忍者ブログ
今やふりすたのメモになっています。 コメントは広告の標的になっているので認証制になってます。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
『早見沙織のふり~すたいる♪』第672回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

もう2月最後の放送
今月は29日までありますよ
ス:4年前のは何してた?
2020年?コロナ前?スケジュール帳と100年日記を見てみると
2/29すかすか、何も書いてない
仕事はしてますね。4月からはリモートワークが主流になってる
4年ってすごいな。いろんな変化が起きている

この間オーディションボイスサンプルみたいのを家で録音した
事務所で録る時間がなかったので
機材をセッティングして試しの録音をしてみたら録音した声が聞き取れないレベルになっていた。温度変化?思って接続をし直したりしたけど変わらない
マイクがダメになったと思って使ってなかったマイクを見つけて交換した
でも変わらず
ソフトか?と思ったけど、今まで大丈夫だったのに
検索したけどわからなかった
iPadでも録音できるような記事を見つけたので繋げようとしたけどType-Cにつなげる変換器がなかった。
最終的にiPhoneになら何とか繋がるのではと思い、iPhoneにつないだ。ここまで1時間半
そして録音を始めた。自分でOKを判断するとなるといろんな演技を試行錯誤してしまい録音で2時間半くらいかかった。録音の音質が普段事務所で録るのと遜色ないレベルだったのでこのデータ愛おしいと思った。達成感に満ち溢れた。新たな扉を開いた感じ。

♪「yoso」

メール
「可愛くなれたらいいのに feat. ちゅーたん」のMVが公開されましたね。ちゅーたんがちゅーたんになるまでの話ですね。可愛い曲なのにMVがヘビーだった
 →ちゅーたんの過去時代の曲。最強系ちゅーたんのイメージがあるけどそこに行くまで中村千鶴としての思いが描かれている。Honeyworksさんの曲なのでキャッチーですぐ覚えられるメロディ。この曲もたくさん聴いてほしい。
・ババ抜きは社会人になってからはやってない。これはふりすたトランプを出すチャンスでは?
 →ジョーカーはデビルねこでいいし、いける可能性が…。トランプって作くれるんですか?作れるんですね。
・歳の数だけ食べた残りの大豆の再就職先はポークビーンズ。
 →ポークビーンズはいろんな豆野菜をトマトで煮込んだやつですよね。前話したときはきな粉を提案したけど、煮込むこともできるんだ。発想なかった。これはいいかも。

特命係捜査報告室 捜査課題:ふりすたねこの次の展開を捜査せよ
・おいしいふりすたねこが作れるクッキー型
 →いいかも!目とかの部分は自分で書くしかないか。輪郭が重要。顔はみなさんにかかっている
・箱根駅伝の中継の沿道や天気予報の中継の背後に映ってアピール。
 →その手があったか。ふりすたねこクッションを配って。小学生のノリで映りたい
・CV速水奨さんでアニメ化
 →おぉー。豪華。きちゃうついに?ただものではなくなってしまう。
・頭にリボンを付けた妹を登場させてまたクッションを売る
 →既視感しかない。商魂たくましい。親族とかまだいない。あれなんなんですかね。兄弟の概念あるのかな?でも妹でなくてもリボンつけたキャラがいてもいい
・サンリオとのコラボ
 →キティさんがふりすたねこをかぶる展開がある?ふりすたねこがキティさんのリボンをつける?これあるかもしれない。夢は大きく
・青く塗られてドラえもんの代打を務める
 →ギリばれそう。リスナーの皆さんが夢を大きく持ってくれていることがうれしい。
・NASAに送り付けて宇宙に飛ばしてもらう。
 →スケールどんどん大きくなる。展開が150段くらい展開きてる。向井さんとかがふりすたねこを傍らに。飛ぶ?無重力で。

 次回捜査課題:はやみんが見たことないくらい爆笑しています。なんでそんなに笑っているのか捜査せよ

収録の合間にふりすた人生ゲームもありという話をしていた。どんなねこ生を歩むませるかというのもありかも。展開の最終目標は宇宙飛行。

拍手[0回]

