してからもう2年!
新ドラえもんのマネに嵌っている(^^;)
たわいない話
風の強い日に眠れなくて
携帯を見ていたら大きな音がした
怖くて見に行けなかった
また、「パーン」って音がして「寝れない!」と思ったら5分後に寝ていた(^^;)
次の日の朝、外に洗濯ばさみが落ちていた
1つは車にひかれて破損
植物の鉢も被害にあっていた
♪「3月9日」
メール
・知らない人に話しかけられたと思ったらゼミの先輩だった
→知らない人に話しかけられるとあせる。今日あった。モノレールに乗りたいという外国の人に話しかけられた。文化放送に知らない人に話しかけられたと思ったらマスクをした鈴村さんだった
・就活で証明写真を撮ることになった。写真とるときどうしてますか
→写真は慣れない。何枚も撮っていいのを選ぶけど最初の方は表情が硬い。カメラを見るのではなくカメラを持っている人を見るといいと聞いた。
・カセットコンロを手に入れた。鍋目的の友人のたまり場になった。最近手に入れた日用品は?
→最近はない。昔手に入れたキッチン用品で思いで深いのはデジタル計量器。キッチンタイマーを買った時の喜びたるや。湯沸し生活が一変した(^^;)その後のティファールにも感動した
マダム沙織のちょっと一言いいかしら?
・例1:どうしても物をかたすことができない。どうしたら?
→いつも「今だけ」と言い訳している。「ゴミは捨てなければ生まれません」
・例2:知り合いの男の子にチョコレートを貰いました。何を返せば?
→貰ったチョコをまずは食べること。
マダムはエネルギー消費量がすごい。身振り、手振りもつけてアドバイスしています。
1stアルバム「Live Love Laugh」詳細公開
公式Twitter
早見沙織公式ホームページ
開けて飲んだ
ビールキュー
3/8はビールサーバーの日
ビールはあまり飲まない
卒業シーズン
大学を卒業してからもう2年!
新ドラえもんのマネに嵌っている(^^;)
たわいない話
風の強い日に眠れなくて
携帯を見ていたら大きな音がした
怖くて見に行けなかった
また、「パーン」って音がして「寝れない!」と思ったら5分後に寝ていた(^^;)
次の日の朝、外に洗濯ばさみが落ちていた
1つは車にひかれて破損
植物の鉢も被害にあっていた
♪「3月9日」
メール
・知らない人に話しかけられたと思ったらゼミの先輩だった
→知らない人に話しかけられるとあせる。今日あった。モノレールに乗りたいという外国の人に話しかけられた。文化放送に知らない人に話しかけられたと思ったらマスクをした鈴村さんだった
・就活で証明写真を撮ることになった。写真とるときどうしてますか
→写真は慣れない。何枚も撮っていいのを選ぶけど最初の方は表情が硬い。カメラを見るのではなくカメラを持っている人を見るといいと聞いた。
・カセットコンロを手に入れた。鍋目的の友人のたまり場になった。最近手に入れた日用品は?
→最近はない。昔手に入れたキッチン用品で思いで深いのはデジタル計量器。キッチンタイマーを買った時の喜びたるや。湯沸し生活が一変した(^^;)その後のティファールにも感動した
マダム沙織のちょっと一言いいかしら?
・例1:どうしても物をかたすことができない。どうしたら?
→いつも「今だけ」と言い訳している。「ゴミは捨てなければ生まれません」
・例2:知り合いの男の子にチョコレートを貰いました。何を返せば?
→貰ったチョコをまずは食べること。
マダムはエネルギー消費量がすごい。身振り、手振りもつけてアドバイスしています。
1stアルバム「Live Love Laugh」詳細公開