PR
『早見沙織のふり~すたいる♪』第671回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

収録している時空ではちょっと前に東京で雪が降った
その日早く帰れたので普通に帰れる程度だった
かなり降っていたのでホームに雪が降っているのを動画で撮った
前の日に俺ガイルフェスがあったはず

この間、洋食屋さんに行った
洋食屋のメニュー、テンション上がりませんか?
ハンバーグ、チキンカツ、カツレツ、ロールキャベツ、グラタン、ミートソース
デパートの中の洋食屋さんで初めて入った
悩んでチキンドリアを選んだ
まん丸の白のグラタン皿にご飯、ソース、均一に焦げ目のついたチーズはふつふつしてた。お腹空きすぎていてロールキャベツも頼んだ。トマトソースでチーズがかかっていた。幸せいっぱいになった。
隣の4人組の叔母様方がウェイターに「おいしい!どうやって作ったんですか?」と聞かれて冷静に「僕が作ったわけじゃないんですけど」と答えていた
洋食屋さんマニアの気持ちが分かった。いろいろ巡りたくなった

♪「エメラルド」

メール
・「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古への舞台挨拶を観に行きました。4月からの放送が楽しみになりました。はやみん(早見さん)がはやみん(速水さん)の話をしている!という場面があった
 →柱稽古編の第一話のアフレコで柱が勢揃いしときは身震いするというか、背筋が伸びる感じがした。先輩たちみなさん気さくでトーク力が高くずっと聞いていたい気がしてくる。これまでのシリーズを見返してここから先どんなふうに作り上げていくか試行錯誤した。リテイクを重ねたシーンもあって楽しいです。カラスの声が速水さん。
・「魔女と野獣」の第4話観ました。ファノーラたちは事件を解決できるのか楽しみです
 →「魔女と野獣」に途中から参加しました。人形のようでクールな女性。生気を感じさせないように演技してほしいと言われた。ファノーラのバディがヨハン(CV:逢坂良太)で「赤髪の白雪姫」で一緒だった。呼吸のあったやり取りを見ることができるとおもいます
・映画「デューン 砂の惑星PART2」に皇女イルーラン役でのご出演おめでとうございます。デューンは昔の映画版を観てはまり、大学の試験中に原作を読みふけった思い出があります。今回の映像化は映像美が素晴らしい。外画は字幕派だけど吹き替えも観ます。
 →大作に出演させていただきます。アフレコは終わってますがどきどきだった。映像が美しい。吹き替えでも見ていただけるうれしいです。
・「Qさま」観ました。沙織さんの解説のおかげで偉人たちについて学ぶことができました。湯川秀樹博士が短歌を詠んでいたことに驚嘆した。
 →「Qさま」に出られてうれしい。昔から知ってた番組なので。昔の偉人がどんなふうに生きていたのか知る機会がないから面白かった。自分の専門外のことも興味深く触れて楽しんでいくのが大事なんだろうなぁ。私も物理学の書でも読むか…。
・イケナイ教の打ち上げがあったと聞きました。ケーキが可愛かった。裏話でもあればお聞かせください
 →イケナイ教の打ち上げありましてキャスト、スタッフ勢揃いだった。私はアレンさんとシャーロットさんのプリントケーキに気付かなかった。気づいたらカットされていた。切ない気持ちになった。イケナイ教の平和さ、こんな作品を長く続けられたらという話をしていた。抽選会で最後の賞がクルーズ券みたいな豪華なものだった。当選は監督で大団円。

この翌週土日で香港と台北に行ってきますのでお土産話をもって帰りたいと思います。

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第670回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

今日が建国記念の日
世間は3連休中
数日でバレンタインデー
チョコ系のお菓子は食べはするけど大好きというわけではない
茶色よりも白、緑、ピンクのが好き
文房具の置いてある本屋に行ったら可愛いパッケージの箱が置いてあった。
中身はチョコらしかったけど、4つくらい買った。
その一つがチョコがコーティングされたラングドシャみたいなもので、それがおいしすぎた。もう1回買いに行った。

この間オペラ座の怪人のミュージカルを観に行った。
最高に美しくてうっとりした。おなじみの曲がいつ流れるのか待ちながら観ていた。
幕間でも流れないのでちょっと調べたら観ているのはケン・ヒル版だった。おなじみの曲が流れるのはアンドルー・ロイド・ウェバー版の方だった。2部からは違う心持で観ることができた。どちらも感動は変わらない。

♪「Tear of Will」

メール
・移動時間に瀬戸内寂聴さんの「寂聴 源氏物語」をAudibleで聞いた。早見さんの朗読で移動時間が幸せになった。
 →何人かの声優さんでパートを分けて朗読している。池田昌子さんもいる。源氏物語って授業で習うイメージ。声に出して読むと学生時代と違った味わいを感じた。Audibleだから作業しながら聞けるのがいいと思う。
・下関の唐戸市場に行ってきた。採れたての新鮮な魚介類はおいしいですね。はやみんは感動した海鮮料理とかありますか?
 →相当安い気がする。去年のツアーでは各地でおいしいお魚をいただいた。石川、仙台でお魚をいただいた記憶がある。ツアーで毎回おいしいものを食べている。仙台ではカキ小屋に行って食べ放題で食べた。幸せ、ありがたい。
・大阪で迷子になった。地下で調子にのっていたせい。みさおさんは方向感覚に自信はありますか?
 →調子にのってたの?おもしろいな。私も方向感覚に自信がなかった。この仕事は初めて行くスタジオの連続なので段々地理がわかるようになった。でも、めちゃめちゃ迷子になることもある。休日入館が大変。
・ホットサンドメーカーが届いた。重宝している。お気に入りの調理器具はありますか?
 →新しいホットサンドメーカーが欲しくて調べて見て満足している。キャラクターが焼き印されるのがいいなと思っている。最近フードプロセッサーの小さいのを買った。好きなサンドイッチの具材はコンビーフポテト

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第669回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

あっという間に2月。今日は立春
これ撮ってる日は寒いですね
寒さ対策に極めて暖かいインナーと出会って感動した。全然違う。

悠木碧さんと脱出ゲームに行ってきた
ホテル脱出。
都内とかいろんなホテルでコラボしてやっている
今回参加したのは変装要素が加わっている
宝石を盗むのが第1ミッション
部屋に入った瞬間、部屋中に謎が仕掛けられてる
絵画も謎の一部。いたるところに謎の紙が置いてある
ディテールの凝った部屋になっていた
クローゼットにいろんな衣装が入っていて状況に応じて着替えて任務をこなしてゆく
部屋だけで完結してないので変装して一般のお客さんがいるフロアに出ていく
面白かったのが私が運び屋の衣装を着るという。ラッパーみたいな恰好。碧ちゃんが白衣。お客さんに目を逸らされた。
チェックアウトするまでに謎が解ければいいので時間をかけすぎてお腹減ったのでスパゲティ食べたりした結果、終わったのが朝の4時。
楽しすぎた。新しい扉を開いた。

♪「残滓」

メール
・「アニメ『SPY×FAMILY』キャスト大集合!2024大新年パーティー!」見ました。あっという間の楽しい時間でした。ババ抜きの逆転勝利は流石です。
 →去年劇場も公開されまして、大ヒット感謝舞台挨拶見たいのもあった。その当日に大新年パーティーを生放送でやった。キャスト8人は初?SPY×FAMILYのトランプでババ抜きをした。ババ抜きってします?リハで綾音ちゃんがババ抜きのルール知らなくて初めてだったらしい。私も久しぶりすぎてどきどきだった。私の組は最後は私と江口さんの勝負になって読み合い読み合い。手汗かいた。今年の遊びはババ抜きおすすめです。
・節分で残った豆はどうしてますか?
 →最近豆年齢の数食べてないな。大豆ですよね?粉々にしてきな粉餅にしたらいいのではないでしょうか。
・人生最後の修学旅行に行った。福岡から群馬でスキー、ディズニーランドに行って東京観光。普段できなことができていい経験をした。修学旅行の思い出は?
 →イメージでは1か所行くだけな気がしたけど、転々といろんな所行けていいですね。私の修学旅行の思い出は沖縄。丁度文化放送でラジオどっとあい 早見沙織のぽじてぃ部というのをやっててみなさんにいろいろ伺った記憶がある。タクシーを1日貸切って好きなところに行くという感じだった。運転手さんおすすめの海が崖から海を見る場所で他に誰もいない神聖で美しい景色だった。
・高級おにねこクッションが届きました。3段重ねをやってみたけど威圧的でした。おおねこは車の助手席です。
 →写真を見ると車の電飾が青紫っぽいので世にも奇妙なおおねこ感が出てる。
・ふりすたねこ届きました。3つ重ねて写真を撮った。30cmのは抱き心地最高すぎた。値段が怖いけどYogiboバージョンが作られるなら買いたい
 →写真、みかん上手に乗ってますけどね。Yogiboサイズは100cmくらい?見積だけでもしてみませんか?

2月って28日までですよね?今年はうるう年?29日まであるんだ。ちょっとうれしい。

拍手[0回]

『早見沙織のふり~すたいる♪』第668回です。

ふりすた公式X

早見沙織公式ホームページ

早見沙織公式X

次の土曜は節分の日
節分はふりすたねこさんもご活躍?
活躍の機会ないです、ねこですから。
あのイベントも結構前か、20200202でしたよね
ああいうのまたないかな
みなさん豆まきするんですかね?家で豆まきは久しくしてない。
食べたいな、アーモンドとか

お正月の休みに東山奈央ちゃんからゲームやらないとメッセージを貰ってマーダーミステリーデビューした。安野希世乃さんがマーダーミステリーすごい好きだそうでメンバー探してる中で奈央ちゃんから声をかけてもらった。
いざ集合したら豪華メンバー。奈央ちゃん、安野さん、私、上坂すみれさん、寿美奈ちゃん、日笠陽子さんっていう。カメラ回します?ってくらい。
マーダーミステリーは名探偵コナンの1話分を自分たちをあてがってロールプレイするような感じのゲーム。ミステリー好きのみなさんわくわくしませんか?
やってみたら結構わからない。状況が複雑で把握しきれない。みなさん役者なので個性が出てておもしろかった。新しい扉を開いた。

♪「plan」

メール
・寒空の下で食べるとおいしいのはカレーパン。
 →カレーパンもいいな。あつあつが最高。ももいろ歌合戦のケータリングすごくて出店が並んでいるかのようだった。選び放題。年越しそば、もつ煮、抹茶のチョコテリーヌ、etc.
・焼き肉の赤身率が上がってる件共感できます。10年前に戻ったら食べたいものはありますか?
 →スナック菓子を1日に何袋も完食したい。今ではしないしできない。
・「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」観ました。アーニャさんと某神様(千葉繁)との掛け合いで爆笑した。
 →詳しくは言えませんが急に絵柄のテイストが変わっておとぎ話みたいになってアーニャと某神様の話になるんですけど、その神様のCVが千葉繁さんという。心が幼稚園、小学生の頃に戻される。

教えてリスナーさん テーマ:フリートークをするなら何を話す?
・中学生のころに聴いていた音楽の話。そのころラジオを聴くようになっていろんな曲を知ることになった。
 →どんな人とも結構話せる話題と思う。1月にブルーノ・マーズさんのコンサートに行った。その時、曲と曲の間に「ヘビーローテーション」の一部を入れ込んで歌ってくれたり、ピアノのソロパートに「First Love」を使ったりしてくれて、かかると歌えるんですよ。みんな。すごいことだと思った。
・故郷の県。
 →わかります。地元では有名でもあまり知られてないものってありますよね
・最近観た映画。年間100本以上観ている
 →相当ですよね。こういう方に最近観た映画を教えてほしい。
・海外の話。留学、出張、旅行などで15か国以上に行った。フランス人は目が合うと知らない人でも挨拶してくれる、フランス語が話せるとやさしくしてくれるとか。
 →こういう話の引き出しいいですよね。昔フランス語の授業で先生がカフェオレを入れてくれてコーヒータイムの授業を受けた。おしゃれ。
・あなたに合った来年の手帳。30分まるまる話せる。
 →聞いてみたい。なんで手帳にくわしいの?いいですね。

 次回テーマ:失敗から学んだことってどんなことがありますか?

拍手[0回]

フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
らすたあ
性別:
非公開
自己紹介:
人生半ばを過ぎても、漫画・ゲーム・アニメからはなれられない生活を送っています。そこが仏心たる所以??
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]